企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
袋井市の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】用紙を印刷して手書きで記入【ESの内容・テーマ】袋井市の特産、志望動機、学生時代力を入れたこと、自身の個性【ESを書くときに注意したこと】手書きなので定規で線を引いて文字が揃うよう、丁寧に書いた。【ES対策で行ったこと】ホームページやインタ...
【実施場所】袋井市【筆記試験の内容・科目】言語、非言語、性格診断【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】問題数は多かった、時間はすべて合わせて90分程度だった記憶がある。【筆記試験対策で行ったこと】SPIテストだったので、SPIテストの参考書を何周か解いた...
【会場到着から選考終了までの流れ】エレベーターで会場まで行き、受付後、待機室で待機。説明を受けた後、試験会場に行き選考を受けた。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】5人【テーマ】地域の人のつながりを深める必要があるか、深めるにはどうする必要があるか...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】袋井市役所【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着後、採用担当の方から説明を受ける。面接会場に移動し、面接を受ける。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】厳格な雰囲気ではあったが、...
会社名 | 袋井市 |
---|---|
フリガナ | フクロイシ |
本社所在地 | 〒437-0013 静岡県袋井市新屋1丁目1-1 |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。