就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
全日本食品株式会社のロゴ写真

全日本食品株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

全日本食品の年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全22件)

全日本食品株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は280〜600万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、全日本食品株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に全日本食品株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

全日本食品の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

全日本食品の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

その他

??? 万円

全日本食品の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性2.9年収・評価2.8社員・管理職3.8やりがい3.1福利厚生3.5スキルアップ3.56
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

全日本食品の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性--年収・評価--社風・文化3.2やりがい3.0福利厚生3.0スキルアップ3.06
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

カテゴリから評判・口コミを探す

全日本食品の 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧

属性
22件中22件表示

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2024年11月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
25年前
その他営業関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学卒業してすぐに入った会社です。深夜に及ぶ残業も多かったですが、残業手当や深夜手当、早朝手当と手厚かったです。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全100文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年11月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
スーパーバイザー・エリアマネージャ
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事の内容に対しての基本給は比較的高いが、ボーナスは少ない。昇給はあるが、微々たるものと感じる。残業代はみなしで、一定時間以上残業すると申請...続きを読む(全178文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
内勤営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
賞与の評価は、チャレンジシートというものでされるが、達成することは不可能な目標な気がする。社内の雰囲気が暗いです。
淡々と仕事をこなす人が多...続きを読む(全84文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年04月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
その他のマーケティング・企画関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって評価制度が全く異なるため、差が生まれやすい。シンプルに仕事量と年収が見合っていない印象を受ける。続きを読む(全74文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年01月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与体系は全国統一であり地方で働いている身としてはそれなりに給与は頂いていると感じ満足はしていた。毎年少しずつではあるが昇給もり、役職が上が...続きを読む(全196文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
かなり年功序列傾向
【気になること・改善したほうがいい点】
無駄な会議が多いのでしっかりと見直しをする。役職がないと出張などにあまりいかせて...続きを読む(全81文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年10月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
その他営業関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収:管理職になると、昇格する毎に年俸100万アップ。入社してから、係長昇格までは全社員一律であるが、課長以降になると個人の実績に応じて、昇...続きを読む(全186文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年12月15日

回答者:
社員・元社員
60代後半
男性
5年前
その他営業関連職
社員クラス
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パート業務は充実していると思います。
パート・アルバイトにはやさしい企業では、
社員も社販があるので、これは良いかな。
人間関係さえ(上司と...続きを読む(全211文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年08月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給料として安定しています。大きなノルマがあるわけではないので年齢とともに安定した給料がいただけます。また本社が関東ですので、地方から見ると給...続きを読む(全179文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2020年08月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
景気が悪くても大きく給料が下がることはない。
退職金は自分で運用することができる。
個人の見解だが特別年収が低いわけではない。
【気になるこ...続きを読む(全180文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年07月16日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は課長職になると人並みに貰える。上をみたら切りがないので、あくまで人並み。
評価体制は年二回の上司との面談の機会があり、しっかりと話し合...続きを読む(全178文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2018年04月12日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価方法は明確に半期ごとの目標を設定し、その結果について評価されます。
評価の内容については上長との面談で評価されますので評価のポイントが明...続きを読む(全177文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年12月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与は人並みかと思います。
ベースアップなども行われているので、働き方の改善に向けて取組されています。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全194文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年11月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給は普通だが、ボーナスは極端に低い。売上はそこそこの大手並みだが、利益が少なすぎるの...続きを読む(全182文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2017年03月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
スーパーバイザー・エリアマネージャ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
初任給は他の企業より高い方だと思います。
諸手当もしっかり支給されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
初任給は高いとは言っても、...続きを読む(全196文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年10月19日

回答者:
社員・元社員
90代後半
男性
11年前
その他の事務関連職
社員クラス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員同士が仲が良く、雰囲気は非常に良かったです。加盟店との繋がりも深く、また自分の仕事が数字として表れるので、そういった点では働きやすい環境...続きを読む(全179文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年10月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年収はとにかく低いです。給料が全然上がらない会社です。入社当初はほかと比べてもそこまで引けをとりませんが、役職が付いてくると他社とは比べものにならないく...続きを読む(全372文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年10月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与は決して少なくはないが、賞与がやや少ない。福利厚生もたいしたこともないので、どちらかというとあまり社員の生活を考えてはいないと思います。
昇進試験...続きを読む(全150文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年01月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

1.数字に関わらず権力のある人間に気に入られれば、のような昇格やその逆が多く見られモチベーションが低下する。
2.評価には部署間での格差も大きい。楽な...続きを読む(全155文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年08月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

部署によって、評価基準が異なる。
営業系は明確な数字によって評価が決まるが、管理系は曖昧な目標への達成度で評価される。
残業代はみなし残業で支給され...続きを読む(全165文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年08月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

加盟店の為に、ひいてはお客様のために社員一丸となって頑張っています。
給与も低くはないと思います。
何より社員の人の良さが最大の魅力といえます。
...続きを読む(全151文字)

全日本食品株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年04月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
販促企画・営業企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ボーナスはしっかりでました。
特別給料に対する不満は感じていませんでした。
ただ個人的な意見であり、周りの人は満足していない人もいるようである。
...続きを読む(全155文字)

22件中22件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

全日本食品の 他のカテゴリの口コミ

全日本食品株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
スーパーバイザー・エリアマネージャ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は取りやすい企業だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
地域や職種によって給与は一緒なのに残業時間や求められる仕事量、休日対...続きを読む(全115文字)

商社・卸(その他)の年収、評価制度の口コミ

マルハニチロ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月17日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
今年
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年功序列で良くも悪くも、長期在籍していればそこそこの役職まではあがることができる。昇格試験も管理職昇格前までの試験は難易度も低い。
【気にな...続きを読む(全141文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

全日本食品の 会社情報

基本データ
会社名 全日本食品株式会社
フリガナ ゼンニホンショクヒン
設立日 1962年5月
資本金 18億円
従業員数 357人
売上高 1060億4000万円
決算月 8月
代表者 平野実
本社所在地 〒121-0836 東京都足立区入谷6丁目2番2号
電話番号 03-5691-2111
URL https://www.zchain.co.jp/
NOKIZAL ID: 1224483

全日本食品の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。