この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は整っていると思う。資格受験した場合、受験料を全額負担してもらえる。難易度の高い資格は祝い金もある。続きを読む(全60文字)
株式会社四電工 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社四電工の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社四電工で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は整っていると思う。資格受験した場合、受験料を全額負担してもらえる。難易度の高い資格は祝い金もある。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格受験の際は受験料が負担してもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
独身寮の件によっての格差がひどい。鉄筋コンクリート造りの築...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得の際は3回までは会社が負担してくれるのでそこは強みだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
取りたくない資格でも無理矢理受...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得のための受験にかかる費用は会社が全額負担してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量過多のため試験勉強をすることが出...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅や寮があり安く使用できるので一人で転勤になっても生活にはさほど困らない。営業所によっては社宅や寮がないところもあるが住宅補助はしっかりし...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅などの福利厚生は、場所にもよるが綺麗で負担額が少なくすむ。自分は独身寮に入っていてわりかし、住みやすくとても助かっている。独身寮のほかに...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇、アニバーサリー休暇、特別休暇等、制度自体はあるが、施工管理職の場合、機能していないことが多い。忙しい現場だと、有給休暇を消化するた...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料面でもしっかりしており、長くつとめると、それなりに給料もあがる。昇格もそれなりについて来るといったかんじ。電気系の学校、大学を卒業してい...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保養施設の使用が組合などを問うして使用できるのは良かったと思います。
資格取得の制度がある、社内での、取得に向けた講習会もあります。
【気に...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は非常に安定している。自社株などの購入も進められ、退職金に関しては手厚い。クレジットカードの加入も進められたり、ETCカードの加入も...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生、社内制度は非常に充実していると感じる。さすがインフラ業界であり電力会社のグループ企業であると感じる。ライフラインを守る使命感は、や...続きを読む(全188文字)
会社名 | 株式会社四電工 |
---|---|
フリガナ | ヨンデンコウ |
設立日 | 1973年11月 |
資本金 | 34億5125万円 |
従業員数 | 2,689人 |
売上高 | 921億1200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関谷 幸男 |
本社所在地 | 〒761-8063 香川県高松市花ノ宮町2丁目3番9号 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 698万円 |
電話番号 | 087-840-0230 |
URL | https://www.yondenko.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。