この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行ということもあり、福利厚生はとてもしっかりしていました。
エリア総合職での採用のため、自宅から通える範囲での勤務でバイクでの通勤手当も出...続きを読む(全80文字)
株式会社愛媛銀行 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社愛媛銀行の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社愛媛銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行ということもあり、福利厚生はとてもしっかりしていました。
エリア総合職での採用のため、自宅から通える範囲での勤務でバイクでの通勤手当も出...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行ということもあり、福利厚生はとてもしっかりしていました。
エリア総合職での採用のため、自宅から通える範囲での勤務でバイクでの通勤手当も出...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇は取りやすく、連続休暇で長期旅行にも行くことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は禁止でないが、あまり認められない傾...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよりますが、有給は積極的にとっていこうという流れがあるので、取りやすい雰囲気はあると思われます。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職であれば、寮が用意されている。寮によりけりではあるが、昔ながらの寮母さんもおり、朝食と夕食を格安で用意してもらえる。入社から数年間、計...続きを読む(全274文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
体調を崩し休職する人が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
2年目行員である。入行してからいじめとパワハラが酷くて休職した。休職中何...続きを読む(全234文字)
【社員から聞いた】最近は残業も少なくする動きがあり、社会の流れに合わせている。
【本・サイトで調べた】休日に地域のイベントに参加するといった動きを求...続きを読む(全133文字)
【社員から聞いた】福利厚生、就労環境は非常に整っており、残業は少なく休日もしっかりとれる。
【本・サイトで調べた】年間休日が120日を超えており、残...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に研修があるのでやる気アップ、知識向上につながる。eラーニングサイトや他社の提携があるため、自己研鑽はいくらでもできる。組合で様々な企...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近副業が解禁された。(雇われはダメ)
どこの銀行も同じであると思うが、年に一回、5日間連続して休暇を取ることができる。加えて、3日間有給を...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職に関しては住宅補助もきちんとあり、
持株会や財形などもあるため、福利厚生はきちんとしている方だと感じる。
また、有給に関しても必ずこれ...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得できたら受験料の全額補助が出ます。
有給は年1回5日連続の休暇プラス3日の休暇は絶対取得。コロナ禍でなければ国内旅行だけでなく、海外...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
単身赴任手当てが新設されたことによって二重生活の負担は軽減した。福利厚生もそれなりによく不満はない。ジムや映画館、プールの割引があり子供がい...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職は住宅補助あり。寮が格安で入れる。年に一回の長期休暇あり。財形、社員持ち株あり。
土日祝日は休み。ただし新入行員のころは、何かとイベン...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしている。メモリアル休暇や、ファミリー休暇、リフレッシュ休暇など、休暇に関しては積極的にとるようにしている。また連続休暇も...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はとてもきちんとしている。有給休暇は必ず取らなえればならないことになっており、上司から言ってくれる。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
必ず取らなければならない休みが決まっており、支店にもよるかもしれないが、繁忙期などを除けばある程度自分の希望で休暇がとれるとおもいます。
【...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歯科検診、インフルエンザ予防接種などは被扶養者まで補助が出る。また、スポーツジムが割引で利用できたり、船代の割引などあるが、事前に申請が必要...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は少なめだと思います。残業があったら五分単位で入力でき、入力した退勤時間より遅い時間に支店内のカメラにうつっていたら注意をされるので、し...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リフレッシュ休暇(年2日)、連続休暇(5日間)の制度あり、年次で取得義務付けられているためその日数は必ず有給取得可能。支店・部署次第では取得...続きを読む(全295文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内での研修は充実していると思う。
福利厚生についても愛媛県で考えると、良い方だと思います。
福利厚生を良くすることで、働き手を辞めさせない...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
サービス残業は一切ありません。昇格、昇進の条件も必要資格は明確にされています。上司の評価についてはよくわかりませんが、私はきちんと評価されて...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行は当たり前だが完全週休二日制のため土日が必ず休みとなる。 そのため平日の疲れを土日で休ませることはできる。また、趣味の時間も設けることが...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は大きく分けて年2回取れた。
その内1つは5営業日連続で取ることになっている。
取りたい時期にだいたいはとれる。
土日は基本的に休み。
...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生もしっかりしていて土日祝日もお休みです。賞与もありますし、残業代もしっかり付きます。当分は需要も無くならないかなり安定した会社と言え...続きを読む(全229文字)
会社名 | 株式会社愛媛銀行 |
---|---|
フリガナ | エヒメギンコウ |
設立日 | 1971年4月 |
資本金 | 213億6300万円 |
従業員数 | 1,399人 |
売上高 | 651億6300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 西川 義教 |
本社所在地 | 〒790-0878 愛媛県松山市勝山町2丁目1番地 |
平均年齢 | 39.6歳 |
平均給与 | 644万円 |
電話番号 | 089-933-1111 |
URL | https://www.himegin.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。