22卒 冬インターン
最初は社員の方から会社説明を聞く。育児と両立しながら働く女性社員の方からのお話もあった。次に『お米を使った新商品・新事業』が課題として出され、個人で考える時間が設けられた。その後、グループに分かれ意見をまとめ、社員の方と社長に向けて発表を行った。ここまでのグループワークが一次選考として見られている。最後は社長が会社と社員への熱い思いを語っていた。
続きを読む株式会社むらせ 報酬UP
株式会社むらせのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社むらせのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 商品企画体験コース/お米を使った新商品・新事業の提案 |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生15人 / 社員2人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
最初は社員の方から会社説明を聞く。育児と両立しながら働く女性社員の方からのお話もあった。次に『お米を使った新商品・新事業』が課題として出され、個人で考える時間が設けられた。その後、グループに分かれ意見をまとめ、社員の方と社長に向けて発表を行った。ここまでのグループワークが一次選考として見られている。最後は社長が会社と社員への熱い思いを語っていた。
続きを読む新入社員が成長できる環境が整っていないと感じたから。私は、常に成長し続けることが出来る企業を求めていたため、合わないと感じた。会社側も、新卒採用を昨年から始めたばかりで制度がまだ整ってないと話していた。事業内容は魅力的であったが、その点に不安を感じ、今後の選考に進もうとは思わなかった。
続きを読むインターンシップ内で選考があるため、本選考に進むためにはインターンシップへの参加が必須であると感じた。グループワークだけでなく、質問会の際にも積極的に手を挙げて発言できるかどうかも選考基準に含まれている気がした。
続きを読む元々食品業界に興味があった。メーカーに入ったら、将来的には商品企画にも挑戦したい気持ちがあったため、その思いを実現できる可能性が高い中小企業を中心に見ていた。インターンシップ参加後、やはり中小企業のメーカーは大手メーカーに比べて、若いうちから気軽に新商品や新事業の企画提案が出来、意見も通りやすいのではないかと感じた。
続きを読むインターンシップで関わりがあった社員の方々は優しく、穏やかな方が多かった。その反面、社員の方から覇気が感じられず、今後の会社の成長性があまり無いように感じた。新卒採用を始めたばかりで教育制度が整っていない点に不安が残った。 食品に関わる商品企画は非常に楽しかったため、食品業界は引き続き見ていこうと思った。
続きを読むグループワークの進め方を学ぶことが出来た。他企業のグループディスカッション選考でこの経験を活かせると思った。 また、お米を使って新商品・新事業を開拓し、新たな価値を創造することが消費者を喜ばせるだけでなく、生産者に希望を持たせることにも繋がることを学んだ。
続きを読むインターンシップ内のグループワークが、一次選考であることが当日知らされたこと。グループワークがオンライン上で8人程で行われたため、発言が被ることが多く、議論を進めづらかった。このグループワークを選考基準にするのであれば、人数はもう少し抑えてほしかった。
続きを読むプレゼン発表後に、社員・社長からフィードバックがあったが、どれも褒めるだけで、具体的な指摘をもらえなかった。 会社説明の後には、社員の方に質問が出来る時間があった。
続きを読む会社名 | 株式会社むらせ |
---|---|
フリガナ | ムラセ |
設立日 | 1926年4月 |
資本金 | 3億1万1000円 |
従業員数 | 300人 |
代表者 | 村瀬慶太郎 |
本社所在地 | 〒238-0011 神奈川県横須賀市米が浜通1丁目6番地 |
電話番号 | 046-827-0088 |
URL | https://www.murase-group.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。