この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員に裁量権が大いにあってとてもやりがいを感じる。チェーン店ですが、自分がやりたいことなどを提案できることがある。全てが叶うわけではないです...続きを読む(全223文字)
株式会社大戸屋 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社大戸屋の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に株式会社大戸屋で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員に裁量権が大いにあってとてもやりがいを感じる。チェーン店ですが、自分がやりたいことなどを提案できることがある。全てが叶うわけではないです...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キッチンスタッフのチームワークは店長を除けば、すごく良かった。業務に不慣れなうちは自分のできる業務を行い、先輩にサポートしてもらったりしてい...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コミュニケーションは人それぞれですが、いいと思います。ただし人の良さを理由に給与を上げてくれないことがありますが…。その店舗次第ですが店長の...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店主の質がひどすぎる。できる店主は本部の人間になってしまうため だめだめな人ばかりが現場に残っていく。現場の声を聞いてほしい。
【気になるこ...続きを読む(全300文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は常に忙しそうであった。
シフト制ではあったが、土日などは休みにくいのではと感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員同士の...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員さんは忙しそうであったし、厨房やホールもアルバイトと同じ作業をするため、体力が必要そうであった。
また店舗の...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の店舗は良い社員さんが多く、失敗しても一緒に対処してくれたり、怒らず優しく接してくれた
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しいと不...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人柄はとても大事です。少しヒステリック気味の方がいらしたのですが、そういったことに耐性のない方はきついかもしれな...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点としてはよく働く。
【気になること・改善したほうがいい点】
店主や副店主が常に疲れていて、現場の空気が悪い。
アルバイト定員や他社員へ...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数値管理は勉強になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
大戸屋の皿は割れやすく欠けやすいが、月に使える消耗品費は決まっている。
皿が...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
挨拶や礼儀など社会人の基本的なところを中途採用でも研修があるため、人間的に成長出来る部分はあると思う。また、評価制度も確立されているため調理...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員さんは店長の方だけでしたが、すべての仕事をまかされているようで、様々な経験ができるように思えました。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員さんの魅力は、なんと言っても「自分の店」をもつことでしょうか。店に常駐しているような準社員さんとも言うべきスキルの高いアルバイト2−3名...続きを読む(全285文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やる気さえあれば、ある程度能力があれば半年以内とかでも店主をやらせて貰える。
【気になること・改善したほうがいい点】
正直社員の立場は存在意...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちに入社したのであれば、調理技術を始め店舗運営のノウハウ、店舗の数値管理、雇用管理等々、かなりの部分を店主が管理するため学ばなければな...続きを読む(全287文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飲食店では当たり前だが店主がしっかりしてる店は活気があって良い。
自分は最初入った際はコミュ力のある頼れる店主だったが後から来た店主は客にも...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人によるとは思うけど、自分が働いていた店の社員はカリカリした人が多く、あまりいい印象はなかった。特に、仕事に対してあまりにも舐めた態度な社員(あまりのひ...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
店舗を任される管理職、いわゆる店主と呼ばれる立場となると売り上げも気にしないといけないがアルバイトとの関係構築が非常に大きい。主に大学生のアルバイトだっ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上司との距離が近く意見を言いやすい
友達感覚で物事を言える
社員よりバイトのほうが仕事ができることが多く常に刺激を受けている
仕事以外の時間はない...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やはり飲食業のホールは忙しく、体力が必要であると感じた。疲れを感じやすい体質なので、シフト勤務でアルバイトが足りない時など休みがなくなってしまうことがし...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
店長はとても優しくて一緒に仕事をしていて楽しい方でした。これは、店舗によりますが...。ほとんどがアルバイトのため、社員は店長が一人。そのため、新人が増...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
忙しいときに、どれだけ冷静でいられるかが、働くうえで
大きなポイントだと思う。ピーク中に、オーダーが、どんどんたまっていく中で、
上に立つ人が、いら...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
よくも悪くも親分子分の世界 社長以下は特攻隊長みたいな感じ
でも社長や幹部の方と飲めたりとあまりチェーンでは味わえない
一体感はありました。
今で...続きを読む(全153文字)
会社名 | 株式会社大戸屋 |
---|---|
フリガナ | オオトヤ |
設立日 | 2011年5月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 654人 |
売上高 | 241億3600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 蔵人賢樹 |
本社所在地 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目1番8号 |
電話番号 | 045-577-0357 |
URL | https://www.ootoya.jp/corporate/group.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。