この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
私が入った頃はボランタリーチェーンとしては日本最大でしたが、今ではCGCグループに首位を譲っています。
潰れかけ...続きを読む(全156文字)
全日本食品株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、全日本食品株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に全日本食品株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
私が入った頃はボランタリーチェーンとしては日本最大でしたが、今ではCGCグループに首位を譲っています。
潰れかけ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
過疎地域の食品スーパーや個人商店にも食品を卸しており、地域の食インフラを担っているという点で、非常に社会的意義ある事業だと感じる。最近は物流...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
加盟店がなくなると難しくなると思う。加盟してる店も少なくなってきているため、長くは続かないのではないか。また、加...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全く思い浮かばない。
会社内というより取引先の店舗のモチベーションが低いのでそこが改善されない限りどうにもならない。
【気になること・改善し...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ホームページと書いてあることと違うように感じた
【気になること・改善したほうがいい点】
無駄な会議が多すぎる。テレワークはあまり良く見られない。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しいことへの取組みについては、まずやってみる的な風習。机上でどうこうするまえにまずは実証というスタイルは良い点。
時短勤務などの理解も高く...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボランタリーチェーンとして、高齢化社会や買い物難民の方を支える事業は本当に素晴らしいと思いますし、親身に小規模商店の経営に寄り添う姿勢は社会...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得で手当てがでるので、自分のキャリアアップに伴って所得につながると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
もう少し若手のキ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほんわかしているところ
【気になること・改善したほうがいい点】
部署同士に壁があり、協力性が薄いと感じる。他部署の仕事を手伝っても、持ちつ持...続きを読む(全295文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の企業と比べて、人間関係はとても良いと思います。
部署内での関係はもちろん、違う部署との関係性も非常に良好で、仕事をしやすい雰囲気です。
...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく、いつも経費の話で居心地が悪いです。経費削減とか人員削減とか言ってるのは業...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最近は色々な企業との提携や新規取引があり、好調なようです。
ただし既存店だけではかなり厳しい状況のため、いかに新規の取引ができるかどうかだと思います。...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員を大切にしない会社に未来はありません。雑務の直営店応援のみで通常業務時間を満たす程というのに、通常業務では無理な本部施策を押し付けられます。できない...続きを読む(全288文字)
会社名 | 全日本食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | ゼンニホンショクヒン |
設立日 | 1962年5月 |
資本金 | 18億円 |
従業員数 | 357人 |
売上高 | 1060億4000万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 平野実 |
本社所在地 | 〒121-0836 東京都足立区入谷6丁目2番2号 |
電話番号 | 03-5691-2111 |
URL | https://www.zchain.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。