就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドのロゴ写真

株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド 報酬UP

サマンサタバサジャパンリミテッドの本選考対策方法・選考フロー

株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

サマンサタバサジャパンリミテッドの 本選考

サマンサタバサジャパンリミテッドの 本選考体験記(8件)

22卒 内定辞退

販売職
22卒 | 麗澤大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
首都圏での販売職採用だったため、首都圏にある全ブランドの店舗名をなるべく覚えるようにしました。特に重要なのは、公式サイト、公式オンラインショップに何度も目を通すことです。今シーズンのイチオシ商品や、自分のお気に入り商品をピックアップしてまとめておくことです。定番商品から、あまり知られていない商品など、幅広く知っておくことが大事です。バック部門、ジュエリー部門、アパレル部門から希望の部門を選択できます。最終選考は部門ごとの選考になるため、予め自分の希望している部門を選んでおいて企業研究を進めると効率良く進むことができます。実際の店舗でお買い物することも、面接内での話のネタになるので、オススメします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

17卒 最終面接

17卒 | 宮城大学
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
アパレルブランドだったので、展開しているブランドなどを知ることが大事だと思います。サマンサタバサさんはお洋服から財布、ジュエリーなど様々扱っているので、地域によってはブランドが出店していません。大変だと思いますが、どのような系統の服なのかなど調べる必要があると思います。実際に店舗に行って店員さんや雰囲気などを見ておくのもいいと思います。また、アパレル業界は数も多いので、どうしてこのブランドなのか会社なのかというのをアピールできる準備をしておくといいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

サマンサタバサジャパンリミテッドの 直近の本選考の選考フロー

サマンサタバサジャパンリミテッドの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 販売職
22卒 | 麗澤大学 | 女性
Q. サマンサタバサジャパンリミテッドを志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望した理由は、貴社のインターンシップに参加させて頂いた際に、従業員の方々の仕事に対する熱心な姿勢と、明るくご丁寧な接客に感銘を受けたことです。インターンシップでは、私も貴社の店舗で実際のお客様に接客をさせて頂きました。お客様からお声掛けをいただき、バックヤードにお客様ご要望の商品を探しに行ったりと、本当の従業員のような体験をさせて頂きました。私なりに商品の色違いごとの良さを直接お客様にご提案させて頂けたりと、大変貴重な機会を頂けたことに感謝の気持ちでいっぱいです。アパレル店での接客業をする事は私の中学時代からの夢でした。貴社のインターンシップは私の夢が叶った瞬間、そして改めて今後の人生はアパレル業界で働きたいと強く思った瞬間でした。日本だけでなく海外展開している部分から、世界中の方々にも日本の〝可愛い文化〟をお届けしたいのだと考えました。私もその日本文化の発信を先駆けできる人材を目指します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

17卒 志望動機

企業名: サマンサタバサジャパンリミテッド
17卒 | 宮城大学
Q. サマンサタバサジャパンリミテッドを志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、貴社の社員さんの接客に感動を受けたからです。私は以前にサマンサタバサさんで財布を購入しました。その財布にはチャームが付いていて、数年後にそのチャームが壊れてしまいました。修理のためにお店に行くと、財布を購入した際の社員さんが覚えていてくださり、対応していただきました。私はそのことがとても嬉しく、この方の接客をまた受けたい、このような感動を伝えられる接客をしたいと思うようになりました。元々人とお話することが好きだったので、お客様と直接接するお仕事がしたいと考え、その際に貴社でなら私のコミュニケーション能力を伸ばしつつ活かしながら働けると考えて貴社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

サマンサタバサジャパンリミテッドの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 中村学園大学 | 女性
Q. 自分らしい写真を選んでください。 そのお写真にした理由、もしくはお写真にまつわるエピソードを入力して下さい。
A.
1年以上続けている保育補助のアルバイト活動が最も印象に残っているため、この写真を選びました。保育園には発達障がいの子どもやコミュニケーションが苦手な子どもなど個性豊かな子どもがいます。その中で私は一人一人と向き合って丁寧に寄り添うことが重要だと考え、積極的に声かけを行い、「出来ていること」を褒めるよう意識することで子ども達との信頼関係を築くことが出来ました。障がいを持っている子どもは無意識に悪いことをすることもあり、大人に叱られる頻度も増えてしまいます。このことがきっかけで大人に苦手意識を持ってしまわないように常に笑顔で話しかけ、安心感を与えられるようにしました。また、子どもに注意をする時は子どもに何が悪かったのか本質を分かってもらうことが重要であると考えています。叱られても謝れば許してもらえると勘違いしてしまわないよう一人一人と向き合って解決することができました。このような経験をすることでコミュニケーションを取ることの大切さや様々な個性との向き合い方など多くのことを学ぶことができました。今後も試行錯誤しながら子ども達の過ごしやすい環境づくりに努めたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月24日

22卒 本選考ES

内勤職
22卒 | 近畿大学大学院 | 女性
Q. サマンサタバサグループを志望する動機を入力下さい。(800字以内)
A.
私は貴社を志望する理由は主に2つあります。1つ目の理由は、貴社には今まで積み重ねてきた実績が支える企業としての強い基盤があり、現在はそこからさらに上を目指すチャレンジ精神があることに魅力を感じたからです。貴社は若い世代を中心に大きな支持を得ており、すでにしっかりとしたブランド力があります。それは若い世代をターゲットとしてデザインを特化させた戦略とデザイン力、加えてお客様とのコミュニケーションに重きを置く「感動創造接客」に裏付けられているものだと感じております。しかし現在は若い世代だけでなく30代から40代といった世代もターゲットにリブランディングに取り組んでおられます。もとからある基盤に加え、新たな年齢層も取り込むというチェンジ&チャレンジに惹かれました。他にも日本で生まれたブランドとして初のグローバルブランド化への挑戦や、他企業との共同開発をしながらライフスタイル領域への展開など常に新しい世界を切り開いていく姿勢に共感いたしました。私自身常に変化し、スキルアップしていきたいという向上心があり、貴社の一員として新たな挑戦をし続けたいと思っています。2つ目の理由としては貴社の企業理念に共感したからです。多くの企業では顧客向けの企業理念を掲げる中、貴社は「やりがい」、「プライド」、「良い報酬」、「信頼の構築」、「日本一楽しい会社へ」という社員に向けた企業理念を謳っております。中でも私は何かで迷ったときは楽しい方の選択肢を選ぶというルールがあり、「日本一楽しい会社へ」という企業理念にマッチしていると感じました。以上の理由から私は貴社を志望いたします。私は内勤職を希望致しますが、貴社の持つお客様からの信頼と、培ってきた基盤を保ちつつ、新しい領域への挑戦を共にしていきたいと考えております。そして貴社の企業理念のもと楽しく仕事ができると、そう感じております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月15日

サマンサタバサジャパンリミテッドの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2017卒
8人
--
新事業を作るとしたら、どんなものがよいか
詳細

サマンサタバサジャパンリミテッドの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

販売職
22卒 | 麗澤大学 | 女性
Q. インターンシップに参加した感想を教えてください。
A.
インターンシップでは、私にご指導してくださった方の「お客様のお悩みを一緒に解決し、新しい自分になるお手伝いをしたい」と言うお言葉に共感を覚えました。そして、皆様の接客の様子も拝見させて頂きました。笑顔溢れる明るくご丁寧な接客から、お客様一人ひとりに対する思いやりも感じられ、私も皆様のようなお客様のお悩みに寄り添い、出会えて良かったと思っていただける接客を貴社でしたいと思いました。私も貴社の店舗で、実際のお客様からお声掛けをいただき、バックヤードにお客様ご要望の商品を探しに行ったりと、本当の従業員のような体験をさせて頂きました。私なりに商品の色違いごとの良さを直接お客様にご提案させて頂けたりと、大変貴重な機会を頂けたことに感謝の気持ちでいっぱいです。アパレル店での接客業をする事は私の中学時代からの夢でした。貴社のインターンシップは私の夢が叶った瞬間、そして改めて今後の人生はアパレル業界で働きたいと強く思った瞬間でした。従業員の方々から頂いたフィードバックでは、お客様の近くにいること、店内の雰囲気作りを怠らないこと、従業員同士の声掛けを大切にすることを心がけるよう教えて頂きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

17卒 1次面接

17卒 | 宮城大学
Q. アピールポイントを教えてください。
A.
私はアルバイト先で人気ナンバーワンの店員に選ばれたことがあります。飲食店で接客のアルバイトをしているのですが、お客様を増やすために私自身お客様の立場になって考えて行動するようにしました。例えば、挨拶をしっかりする、相手と目線を合わせる、会話を楽しむなどです。このようなことを徹底することにより、お客様から「ありがとう」と言っていただくことが増え、お店での人気に繋がりました。このような経験からコミュニケーション能力やお客様の見えない要望を見つけ行動する力が身につきました。これらが私のアピールポイントです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

サマンサタバサジャパンリミテッドの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 女性
職種: 販売職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 販売職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 女性
職種: 販売職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 麗澤大学 / 女性
職種: 販売職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
同業他社との差別化や、比較は細かく行い、なぜサマンサタバサが第一志望なのかを明確に伝えることが最も重要なポイントです。面接では、声の明るさ大きさ、笑顔を常に意識し他の就活生との差をつけることをオススメします。三年生の夏のインターンシップに参加すれば、年内に内定もらえるチャンスもあるので、早い段階でエントリーシートも作り上げておきましょう。筆記試験は少し難しく感じましたが、サマンサタバサの問題が出されるので、企業研究は怠らずにしましょう。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
最終面接が対面の面接であり、私服だったので、他の就活生の皆様オシャレでした。ファッションセンスも重視されているので、サマンサタバサらしい服装のコーディネートをしておくと、他の就活生と差が出ると思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
最終面接の際に受ける筆記試験は、電卓があっても解けない問題があったため、普段の買い物から数字を意識して計算するべきです。集団面接中、ウォーキングをするので履きなれている靴で挑みましょう。常に笑顔が大きなポイントと感じました。 続きを読む
閉じる もっと見る

サマンサタバサジャパンリミテッドの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド
フリガナ サマンサタバサジャパンリミテッド
設立日 1994年3月
資本金 21億3260万円
従業員数 1,851人
売上高 227億2400万円
決算月 2月
代表者 米田幸正
本社所在地 〒108-0073 東京都港区三田1丁目4番1号
平均年齢 32.1歳
平均給与 353万円
電話番号 03-6400-5524
URL https://www.samantha.co.jp/shop/default.aspx
NOKIZAL ID: 1130571

サマンサタバサジャパンリミテッドの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。