この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同期が非常に多く、最初の研修もいろいろやってくれることから非常に勉強になります。
【気になること・改善したほうがいい点】
ジョブローテーション...続きを読む(全115文字)
伊藤ハム株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、伊藤ハム株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に伊藤ハム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同期が非常に多く、最初の研修もいろいろやってくれることから非常に勉強になります。
【気になること・改善したほうがいい点】
ジョブローテーション...続きを読む(全115文字)
技術系総合職だが、工場でも肉体労働がメインとなる。続きを読む(全25文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に理由はなく、いまの雇用や賃金に関して生活の質をアップするためこちらの大手企業を選んだという背景がある続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社販があるため食事には困りません。また、食堂があるのであまりお金を使いません。
【気になること・改善したほうがいい点】
食品を扱う工場なため、...続きを読む(全91文字)
入社をしないためわからないが素晴らしい会社であると思う。続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元企業の中でも安定した業績を残していたから。
【気になること・改善したほうがいい点】
泥臭い仕事が多い。
女性でも重い段ボールを持ち、寒い冷...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
大学卒、大学院卒の採用者をここまで現場で使うのかと思う。業務内容の標準化、マニュアル化が遅れている。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
就職活動中に品質管理や商品開発には3年ほどで行けるような旨を聞いていた。しかし実際には、生産現場に5年以上在籍して...続きを読む(全219文字)
【社員から聞いた】地元で働きたい関西の方が多いそうです。イベント時の社員や、面接官の人柄が良かったことが入社の決め手と仰っており、関西弁が飛び交っていました。続きを読む(全79文字)
【社員から聞いた】伊藤ハムは普段買い物に行くスーパーでもよくみる製品を販売しており、高いやりがいをもって仕事に従事することが出来そうだと思ったということで...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家が近いってことと、大手ってだけできめました。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくになし続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ジョブローテーションを行なっていくと面接時に話があった気がしたが、入社後ジョブローテーションでの異動はほぼゼロ。異...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面接官は非常に穏やかで、感じの良い方でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
求人紙には軽作業と書いてあったが
実際には重労働だと感じ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
求人紙にも面接時にも軽作業と言っているが、
実際には重労働だった。
人間関係は悪く、
誰も話し...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もっと若い人が多いかと思っていましたが、実際には年配の方がほとんどで、かつては女性の全くいない部署もありました。しかし、現在は新卒の積極採用を...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
工場で働くことに抵抗がなければ、働きにくいということは無い。
働いている人の人間関係は悪くない方だと思う。
先輩後輩の仲も良い。
【気になるこ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代がしっかり出る
福利厚生は良い
【気になること・改善したほうがいい点】
一日中肉体労働
現場のほぼ全社員が腰を痛めている
最近、6勤体制...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
工場のお膝元に再属された為か思った以上の商品力に驚かされました。当時自社より上位の企業があったのですが、そこの会社より優遇されておりました。売...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手だから安定していると思った。
家賃補助等福利厚生がしっかりしている感じだったから。
完全週休二日制の原則水、日休みで年間休日も120日ある...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手の食品会社だったので福利厚生がしっかりしており住宅補助があったのが、今から思えば大きかったです。年齢の割に給与もありました。
【気になるこ...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人の裁量で仕事ができる。
仕事量は自分で調整出来る。
仕事は忙しいが、客先と仲良くなると潤滑に仕事が回りやすくなるので、やりがいがある。
【...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社見学や面接を通じて、活気溢れる職場や社員を段階的に教育する体制、幅広い業務に携われる可能性に魅力を感じ入社に至った。
【気になること・改善...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費など福利はしっかりしている
【気になること・改善したほうがいい点】
入社しても怒鳴られてばかりで
仕事もろくに教えてもらえない
仕事の作...続きを読む(全182文字)
食は生きていく上で欠かせないものであり、中でも肉を取り扱う会社なのでやりがいはあると思う。続きを読む(全45文字)
営業は有給が取れない。取れても心が休まらないとの口コミを見た。続きを読む(全31文字)
自分の頑張り次第で若いうちから仕事をたくさん任せてもらえる。続きを読む(全30文字)
年功序列の体育会系。昔ながらの日系企業。続きを読む(全20文字)
産休、育休、時短だけでなくフレックス制度が導入されているなど、比較的働きやすい印象を受けた。続きを読む(全46文字)
若手のうちから、影響力のある仕事を任せられるそうだ。実際、工場配置換えを提案し数億円規模の効率化を図った例もあるという。続きを読む(全60文字)
食品メーカーというこのもあり、景気の変動には強い。ただ、良くも悪くも変化が少ない。続きを読む(全41文字)
食品メーカーの中では、普通。ただ、エリア社員や全国勤務など、働き方が様々なので一概には言えない。続きを読む(全48文字)
借り上げ社宅が15000円で住めるとのこと。続きを読む(全22文字)
挑戦と変革を大切にする企業理念があり、若手から活躍できる続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも、食品工場ということでライン作業の経験がある方ならすぐに慣れると思う。どこもやることは似たようなものだろう。
【気になること・改善...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人柄が良かったため入社した。ガツガツしている人は少なく穏やかで平和な人が多い。社内の交流も多く、皆顔見知りであるため仕事はしやすかった。
【気...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社でたまにバーベキューがあったりするので他の部署の方とコミュニケーションが取れたりするのでとてもいいです。若い人も多いので働きやすいと思いま...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
調味料業界にて、市場のリーダーであり、今後衰退していく可能性は低いと考えたから。また、売上高営業利益率などといった財務指標が、食品製造業の割に...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社説明会に行った際の社員の方々の人柄が良かったこと、借り上げ社宅制度で会社がアパートを契約してくれて家賃3割負担で住めることが良かった。
【...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
工場に関して言うとあまりオートメーション化されておらずかなり肉体労働です。また水を匂いも臭い環境でした。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前は一部上場(スタンダード市場)であったが、最近TOBを行いイナバ食品の子会社になった。今のところ大きな変革は...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
真摯に商品を作っている点。
他者の真似事はせず、美味しいものを真剣に作っていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラセクハ...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フランフランの雑貨が好きだったので入社しました。店舗によって商品展開が違うので、店舗希望がある場合はちゃんと店舗見学をして見定めた方がいい。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面接の際には複数受けた企業の内、最も自然体でいられた。入社しても社員同士の人間関係については特に不満はなかった。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全302文字)
会社名 | 伊藤ハム株式会社 |
---|---|
フリガナ | イトウハム |
設立日 | 1928年4月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 232人 |
売上高 | 1459億6600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 伊藤功一 |
本社所在地 | 〒657-0037 兵庫県神戸市灘区備後町3丁目2番1号 |
平均年齢 | 43.5歳 |
平均給与 | 623万円 |
電話番号 | 0798-66-1231 |
URL | https://www.itoham.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。