就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社LPHライフコンサルタントのロゴ写真

株式会社LPHライフコンサルタント

LPHライフコンサルタントの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社LPHライフコンサルタントの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

LPHライフコンサルタントの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

LPHライフコンサルタントの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接の雰囲気
      面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    2件中2件表示 (全1体験記)

    1次面接

    ライフパートナー(店頭営業職)
    22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】都内の実際の店舗の一室【会場到着から選考終了までの流れ】店舗につくと部屋に案内されそのまま面接開始。1時間ほど話した後にそのまま終了となった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】新卒教育担当【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気で面接を進めてくださいました。非常に気さくな方で、就職活動以外の話も入れてくださり、リラックスした状態でお話をできました。【履歴書に学業で頑張ったことにゼミでの活動がありますが、再度説明をして頂いてもいいでしょうか?】はい。学業で最も自分が力をいれて活動をしたのはゼミで行った3人班での卒論制作です。私は統計学専攻のゼミに所属しており、卒業論文のテーマとして「経営者交代の特徴とその影響」についての研究を行いました。研究は大きく分けて統計で使用するデータの収集、そしてExcelや専門ソフトを用いた統計分析、最後に結果の考察」という流れで進みますが最も苦労したのは統計分析です。データが当初の予定よりも膨大になってしまったことで、当初使用予定だった統計ソフトが使えなくなるトラブルが発生し、よりレベルの高い統計ソフトの使用が必須になりました。その際に私は先行研究を参照し統計ソフトの使い方を自習学習したり、それでも不明な点があったときは院生の先輩にアドバイスを頂きにいくなど様々な工夫を行いました。その結果、膨大なデータにも対応可能な統計ソフトの習得に成功し、研究の完成に貢献することができました。【これまで人生を通して、自分を表すとしたらどのようなことがあげられますか?】「自己成長」という言葉があげられると思います。私はこれまで、自分磨きを頑張ってきました。例えば、今現在も続けている筋肉トレーニングや、資格取得に向けた勉強、これまでも様々な本に触れ、自分磨きに取り組んできました。そうすることで、いざ壁にぶち当たっても、これまでこんだけ頑張ってきたから大丈夫だというような自身に繋がったり、実際にそれらの結果が物事に役立つことが多くあります。以下深掘りQ:それは今後どのように役立ちますか?保険代理店業は常に変わり続ける保険商品の知識習得が欠かせないと思います。そのような場面でも自分の子の力があれば、絶えず商品知識を身に付け続け、お客様に対しても的確なご案内をすることができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】雑談ベースで進む面接の中でもしっかりと自分が伝えたいことは意識しながら話をしました。これらの意識せず、面接をおこなってしまうと印象が薄いまま面接が終了してしまうと思います。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2021年6月8日

    問題を報告する

    最終面接

    ライフパートナー(店頭営業職)
    22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】都内の実際の店舗の一室【会場到着から選考終了までの流れ】店舗につくと部屋に案内されそのまま面接開始。1時間ほど話した後にそのまま終了となった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役職は不明だが、50代くらいの社員の方【面接の雰囲気】学生が緊張しないように努めてくださるような優しい方だったため、非常になごやかな雰囲気での面接でした。【当社の相談業務でのご案内の流れを教えてください。】御社の相談業務では主に3回の相談会を通して、お客様のご契約を目指します。まず1段階目が、お客様の悩みや現在の状況などを伺うフェーズです。実際にお客様がどんなことを求めて店舗にいらっしゃったのかを深く理解することが大事だと思います。またその際に「安心の輪」を使用してお客様の状況を明確化します。2段階目が社員が考えた保険プランを提案するフェーズです。実際のキャッシュフロー表などを用いて、保険がどのように人生設計を支えるのかを丁寧に説明します。3段階目が、ご契約受理です。2段階目でお客様の承認を得て、ご契約を頂くのではなく、1度ご自宅へお持ち帰りいただいて、再度良く考えて頂きます。それでもなおお客様からご納得いただけた場合に保険のご契約を行います。【将来、どのような社会人になりたいですか?】大きく分けて2店あります。1点目が社員の方に思いやりを通して、働きやすさを提供できる人材です。この理由は、小学5年の経験になるのですが、未経験で入った学校のサッカークラブで自分の失敗をチーム員や先生にすごくからかわれてしまいました。その後、それがトラウマになり思うようなプレーをすることができなかったという経験があります。この経験から人が最大限の能力を発揮するためには、心地よく快適な環境が必要だと考えるようになり、以後周囲の人々が活動しやすい環境は何かを常に考え行動するようになりました。御社においては具体的に、まず第一に相手の良いところを見つけて褒めて伸ばすことを大事にしたいです。注意しないと行けない場面も必ず出てくるが、その場合は相手の良いところを褒めてから、改善点を述べるなど工夫を行います。あとは人間関係を構築する中で自分に質問してもらいやすいような関係性を大事にします。2点目が常に学習を続け目標を持って努力し続けられる人材です。なぜなら細かな目標を設定し達成を積み上げていくことが自分のモチベーションになっているから。常に目標を持ち、学習を続けお客様に最善の保険提案をできる人材になりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接が始まってすぐに逆質問の時間を設けられたため少し焦りました。このような場合に備えて事前に質問内容を頭に入れておく必要があると思います。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2021年6月8日

    問題を報告する
    2件中2件表示 (全1体験記)
    本選考TOPに戻る

    LPHライフコンサルタントの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    LPHライフコンサルタントの 会社情報

    基本データ
    会社名 株式会社LPHライフコンサルタント
    フリガナ エルピーエイチライフコンサルタント
    設立日 2007年12月
    資本金 1000万円
    従業員数 181人
    代表者 岡本康利
    本社所在地 〒794-0026 愛媛県今治市別宮町2丁目1番地15
    電話番号 0898-23-1080
    URL https://www.lphlc.co.jp/
    NOKIZAL ID: 1311013

    LPHライフコンサルタントの 選考対策

    最近公開された金融(保険その他)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。