この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
雇用形態は最初から正社員
【気になること・改善したほうがいい点】
採用された時と入社後の職種の内容は全然違うと思っておいた方がいい。
派遣先...続きを読む(全109文字)
株式会社アクセル 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社アクセルの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社アクセルで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
雇用形態は最初から正社員
【気になること・改善したほうがいい点】
採用された時と入社後の職種の内容は全然違うと思っておいた方がいい。
派遣先...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前は福利厚生も職種内容も自分に合っていて魅力に感じたが内定をもらってから研修があること、その研修も配属される...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
雇用形態が正社員なのでそこは安心できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
必ずある出向後の戻り先は期待しない方が良いと思います。
...続きを読む(全278文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
思いつくことなし
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり研修の出向先がかなり狭い点。
個人的に視野が狭まれてしまったのとコールセンタ...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
無期雇用派遣であることを認識した上で就業しているのならいいと思う。人材会社の正社員を想像しているならミスマッチ。...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時に研修は1年間と言われ、その後内勤業務として社内に戻ると説明を受けましたが、言い訳ばかりで絶対に戻れません...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
1年弱の現場研修の話はあまり触れられず本社に戻ってからの話ばかりされ、期待だけさせられたが3年近く働いて本社勤務...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務希望で入社したが、千葉の支店希望で入社したが、全く違う業務や派遣先になるのが基本。
ただ思ってもない企業と巡...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
本社事務職として採用というお話だったはずが、一度もそのような勤務形態はなかった。また、そのような勤務形態にうつる...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
クライアント先に研修という名の出向し、1年〜2年ほどで本社に戻れると聞いていた。しかし、1年経...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社勤務の人たちはとてもなか良さそうでのびのび働いているように見える。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後にだいたい1年間くらい...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人は良い。
有休は比較的取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
・本社へ入る前にサポートする派遣業務の仕事をする。研修期間が半...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場研修と言うなの派遣として現場に出る期間がある。その間は自分の会社の情報は一切分からず、自分がどう言う状態なの...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
募集要項は新卒採用としては魅力的な内容となってます。
【気になること・改善したほうがいい点】
募集要項に書いてあることはほとんど実際は色々と...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時には少しは派遣先業務があるというのは話に聞いていたので理解していたが、いつまでそれをやるのかというのが不透...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前には、1年ほどは研修として無期雇用派遣の働き方になると聞いていた。
派遣させる側として、良い試みだと感じていた。
【気になること・改善...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なんでも相談ができる先輩が一人ついているのはいいところだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
人材コーディネーターの補佐を支社で...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面接の雰囲気が良かったため。
【気になること・改善したほうがいい点】
人材コーディネーターになるのであれば、2、3年を他の業務で経験する必要...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣業の仕事が出来るとインターンなどを通じて入社した。3年経てば本社勤務という話だったが3年経っても客先常駐のままで昇進、昇給もなかった。スキルアップも...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当の人がいるのですぐに相談はできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時は半年から1年で本社勤務と伝えられたが、実際は2年近く...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先が良いところだと楽しく働ける。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社してからは研修という名目で派遣のような形で働く。面接時には...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当スタッフの方は明るく、連絡がとりやすい環境であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
元々、本社勤務の営業事務として採用され1年...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員さんが近くにいて、意思疎通も盛んなので、対処しきれない問題を抱えてどうしようもないなどという事はありませんでした。ただしこれは、その派遣...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
説明はされていましたが、入社してすぐ派遣先に研修に行かされます。同期の人数や、顔もほとんどわからないためコミュニ...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業系の仕事で忙しいと思っていたが、比較的休みもとりやすい。
ただし、常駐先によります。
【気になること・改善したほうがいい点】
入試名前、...続きを読む(全192文字)
会社名 | 株式会社アクセル |
---|---|
フリガナ | アクセル |
設立日 | 2007年6月 |
資本金 | 5800万円 |
従業員数 | 550人 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 小室豊 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番45号マルイト西梅田ビル4階 |
電話番号 | 06-6229-0100 |
URL | https://www.axcell-inc.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。