この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月収は入ったときは低くもなく高くもなく普通。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスが夏、冬にあるが、どちらも1.25カ月程度とな...続きを読む(全87文字)
株式会社実業之日本総合研究所 報酬UP
株式会社実業之日本総合研究所の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月収は入ったときは低くもなく高くもなく普通。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスが夏、冬にあるが、どちらも1.25カ月程度とな...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プログラムを書くのが好きな人はやり甲斐を感じられると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に派遣という形での働き方となり、好...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列が極まっており、役職ごとに必要な勤続年数があるため、やる気があり、どんどん役職を...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
3割くらいは女性社員だったような気がするので、他の会社がどうかは知らないがまあ多いのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社が小さいこともあるのか、そういう方針なのかは分からないが、部長クラス相手でも気軽に話せるような雰囲気になっている。
【気になること・改善...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係がギスギスすることがほとんどない点。そもそもSIerなので自社に出勤する事は殆ど無いが、月1〜4くらいで出社していた時は特に困らなか...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別問わずに活躍はできる。男女で賃金格差があるという話も聞いたことはない。産休育休制度も比較的整っており、男性社員も利用していた。
【気にな...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給は業務を真面目にやっていれば年に一回はしてもらえるので、自然と基本給は上がっていく印象だった。残業手当も申請すればきちんと出るため、やれ...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔からの保守案件があり、一定の作業工数が確保されている
【気になること・改善したほうがいい点】
他社のパッケージソフトノーパン運用保守でマニ...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
客先常駐で管理される側なので、とくに社内の管理はありません。
ただ常駐先の意向に沿って同じようなことを繰り返すだ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
客先常駐なので、もしかしたら新しい技術の案件にあたるかもしれない
【気になること・改善したほうがいい点】
客先常駐なので、そこの決まり切った...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
地方の事務所だったが、小さいオフィスがポツンとあって、ほとんどの社員が客先常駐なので、精神的にかなりしんどかった...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在はクライアントからの依頼で業績を得ているが、アプリ開発を少しづつ進めている。今後幅広くなって行く可能性もある。
【気になること・改善した...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
会社的に様々な経験を積むことが推奨されているが何年で配属先が変わるか不明。また人によって経...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務が多いため働きやすい。
クライアントから在宅を指定されれば在宅、出社を指定された場合、その会社に出社する。
事前に面談などをして配属...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
温厚でどちらかと言えば静かなタイプの方が多かったです。
忘年会などはありましたが、自由参加で強制されることはないと思います。全体だと不参加が...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社サービス開発など新しいことをいろいろやろうとしていたり、アイデアがあれば聞いてくれる雰囲気ではあったので、これからまた事業が拡大されてい...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どうしても社員の割合や、上の方の人は男性が多いように感じますが、基本的に男女の差は感じませんでしたし、性別で嫌な思いをすることは特になかった...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場によっては若い時から設計作業を振られることもあるので、
無理やりにでも成長できることはある。
自分はしっかりとステップを踏んでスキルアッ...続きを読む(全310文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場によっては自由に働ける。自分は運がよく落ち着いた現場に入ることができたので割と自由に働くことができている。有休も作業を調整すれば必ず取れ...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手当での割り増しといったことがないので、基本給が高い。
また、そこから残業代の時給を換算して計上するので、残業代は高いのではないだろうか。
...続きを読む(全297文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろなIT技術に関する勉強会を定期的に行なっている。
新入社員でも受けれるような体制なので新人の子も遠慮せず勉強会に参加できるのはいいと...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生として飲食店やテーマパークが少しだけ安くなる外部の福利厚生サービスを利用できる。
またこのご時世になり、大人数で何かすることができな...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
原則リモートワークの働き方になっている。
配属される現場によっては会社に行くこともあるが、だいたいはリモートになる。
大手自動車メーカーのも...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
通勤手当のみです。東京や名古屋、大阪などの都市に事業所がありますが、入社当初で額面20万円で、奨学金返済があれば...続きを読む(全183文字)
会社名 | 株式会社実業之日本総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ジツギョウノニホンソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 2010年9月 |
資本金 | 3億50万円 |
従業員数 | 225人 ※2020年1月1日現在 |
売上高 | 26億7136万円 ※2018年10月期 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 坂本 康治 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山5-4-30 CoSTUME NATIONAL Aoyama Complex 2F |
電話番号 | 03-6418-4155 |
URL | https://www.ncxx-sl.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。