この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助がありまあまあ良い制度でした。
ですが指定された場所のみなので最悪でした。
選択肢があると嬉しいです。なお,駅も指定される。
【気に...続きを読む(全188文字)
全日本食品株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、全日本食品株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に全日本食品株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助がありまあまあ良い制度でした。
ですが指定された場所のみなので最悪でした。
選択肢があると嬉しいです。なお,駅も指定される。
【気に...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
手当がなかったわけではないが、雀の涙程度。
全くない企業もゴロゴロあるので、もらえるだけマシかもしれないが。続きを読む(全74文字)
エリア採用枠というものも用意されており、転勤をすることが嫌な人や地元に残りたいという思いがある人からすれば、とても良い制度であると思った。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格の推奨もありとれば、手当がつくなどとてもいいとおもいます。
社員食堂もあるので、とても便利でおいしくて栄養バランスもよくとてもいいと思い...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
9日間の長期休暇があるのは大きいです。家族でしっかり旅行に行くこともでき、有効活用できると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格の取得や、長期休暇制度、残業を良くないとする社内環境ができている。有給消化率も低くないと思われる。
男女ともに会社近隣に住める点も改善点...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理系の部署に入ることができればホワイト企業だと錯覚することができる。資格手当ては毎月増えるのでそれは良い点。住宅手当ても結構な額が出る。
...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
役職手当などは5000円~20000円ぐらい入ります。残業手当は固定額で残業しようとしなくても変わりません。。あとは目立った手当はありません。 住宅手当...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的には週休2日制、月に一度の土曜出勤があります。
社員同士仲が良く、休日を利用してレクリエーションを行っていることもありました。
住宅補助もしっ...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はないに等しいと考えておいたほうが良いかと思います。第一、住宅手当も男性にはありません。女性は近場であれば半額補助が出ていたかと思います。社内制...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は酷く、ワークライフバランスを求める人には向かないと思います。みなし残業で残業代が出ないなか、なかなか帰り辛い雰囲気が蔓延しています。また女性に...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
かなりぼろい独身寮はあるが、基本的には住宅補助等の手厚い福利厚生は無いに等しかった。ただ本社には社員食堂があり安価に食べることが出来たり、会社の特性上た...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業代はあらかじめ決まっており、
忙しい部署、定時に帰る部署関係ない為、モチベーションが低下します。
部署によってもですが、帰社時間は22時頃が平均...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性には住宅補助が家賃の半額支給されるが、男性には支給されない。社員寮があることが、支給されない理由として挙げられているが会社からも遠く、建物自体も古く...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社当初は同期だけで手厚い研修が受けられる。各部署をまわり、実際の加盟店へ行き、接客業のなんたるかを学ぶことができる。ただ半年近くの研修なので、少々中だ...続きを読む(全182文字)
会社名 | 全日本食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | ゼンニホンショクヒン |
設立日 | 1962年5月 |
資本金 | 18億円 |
従業員数 | 357人 |
売上高 | 1060億4000万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 平野実 |
本社所在地 | 〒121-0836 東京都足立区入谷6丁目2番2号 |
電話番号 | 03-5691-2111 |
URL | https://www.zchain.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。