この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかり、教育を行なってくださり、
自分1人で業務をこなせるようになりました。
これも教育をしてくださった先輩方のおかげです。この出来事を忘...続きを読む(全191文字)
株式会社ダイハツビジネスサポートセンター 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ダイハツビジネスサポートセンターの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社ダイハツビジネスサポートセンターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかり、教育を行なってくださり、
自分1人で業務をこなせるようになりました。
これも教育をしてくださった先輩方のおかげです。この出来事を忘...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国のディーラーのサポートをする会社なので、ディーラーより感謝の言葉をいただいた時は単純に嬉しい。但しあくまでサポートなのでメインの利益はダ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の風通しが良い。
人間関係が良い。
残業が少ない。
入社後の教育システムがしっかりしている。
研修で覚えなければデビューできないので、デ...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく色々な業務があって、色々な情報は入手し易いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
何かをするのには、中々腰が重い会社だ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかりと研修を経た後で送り出してくれるので、配属後はやる気があれば仕事はいくらでも振ってくれます。また、一応プロパー同等とみなされるので仕...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に親会社に派遣という形で配属される。
そこでは派遣社員だからと言って待遇が変わることはなく、社員と同じ様に仕事を任されるので、親会社社員と同じく...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日常業務の他に、プロジェクト的な業務も良くあり、手を上げることでメンバになれます。そのような場で案件を形にしていく遣り甲斐が一番面白みを感じるときです。...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育体制がしっかりしていたので、無知で入社した私に多くの先輩方に手取り足取り様々な事を教えて頂きました。研修3ヶ月が過ぎた頃、一人で仕事を任されたときは...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大半がダイハツ工業内で派遣形態の仕事をしています。一部仕事を受託している部署もありますが、ほとんどの方はダイハツ工業の中で同等の仕事量を任されます。
...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最新の自動車開発に携われるのでやりがいが大きい。
他部署とのやりとりが頻繁にあるので忙しいときもあるが、自分の設計した部品を搭載した自動車が発売される...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的にダイハツ工業と同じ業務であり、自動車開発に直接携われやりがいも大きい。
またダイハツ工業がトヨタ自動車の子会社でもあり、ダイハツ車以外のトヨタ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社一年後に、一部品の設計を担当させて頂きました。
仕入先会社の打ち合わせ~部品の検討に至るまで、全て自分で仕事を回す必要が
あったので仕事自体は凄...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事内容はダイハツ工業と同等の責任を持ってやれるので、やりがいはあります。
提案したことが道理にかなっていれば採用されるので自動車メーカーで仕事をした...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
親会社のダイハツ工業と同じ内容の業務ができ、開発初期から立ち上げまで関わる事ができる。自分の担当部品が付いた車を街中で見かけたときは、やはり嬉しい。
...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ダイハツ工業と同等の仕事ができる。
ただし、社内校内免許はダイハツ工業と同等の免許が取得はできない。
なので。最大でダイハツ工業のワンランク下の免許...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
携わったものが形となって世に出回ること。
努力の結果が形となってユーザーの手に渡り満足してもらうことが何よりのやりがいであり、他の業界では感じることが...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ダイハツプロパー社員と同様の仕事を任されるので非常にやりがいがある。
ただし、派遣事業の悲しさか、ダイハツの子会社であっても雇い止めがあり、その場合は...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やりがいなどは、開発業務なので、関係企業などとの打ち合わせや、折衝などがあり良い経験になったと思われる。
また、実際に幅の広い分野なので、いろいろ勉強...続きを読む(全150文字)
会社名 | 株式会社ダイハツビジネスサポートセンター |
---|---|
フリガナ | ダイハツビジネスサポートセンター |
設立日 | 1961年3月 |
資本金 | 3億3000万円 |
従業員数 | 749人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岡崎尚也 |
本社所在地 | 〒563-0041 大阪府池田市満寿美町2番25号 |
電話番号 | 072-771-3333 |
URL | https://www.dbsc.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。