この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社したばかりの頃は、怒られてばかりでした。
しかし慣れてくると、色々なラインに入り、また慣れてくると次、とその人に合わせて経験を積ませて頂...続きを読む(全106文字)
日本ハムファクトリー株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本ハムファクトリー株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に日本ハムファクトリー株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社したばかりの頃は、怒られてばかりでした。
しかし慣れてくると、色々なラインに入り、また慣れてくると次、とその人に合わせて経験を積ませて頂...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業に入ったことによる自尊心を得ることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
従業員のことを考えていないのとパワハラがあった。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手食品メーカーのグループ企業であり、ブランド力のある商品を製造しているため安定している。
住宅補助などの福利厚生がよい。
【気になること・...続きを読む(全383文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては残業や休日出勤がとても多い。
何を基準でみられてるのかわからないが数年ですぐに転勤させられることもある。続きを読む(全79文字)
ハム・ソーセージの製造を行う職業のため、仕事の広がりは中々ないため、業務が想像よりも単調になると社員から伺った。続きを読む(全56文字)
【社員から聞いた】雰囲気が良い。
生産職はスーツを着用しなくていい。
続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
全自動で製造を行うのではなく、人がメインで機械を用いて製造する。
力仕事を研修、配属先でする可能性がある。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りの人は温かい人が多いと感じる。外国の方がいたり年齢層も幅広いので、色々な人と関わることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代、休日出勤手当は満額支払われる。
36協定は遵守されている。
安全に関する意識は高い。
改善に関する意識も高い。
【気になること・改善...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外国人の人はすごく社交的で優しいし話しやすいです。パートの日本人は気分屋の人ばかりで機嫌が悪い時は当たり散らし、気分がいい時は優しく振る舞う...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前は、ほとんど自動化され機械がやっていると思っていたが、手作業がかなり多いと感じた。入社してよかったことは、会社名が知らない人がいないことくらいだと...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
工場によって違うらしいのですが、私の勤務先の工場は、かなり言葉遣いが荒く正直いうと驚きました。特にうるさいのはパートで働いている女性たちです。男性ならば...続きを読む(全161文字)
会社名 | 日本ハムファクトリー株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンハムファクトリー |
設立日 | 1985年2月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 2,300人 |
売上高 | 841億9600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 増田恒政 |
本社所在地 | 〒421-0305 静岡県榛原郡吉田町大幡350番地3 |
電話番号 | 0548-32-6111 |
URL | https://www.nipponham-factory.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。