就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
九州労働金庫のロゴ写真

九州労働金庫 報酬UP

九州労働金庫の本選考対策方法・選考フロー

九州労働金庫の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

九州労働金庫の 志望動機

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 西南学院大学 | 男性
Q. 九州労働金庫を志望する理由を教えてください。
A.
学生時代、地元の発展のための集客力upを図る分析や、イベント発案・実行をしている組織の活動に参加させて頂いた時に、組織の方々が地元を発展させたいという動機で、非営利でも熱意を持って活動している姿に感銘を受け、私も将来、地元を支え、盛り上げられるような仕事に就きたいと考えるようになりました。その軸で様々な業界を調べるうちに、金融業界が最も幅広く地元経済を支えることができると考えました。中でも貴金庫の営利を目的としない特性が、お客様が求めるものに対して、最大限にお応えできるサービスを提供できる事に魅力を感じました。上記の経験を通して非営利活動に対して感じた〝カッコよさ″が貴金庫で働く上での原動力となり、大学時代での団体塾講師のアルバイトの経験で培った、対話の中で原因を見つけ出し、解決法を提案する力で、お客様が本当に必要とするサービスを提案し、地元の発展に寄与したいと考えるため、志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月16日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 九州労働金庫を志望する理由を教えてください。
A.
私は地元九州の発展を根底から支える仕事をしたいと思っております。その中で貴庫は、福祉金融機関であり、営利を目的としておらず、働く人を遍くサポートしています。それにより地域社会の底上げが可能であり、私の思いを実現できる最適な環境があると思い貴庫を志望しました。例えば貴庫は、営利目的ではあまり融資を行い難いようなNPO法人への無担保ローンを行っています。この取り組みを通して、ただ融資をすることに留まらず、その経済的支援によりNPO法人による更なる社会福祉の発展が期待でき、地域社会の好循環に帰結として繋がると思います。このように本当の意味において、地域社会をサポートできる貴庫に入庫することができた暁には、私の強みである柔軟性を活かすことができると考えます。その強みを活かし、まずは地域と積極的にコミュニケーションを図り、何が必要か見極め地域社会の発展の一助になりたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 西南学院大学 | 女性
Q. 九州労働金庫を志望する理由を教えてください。
A.
私は人に必要とされ、頼りにされる仕事や地域貢献に携わることができる仕事に就くことを志しており、地元福岡を中心とした九州の人々のために働きたいと考えています。貴金庫は非営利の銀行であり、利益を目的としない本当の意味でのお客様の気持ちを汲み込んだ仕事ができるというところに魅力を感じています。金利を低くしたり、一般の銀行からお金を借りることができない団体の手助けをしたりと、働く人のためにメリットがないことまで行うことに、人のために尽くすという私の長所を活かすことができると考えます。私は、九州で働く人を応援するために、人々が何を必要としているかを考え、塾のアルバイトで生徒一人ひとりに合わせた講座を提案したという経験を活かし、お客様に最善の提案をしていきたいと考えます。そして、お客様に必要とされる社会人になり、お客様の成功をサポートし、働く人の夢を一緒に叶えていける社会人になりたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

九州労働金庫の エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 福岡大学 | 女性
Q. 志望動機(OpenESを使用)
A.
貴庫を志望する理由は3つあります。1つ目は、働く人の生活を支える仕事がしたいからです。貴庫は働く人の豊かな暮らしを金融面から支えることができます。営利を目的としないため、平等な立場で相手に寄り添ったご提案ができる点に魅力を感じました。2つ目は、九州に密着していることです。私は就職活動をする上で地元九州に貢献できることを重視しています。九州の経済を担う働く人の支援をすることで貢献に繋がり、共に発展していけると考えました。3つ目は、私の強みが業務で活かせるからです。相手の立場に立って行動できる私の強みは、お客様の目線でニーズを汲み取り、課題を解決していく上で活かせると考えております。相手の課題解決のためなら、積極的に知識を取り入れることに努力を惜しみません。「◯◯さんだから任せられる。」そうお客様から言っていただけるような、信頼される職員になりたいです。(OpenESを使用) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月6日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 熊本学園大学 | 女性
Q. 学生時代力を入れたこと(400字)(OpenESを使用)
A.
ゼミの「プレゼンテーション発表」である。内容は、指定された専門書を生徒同士で講義するというもの。自らで学習し、噛み砕いて他人に伝えなければならない。私は4人の中で班長を務め、発表後アンケート1位を目標に掲げた。そして目標達成に向けて、以下の3点を班員に伝えた。(1)全体把握のため、スライド以外に紙のレジュメも作成する (2)テキストの専門用語を一般化し、身近な具体例を差し込む (3)発表後の質疑応答を予想し精度を高めることである。当日は1名欠席のハプニングに見舞われたが、普段から分業ではなく「軸と一貫性」を意識し互いの範囲を共有していたため、アドリブでカバーできた。結果、5点満点中「12項目/13項目で4.0以上」翌年は唯一の「全体平均4.5以上」を叩き出し、2年連続1位を取ることが出来た。この経験で「全体(チーム・話の構成)を把握する力」と「相手に伝えるため創意工夫する力」が身についた。(OpenESを使用) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月20日
問題を報告する

九州労働金庫の 会社情報

基本データ
会社名 九州労働金庫
フリガナ キュウシュウ
設立日 2001年10月
従業員数 1,244人
決算月 3月
代表者 髙橋和善
本社所在地 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3丁目3番3号
URL https://kyusyu-rokin.com/
NOKIZAL ID: 1132499

九州労働金庫の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。