就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

ニデックの新卒採用・就職・企業情報

ニデック株式会社の社員・元社員による総合評価は2.7点です(口コミ回答数1195件)。ESや本選考体験記は137件あります。基本情報のほか、ニデック株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ニデックの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.0/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したニデック株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したニデック株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

ニデックの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

ニデック株式会社

事務系
通過
Q. チームで協力して困難な課題に挑戦した経験を当時の状況•課題•あなたの役割を含めて教えてください。500文字以下
A.

高校時代、バスケ部で県大会出場を目指してチーム一丸となって練習に取り組んでいました。しかし、チームには個々の実力差があり、特にコミュニケーションの不足が課題でした。練習中のミスや意見の食い違いで、チームの士気が下がることが多かったです。
私の役割は、チームのムー...
続きを読む(全352文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年7月14日
問題を報告する

ニデック株式会社

事務系 営業職
通過
Q. チームで協力して困難な課題に挑戦した経験を、時の状況・課題・あなたの役割を含めて教えてください。 500文字
A.

私はチームで協力して、部員不足によるサークルの廃部の危機を乗り越えた。私は釣研究会というサークルに所属し、副部長と財務を務めている。私が大学2年生のときに、サークルの部員が8人になり、廃部の危機に直面した。部員が8人になった理由は、1つ上の代の先輩方がサークルの引...続きを読む(全495文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月24日
問題を報告する

ニデック株式会社

事務系
通過
Q. チームで協力して困難な課題に挑戦した経験を、当時の状況・課題・あなたの役割を含めて教えてください。
A.

ゼミで、5私大が参加する広告提案コンペに挑戦し、10チーム中3位に入賞した。○○百貨店さまから、年間購入回数が1~4回の層の購入回数を5回以上に増やす施策の考案というテーマをいただいた。8人チームで6か月かけて取り組む中で、当初はアイデアが先行し、議論が停滞してし...続きを読む(全486文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月24日
問題を報告する

ニデック株式会社

事務系
通過
Q. チームで協力して困難な課題に挑戦した経験を、当時の状況・課題・あなたの役割を含めて教えてください。
A.

大学の産学連携プロジェクトで、地方企業の事業改善支援にチームで挑戦した経験がある。売上減少が続く企業に対し、新規販路開拓による事業再建を支援するプロジェクトであった。しかし、経営陣は積極的な新市場進出を目指し、現場は既存業務の負担増を懸念して慎重な姿勢を取っており...続きを読む(全426文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

ニデック株式会社

技術系 設計職
通過
Q. チームで協力して困難な課題に挑戦した経験を、当時の状況・課題・あなたの役割を含めて教えてください。
A.

社会人サッカーチームでの活動において「リーグ戦で3位以上の成績を収める」という目標を達成した。社会人チームには様々な年代の方々が所属しており、価値観も様々であった。そのため、戦術理解に差が生まれ、試合中の連携がうまくいかず勝率が上がらないことが課題であった。この課...続きを読む(全494文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月18日
問題を報告する

ニデック株式会社

技術系
通過
Q. チームで協力して困難な課題に挑戦した経験を、当時の状況・課題・あなたの役割を含めて教えてください。500文字以下
A.

私は授業の制作活動において、リーダーとして、防犯面を考慮したIC付きの自動ドアの作製に取り組んだ。専攻してきた機械工学の知見を活かし、「機械工学の知識とユーティリティを掛け合わせた装置の作製」をチームの目標とし、防犯面を考慮したIC付きの自動ドアの作製を設計から装...続きを読む(全499文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月18日
問題を報告する

ニデック株式会社

総合職
通過
Q. チームで協力して困難な課題に挑戦した経験を、当時の状況・課題・あなたの役割を含めて教えてください。500文字以下
A.

国際交流団体で、リーダーとして総勢40人のウェルカムパーティーを主催したことだ。過去のイベントでは言語が堪能な人だけが盛り上がってしまい、約半数の人が会話に馴染めない問題があった。そこでリーダーに立候補し、全員が親睦を深められるイベントを目指して仲間と会議を重ねな...続きを読む(全502文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

ニデック株式会社

総合職
通過
Q. チームで協力して困難な課題に挑戦した経験を、当時の状況・課題・あなたの役割を含めて教えてください。
A.

大学のゼミにおいて、製造業の在庫管理最適化をテーマにした産学連携プロジェクトに取り組みました。私たちはある中小製造業の倉庫在庫を削減する提案を求められており、現状分析から改善案の策定・提案までをゼミ5人で担当しました。当初は担当企業から詳細なデータ提供がなされず、...続きを読む(全359文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月22日
問題を報告する

ニデック株式会社

事務系
通過
Q. チームで協力して困難な課題に挑戦した経験を、当時の状況・課題・あなたの役割を含めて教えてください。 500文字以下
A.

高校の自転車競技部の部長として、チーム全体の士気向上と練習環境の改善に取り組みました。当時のチームは、練習ルートの不完全性や士気の低さにより、思うように成果を出せていませんでした。そこで、私は部員と協力しながら、チームの強化策を考案・実行しました。まず、練習ルート...続きを読む(全499文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

ニデック株式会社

事務系
内定
Q. ・チームで協力して困難な課題に挑戦した経験を、当時の状況・課題・あなたの役割を含めて教えてください。 500文字以下
A.

かるた連盟で広報を担当し、大会の参加者増加に貢献しました。
私は、かるた連盟に所属し、8名の幹事の中で唯一の広報担当としてSNSやホームページの運営を行いました。昨年9月に開催された学生かるた大会では、100名以上の参加を目標に掲げ、新たな広報施策に取り組みまし...
続きを読む(全464文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月24日
問題を報告する

ニデックの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

ニデック株式会社

夏インターンシップ
通過
Q. インターンに応募した理由と、インターンシップで学びたいことを教えてください(300文字以内)
A.

私が貴社のインターンシップに応募したのは、「規模の大きなモノづくりに携わり、自身のアイデアで社会に貢献したい」という私の就職活動の軸と貴社の事業が強く合致すると考えるからです。貴社は、世界をリードするモータ技術で多様な産業を支え、未来の社会を動かしています。このイ...続きを読む(全310文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

ニデック株式会社

就業体験コース 2weeks
通過
Q. 本インターンシップにご応募いただいた理由と、インターンシップで学びたいことを教えてください。 300文字以下
A.

技術研究職に必要な資質について学びたいため、本インターンシップへの参加を希望する。大学での研究活動では、常に必要となるスキルを予測し、学習することで課題解決に役立ててきた。技術研究職は、常に新しい物を創ることが求められるため、自身の強みを最大限発揮できる職種である...続きを読む(全305文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

ニデック株式会社

モノづくり体験
通過
Q. インターンシップに応募した理由と学びたいこと
A.

モータを主力とし、世界トップクラスの開発技術を誇る貴社の考え方を学びたいからである。私の就職活動の軸は、ものづくりを通して人々の生活を豊かにすることである。貴社は「世界初」「世界最小」といった他社には真似できない製品を次々と世に送り出し、多岐にわたる分野に貢献し続...続きを読む(全294文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

ニデック株式会社

モノづくり体験 / 技術系
通過
Q. 1. 本インターンシップにご応募いただいた理由と,インターンシップで学びたいことを教えてください(300文字以内)
A.

モノづくりという仕事のやりがいを体感できると思ったからだ.貴社のインターンシップでは実際に技術者研修で実施する内容の一部を体験できる.このような実際の業務内容に準じたワークを体験することで,軽量化や小型化,高効率化といった現在モーターに求められていることに対して貴...続きを読む(全300文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月24日
問題を報告する

ニデック株式会社

夏インターンシップ / 技術系 設計職
通過
Q. 本インターンシップにご応募いただいた理由と、インターンシップで学びたいことを教えてください。 (300字以内)
A.

私は将来製品開発を通して、環境問題解決に寄与したいと考えている。そのため、モータ製品で地球環境に貢献する貴社に魅力を感じ、応募させて頂いた。 近年、自動車業界をはじめとする様々な業界で電動化が推進され、モータの需要はますます大きくなっている。この状況から、モータに...続きを読む(全303文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

ニデック株式会社

夏インターンシップ / 総合職
通過
Q. 本インターンシップにご応募いただいた理由と、インターンシップで学びたいこと
A.

私は「世界No.1の総合モーターメーカー」を掲げ、グローバルに挑戦し続ける貴社の姿勢に強く魅力を感じ、インターンシップに応募いたしました。貴社は自動車、家電、産業機器など多様な分野でモーター技術を活かしており、その幅広い応用力と技術革新への積極性に大きな関心を持っ...続きを読む(全341文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月19日
問題を報告する

ニデック株式会社

モノづくり体験 / 技術系
通過
Q. 本インターンシップにご応募いただいた理由と、インターンシップで学びたいことを教えてください。
A.

 私は、世界No.1の総合モーターメーカーである貴社のインターンシップに参加し、実際にモーターの製作に携わることで、理解を深めたいと考えたからです。また、グローバルに活躍したいと考えており、グローバルに展開する貴社の技術を身をもって感じたいです。大学院における研究...続きを読む(全304文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月25日
問題を報告する

ニデック株式会社

モノづくり体験
通過
Q. 本インターンシップにご応募いただいた理由と、インターンシップで学びたいことを教えてください。 300文字以下
A.

貴社のモータに関する高い技術力に興味を持ち、モノづくり体験型インターンシップへ応募いたしました。
私は○○に関する研究を行っており、その研究の過程でアクチュエータにモータを取り扱う機会がありました。研究でモータを用いたことを通じて、モータを設計・製作する職業に関...
続きを読む(全298文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月13日
問題を報告する

ニデック株式会社

Nidec Motorize Internship
通過
Q. 本インターンシップにご応募いただいた理由と、インターンシップで学びたいことを教 えてください。(300文字以下)
A.

貴社のインターンシップを志望する理由は、モータについて深く学び、チームでの開発を
経験したいからです。モータは現代社会において電気自動車やロボットなどあらゆる分野
で活躍しています。そのため私はモータに関して興味を抱いており、この分野をリードす
る貴社のイン...
続きを読む(全297文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月26日
問題を報告する

ニデック株式会社

Nidec Motorize Internship(5DAYS)
通過
Q. 本インターンシップにご応募いただいた理由と、インターンシップで学びたいことを教えてください。(300文字以下)
A.

世界のモータ業界をリードする貴社のモータ技術を直接体験し、技術職の社員と自分の視点の違いを理解したいという目的から、貴社のインターンシップに応募いたします。部活動や研究活動において、どんな困難にも前向きな気持ちを持つことを常に心掛けてまいりました。そのため、貴社の...続きを読む(全280文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月8日
問題を報告する

ニデックの みんなの就活速報

ニデックの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.7
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
福利厚生
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ニデックの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

ニデックの 社員の口コミ・評判

ニデック株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年7月13日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になると土曜日は基本的にないと考えたほうが良い。
これも会社風土から来ておりワークライフバランスなどの考えは...
続きを読む(全107文字)

ニデック株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年7月13日
回答者:

【良い点】
担当レベルであれば比較的に有給と取りやすく、プライベートとのバランスも取りやすいかなと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は...
続きを読む(全98文字)

ニデック株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年7月13日
回答者:

【良い点】
実力主義であるため、成果を出せば
年齢や経歴関係なく上がれる環境ではあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い点で書いた部分は...
続きを読む(全126文字)

ニデック株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年7月7日
回答者:

【良い点】
今後の事業として水冷商材が有力なので好調を維持できると将来性はよくなる点。
【気になること・改善したほうがいい点】
車載用モータ事業が失敗した...
続きを読む(全89文字)

ニデック株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年7月7日
回答者:

【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
同業他社と比較して給与は低い。元の給与が低いので給与を上げるというアピールを対外的に行って...
続きを読む(全114文字)

ニデック株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年7月7日
回答者:

【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務を遂行するにあたり常に強いプレッシャーにさらされる点。案件を受注する為に競合他社よりも...
続きを読む(全259文字)

ニデック株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年7月7日
回答者:

【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事量が多くプレッシャーがきついのでワークライフバランスが取れる環境にはなかった。ワークラ...
続きを読む(全105文字)

ニデック株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年6月23日
回答者:

【良い点】
有休は取りやすいため、急な体調不良などでも休みやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業は多く、平日にプライベートな時間はほぼない...
続きを読む(全100文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ニデックの 学生の口コミ・評判

ニデック株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年07月09日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

ニデック株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年07月09日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

ニデック株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2025年07月09日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

ニデック株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2025年06月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

ニデック株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年06月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

EVの普及に伴い、駆動用モータやインバータなどの需要が拡大しており...続きを読む(全72文字)

ニデック株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年06月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

ニデックの評価制度は実力主義を徹底し、四半期ごとの相対評価を実施して...続きを読む(全74文字)

ニデック株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年06月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

ニデック株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2025年06月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

ニデックは新人研修や階層別研修、専門スキル研修などの様々な教育プログラムがあります。特に、新人研修では社会人としての基礎知識やビジネスマナーを習得し、配属...続きを読む(全130文字)

ニデックの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

ニデックの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

技術系(医薬、化学、素材、食品)

??? 万円

ニデックの 会社情報

基本データ
会社名 ニデック株式会社
フリガナ ニデック
設立日 1973年7月
資本金 877億8400万円
従業員数 104,285人
売上高 2兆6070億9400万円
決算月 3月
代表者 岸田 光哉
本社所在地 〒601-8205 京都府京都市南区久世殿城町338番地
平均年齢 42.2歳
平均給与 760万円
電話番号 075-922-1111
URL https://www.nidec.com/jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130464

ニデックの 業績データの推移

ニデック株式会社の2025年3月期
売上高
2兆6070億9400万円
営業利益
2402億円
21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期 25年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
2兆2560億6700万 2兆6892億5700万 2兆8725億9100万 3兆1606億3500万 3兆3255億6100万
純資産
(円)
1兆1139億6900万 1兆3178億900万 1兆3736億9400万 1兆6591億8600万 1兆7455億6900万
売上高
(円)
1兆6180億6400万 1兆9181億7400万 2兆2428億2400万 2兆3471億5900万 2兆6070億9400万
営業利益
(円)
1600億1100万 1714億8700万 1000億8100万 1627億9900万 2402億
経常利益
(円)
1529億7800万 1711億4500万 1205億9300万 2026億1200万 2365億2800万
当期純利益
(円)
1219億7700万 1368億7000万 450億300万 1251億4400万 1676億8800万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
5.43 18.55 16.92 4.65 11.07
営業利益率
(%)
9.89 8.94 4.46 6.94 9.21
経常利益率
(%)
9.45 8.92 5.38 8.63 9.07

※参照元:NOKIZAL

ニデックの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。