
26卒 冬インターン

オハヨー乳業株式会社
オハヨー乳業株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。オハヨー乳業株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 商品の販売促進方法の提案 / 「焼プリン」をバイヤーに提案せよ |
---|---|
会場 | 岡山本社、東京本社 |
参加人数 | 学生20人 / 社員3〜4人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 50%が有利になると思うと回答 |
オハヨー乳業と、カバヤ食品の両者についての会社概要やこれまでの歴史などをレクチャーしていただき、その後グループワークでは「食品業界で働く社会意義とは何か、2社が社会に対して新たにできる取り組みとは何か」について話しあったあと、発表をしました。
続きを読む最初に簡単な会社説明と業界説明があり、そのあとにグループワークが行われました。順位付けなどはなく、社員の方からフィードバックをしていただいた後に、詳しい会社説明と座談会がありました。
続きを読む志望度が上がった理由は、業務内容への理解が深まったためです。これはもちろんこの会社に限りませんが、特に自社製品に誇りを持っているのだなということが伝わってきました。パッケージデザインや製品開発についての裏話など、他のところでは聞けないお話がたくさん聞けてよかったです。
続きを読む志望度が下がった理由としては、どちらの会社でも扱う食品のジャンルの幅が非常に狭いところにある。例えばオハヨー乳業の場合では乳製品しか扱っていない。それだけその商品に対するこだわりが強いというかとは良いことだとは思うが、個人的な考えとして、一生同じジャンルの製品を営業で売り込むことに対して飽きを感じてしまうのではないかと感じてしまった。
続きを読むこのインターンシップに申し込む直前まで全く業界を絞っておらず、興味を持った企業のインターンシップにとりあえず申し込んでいました。ITや化学メーカー、SPA、保険、何でもまずは参加してみようという気持ちでした。食品メーカーを志望していましたが、それまでほとんど見ていなかったのでインターンシップは参加したことがありませんでした。更に、選考のないインターンシップにしか参加したことがなかったので、選考があるから分からないけどせっかくだから申し込んでみよう!という気持ちで申し込みました。
続きを読む食品メーカーというと特に大手ばかり見がちですが、中堅企業もたくさん良い企業があるのだなと思いました。大手は全国に支店がある場合が多いですが、ある程度勤務場所が限られている方が自分の志望に合っているということが分かってよかったです。部署が違っても同期や先輩後輩で仲が良いのも、規模が大きすぎないことの利点かなと思います。
続きを読む参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
関西から四国、中国方面の国公立や関関同立の大学生ばかりだった。また、女子が9割ほどだった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 24人
参加学生の大学 :
他の班については正確に分かりませんが、大学名はあまり見られていないように感じました。院生と学部生は半々か、院生の方が少し少ないようでした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 100人
参加学生の大学 :
オンラインの開催でミュート、カメラオフであったため、参加学生の大学・学歴はわからなかった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
学部生が多く、数人院生もいました。自分の班では理系が多かったです。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
学部生が2割、院生が8割。岡山の企業なので、西日本の学生が多い印象でした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | オハヨー乳業株式会社 |
---|---|
フリガナ | オハヨーニュウギョウ |
設立日 | 1953年6月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 860人 |
売上高 | 452億710万5000円 |
代表者 | ー |
本社所在地 | 〒703-8225 岡山県岡山市中区神下565番地 |
電話番号 | 086-279-1231 |
URL | https://www.ohayo-milk.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。