この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保養施設を利用できるとのことだったが、抽選で好きな日程では使用できないため全く使えなかった。手当は多少いただけた。続きを読む(全63文字)
株式会社日本ドリコム 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本ドリコムの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本ドリコムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保養施設を利用できるとのことだったが、抽選で好きな日程では使用できないため全く使えなかった。手当は多少いただけた。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は普通です。健康保険組合の保養所などの評判もよく利用したこともありますがとても良かったです。その他福利厚生はあるかないかは知りません...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は一般的と思われます。社内制度に関しては、少しでも社員に利益がありそうに感じると制度を変えてしまう。過去...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンプライアンスには拘る。休みは取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
コンプライアンスには拘るが、コンプライアンスの何たるか...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
家賃補助、厚生年金、厚生年金基金にも加入している。また労働時間も実質7時間と短い。
社内の風通しもよく、働きやすい環境だと思います。夏休みは他の企業よ...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・一年目から有休が付与され、ボーナスもあるなど、待遇は非常に良いと思います。
・住宅手当や通勤補助もあったはずで、かなり助けられました。
・会社の雰...続きを読む(全155文字)
会社名 | 株式会社日本ドリコム |
---|---|
フリガナ | ニホンドリコム |
設立日 | 1970年5月 |
資本金 | 3800万7000円 |
従業員数 | 122人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林淳一郎 |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目28番44号新川K・Tビル6階 |
電話番号 | 03-6746-0050 |
URL | https://www.n-dricom.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。