この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には土日休みでした。たまに土曜出社もありました。振替休日はとれました。同期がいたことがよかったです。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全208文字)
株式会社日本ドリコム 報酬UP
社員・元社員による株式会社日本ドリコムの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本ドリコムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には土日休みでした。たまに土曜出社もありました。振替休日はとれました。同期がいたことがよかったです。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今の時代においても企業には営業職と総務経理以外に仕事がないと思っているようだ。ITシステムの安定稼働は日常の監視...続きを読む(全270文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣登録し、半年間在籍しておりました。短い期間ではありましたが、定期的に担当者さんが派遣先に来てくださり、仕事状況を親身に聞いてくれたことが...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係も良好で、やりがいを持って仕事にも取り組めましたが、10年以上、業績が悪化し続けているため、昇格して給料が上がっても、ベースダウンで...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これからの少子化の波に対応できる気配がないため退職しました。また、確固たる商品がない中、新しい商品などを作ってはいましたが、全てにおいて中途...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みがいい、良いところはそれだけ。あとは社内の雰囲気があまり良くなかったことと上の人の仕事が雑なのが気になりました。挨拶もなく雰囲気が張り詰...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本当に休みだけは良いと思いました。
人間関係についても複数人危ない人がいますがその反面に良い人も複数人いるので少し迷います。
【気になること...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
役員による現場への介入が過ぎる。経営状態が芳しくなく、賞与は出ないし昇給も目標を大幅に超えないと大きく上がらない...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残念ながら良い点は休みが取りやすいことくらいでした。売上高は年々落ち給料も下がる一方で賞与はすずめの涙程度でした。こんな程度の賞与を無理から...続きを読む(全327文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
経営層の総入れ替えと、株主の中にいて発言力の大きい創業者の排除が必要。今の社長は創業者のジュニアだそうで、マネ...続きを読む(全247文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業の将来性のなさ。能力がないのにもかかわらず、役員が妻と同じ部署、しかも評価者となっていることとかファミリー...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年々売上が落ち、しかし抜本的な改革をする気もない。優秀な人から退職していき、新しい試みは否定され、自己研鑽すれば...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先が見えなくなってきたのが、正直なところ。競合と違ってイケイケという雰囲気がない。
大手のリクルート・マイナビなどと比較されていた頃がとても...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
このご時世に紙媒体ばかりに力を入れていてWeb化の波に取り残されている、若い世代はどんどん辞めていく中で古くからいるが仕事はしない人たちが相変わらずのん...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社の経営悪化です。18歳人口の減少と生命線である高校生の名簿が獲得困難になったこと。新規事業も生み出すこともできず、先が全く見えなかったところです。
...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年功序列の給与体制を維持した結果の若年層空洞化。事業多角化の迷走と失敗の積み重ねにより敗戦処理に終始している。主軸の商品をいくつか確保できている強みはあ...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大学や専門学校といった教育機関をクライアントにする企業。少子化の影響もあり学校の予算も減少傾向にある。webへの移行や、イベントの仕組みなど、競合他社の...続きを読む(全182文字)
会社名 | 株式会社日本ドリコム |
---|---|
フリガナ | ニホンドリコム |
設立日 | 1970年5月 |
資本金 | 3800万7000円 |
従業員数 | 122人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林淳一郎 |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目28番44号新川K・Tビル6階 |
電話番号 | 03-6746-0050 |
URL | https://www.n-dricom.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。