この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
PCの販売を行う事業がメインなのでまず将来性は確保されてます。
PCが不必要な事業なんてこの世に存在しないので。続きを読む(全62文字)
レノボ・ジャパン合同会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、レノボ・ジャパン合同会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際にレノボ・ジャパン合同会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
PCの販売を行う事業がメインなのでまず将来性は確保されてます。
PCが不必要な事業なんてこの世に存在しないので。続きを読む(全62文字)
インターネット事業ということもあり、将来性は右肩上がりである。しかし半導体の問題など資源や世界情勢に左右される。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも、パソコンは数年おきに交換の需要があるため、今後ものすごく不景気に陥ることはないように感じられる。業界最大手ということもあり、将...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
NEC PC、富士通買収?提携?パソコン事業は伸ばしている。サーバー事業にも明るい兆しが欲しいところ。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ThinkPadのブランド力が大きな長所。やはりビジネスマンには圧倒的に指示されており、それゆえ多少競合より高い製品でもしっかり売れるのは強...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成功すれば、その分リターンも多そう。
【気になること・改善したほうがいい点】
中国で勝手に決めて、勝手に実行することが多いので、その煽りを食...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世界シェアナンバーワンとなった点は非常に評価できる。また、大規模な買収をいくつか行っている点も、市場シェア獲得という意味では評価できる。
【...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業系パソコンはある程度、数年単位の置き換えが期待でき、安定した需要が見込まれる。サーバーなどの他製品の拡販が伸びれば、さらなる成長も期待で...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
十数名のTOP Exectiveで毎年、戦略を練り直しており、責める分野と守る分野が明確化されている。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主に法人向け販売であるが、アイビーエムから引き継いだthinkpadという強固なブランドを維持していること。
社内でもほとんどの社員がこれを...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
PC事業では、hpを抜いてNo1になり、モトローラ買収、IBM PCサーバー事業買収など、買収により事業を大きくしてきている。ただし、自社で開発したイノ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
今後の事業展開と致しましてはコンシューマー事業にシフトしていく傾向が強く感じられます。決められたパイのエンタープライズ事業には限界があると思います。NE...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業界を賑やかにしているのは、あくまでグループ全体の売上や出荷台数であって、ジャパン単独では社内に危機感が溢れているように思います。少しずつ中国に仕事を取...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NECのパソコン事業と統合して以来、世界でトップシェアを成し遂げました。Windowsタブレット・スマートフォンの市場にも積極的に参入し、今後も成長を続...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
参入市場、ライバル企業の動向は日々多様化されており、非常に動きが激しい業界です。
但しOS、CPUに左右される事が多い為チャンスも多くあります。
今...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業の殆どはPCの売上であるが、コモディティ商品の為、利益率が悪い。ワールドワイドで2.5%程度のプロフィット。薄利多売のモデルである。日本のように人件...続きを読む(全285文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
今までレノボジャパンは以前日本IBMのメンバーが多く、通常の中国系と全く違う社風と思いますが、2011年necパーソナルコンピュータを傘下にすることから...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・Dell、HP等のコンペ企業に比べて価格設定が高く、値引きの幅も少ない。
価格ではなく、製品価値をどれだけ伝えられるかが成約へ繋がる。
・当時は...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・最近、NECと合弁会社を作ると発表されましたが、扱っている製品がPCがメインなので、将来的な成長性という点では、疑問だと思う。
・収益性が悪い、高コ...続きを読む(全151文字)
会社名 | レノボ・ジャパン合同会社 |
---|---|
フリガナ | レノボジャパン |
設立日 | 2005年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 807人 |
売上高 | 1302億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 檜山太郎 |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14番1号秋葉原UDX |
URL | https://www.lenovo.com/jp/ja/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。