この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり使っている社員はいないが、1日500円ぐらいで社用車を使用で使うことができる。
社員旅行もあったり、資格をとる際の費用なども負担してくれる。続きを読む(全79文字)
株式会社きくや美粧堂 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社きくや美粧堂の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社きくや美粧堂で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり使っている社員はいないが、1日500円ぐらいで社用車を使用で使うことができる。
社員旅行もあったり、資格をとる際の費用なども負担してくれる。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
美容室専売品のヘアケア商品や化粧品が社員価格で購入できる
【気になること・改善したほうがいい点】
社員旅行がなくなってしまった
事業所が全国...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お盆前とか年末の休み前になると、廃棄の商品やちょっとした不良品商品としては使えるものがみんなに配られるのでありがたい。
【気になること・改善...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とても風通しの良い会社で、上の人間も面倒見の良い方が多いと思います。仕事内容もやりがいがある。若いうちからいろんな仕事ができたり、割と好きなようにやらせ...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
2年に一度社員旅行があります。場所は国内外10ヵ所以上の中から選べて、グループごとに分かれて行きます。社員のこの旅行に対するモチベーションが非常に高く、...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
先日社員旅行がありました。このご時世社員旅行というのは珍しいですが、団体行動するというわけではなく自由な雰囲気でした。行き先も希望制で国内から海外まで複...続きを読む(全163文字)
会社名 | 株式会社きくや美粧堂 |
---|---|
フリガナ | キクヤビショウドウ |
設立日 | 1948年1月 |
資本金 | 4300万円 |
従業員数 | 400人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 荒清志 |
本社所在地 | 〒145-0064 東京都大田区上池台5丁目5番5号 |
電話番号 | 03-3748-0200 |
URL | https://www.kikuya-bisyodo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。