この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新入社員研修の講師がサービス残業推進派であり、せんのうともとれる教育を受けた。あの講師が変わらない限りサービス残...続きを読む(全92文字)
株式会社四電工 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社四電工のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社四電工で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新入社員研修の講師がサービス残業推進派であり、せんのうともとれる教育を受けた。あの講師が変わらない限りサービス残...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格に対して支援制度はすごく充実しており、資格を取得するための手当なども貰える。自分はそれを利用して仕事に役立つ資格をいくつか取得した。
ま...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社してからすぐ、マナー研修があり、会社概要説明の後各部門研修が始まります。部門研修では、各部門ごとに現場を経験したベテランの指導員がつき、...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初は先輩の下について現場に出て行くことになります。分からないことは聞けば教えてくれますし、また先輩の他に現場作業者(職人さん)と話す機会も...続きを読む(全213文字)
会社名 | 株式会社四電工 |
---|---|
フリガナ | ヨンデンコウ |
設立日 | 1973年11月 |
資本金 | 34億5125万円 |
従業員数 | 2,689人 |
売上高 | 921億1200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関谷 幸男 |
本社所在地 | 〒761-8063 香川県高松市花ノ宮町2丁目3番9号 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 698万円 |
電話番号 | 087-840-0230 |
URL | https://www.yondenko.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。