この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度が整えられている。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途が多いのもあり、基本的には放置で自分で覚えていかなければなりません。...続きを読む(全125文字)
株式会社プロトコーポレーション 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社プロトコーポレーションのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社プロトコーポレーションで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度が整えられている。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途が多いのもあり、基本的には放置で自分で覚えていかなければなりません。...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署内でのコミュニケーションは活発なので何かわからないことや相談があればいつでも応えてくれる社員が多い。またそういった環境を会社として推進し...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
いわゆる営業会社である以上、会社の施策というよりかは、上司やチーム周囲の飛んだ人から学ぶとか、そういった類の自習...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署に配属されたあとは、OJTがつき、同行や業務のサポートをしていただきました。業務も細かい部分に関しても、しっかりサポートしていだける。年...続きを読む(全318文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒研修以外の教育体制は無いに等しい。
イーラーニングなども無く、日頃勉強ができる機会は無い。
また、資格を取る...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
必要ならば就業中に勉強することができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒研修の意味がまったく分かりません。何をしても怒られて...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒入社の場合は研修カリキュラムがしっかりとあり、ビジネスマナーから詳しく教えてくれる。配属後も基本的に先輩社員との同行となり、現場で安心し...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリア開発やスキルアップは期待してはいけない。数字だけで評価するので、何が原因でうまくいって...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は教育体制といえば、新入社員研修しか受講していません。新卒でしたので、ビジネスマナー、社会人の心構えなどを座学でひたすら聴き続ける。あと...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
いわゆるOJT。業務については先輩に同行し自分で覚えていくしか無いので、どんな先輩に当たるかどうかでその先が殆ど...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
セミナーへの参加などは口頭報告でいいので仕事に影響がなければ勝手にいってよい。
意欲があれば業務に関係なくても勤務時間内で勉強できる。
営業...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
選択肢が一つしかないのである意味考えなくていいので楽
【気になること・改善したほうがいい点】
拠点長→事業部長→地区担当といったキャリアアッ...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時に本社にて研修あり。
そこである程度の概念教育は受けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
拠点に配属してからは基本的には先...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒研修は1ヶ月ある。そのため、同期とは仲良くなれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修の中身はある程度疑問が残るものがたくさん...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度の未熟さ
【気になること・改善したほうがいい点】
営業を行なう事業部に配属されると、まず若干宗教くさい会社の精神(プロトイズム)の教...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社外のセミナーなどへの参加はしやすいと思います。やるべきことをやっていれば、仕事中でも出やすい雰囲気です。むしろ出ない人は学ぶ姿勢が低いよう...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたい事があれば率先して仕事が取れる。ボトムアップ形式が多いように感じた。そのため課された事を淡々と行うよりかは自分で孝動するためキャリア...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どういったらよいかは非常に難しい面もあり、一概にここが良いとは言えない環境にあるので、はっきりした感想を述べにくいというのが正直なところです...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業の個人裁量が大きく、ある程度仕事の仕方や提案を行うことが出来ます。基本的には継続課金型の広告提案なので、お取引が始まり良好な関係が築けれ...続きを読む(全246文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は比較的高めに設定されていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
法人営業部隊に所属してましたが、当時は、直行直帰は厳禁で、毎日8...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒採用については、入社時研修、そのあとのフォローアップもあるので手厚い教育を受けられている様子。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人材育成には一切お金をかけない会社です。自主性を重んじるという言葉にすれば聞こえが良いですが、要は勤務時間中に従...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップについては、入社時の集団研修のみ。その他は全て現場でのOJTのみ。近年はマニュアル化を進めているが、商品知識習得にはプラスになっ...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒としては良い給料をもらえたと思う。ただ、年次が上がっても昇給は微々たるものなので、給料が良いのは最初だけ。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時はジャスダックに上場しており、東証1部へのフェーズアップを目標として士気高く業務に取り組んでいた。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
車が好きならいろんな車を見れて楽しめるのはある。あと中古車販売店の特性もめちゃくちゃ理解できる。具体的にはどんな車屋に気をつけるべきなのか、...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の所属していた部署では、人事考課は制度通り行われており、ある程度納得のいくフィードバックをしていただいていました。ただ、上席の能力や傾向...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性の比率が高い会社ですが、女性だからといって働きづらさを感じたことはありません。昇進・昇格についても平等に評価されている印象です。産休育休...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今期よりフレックス制度(コアタイム有)を導入し、事前に上長へ申請しないと利用できないものの、申請部署によるかもしれませんが比較的自由に利用で...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家族手当(配偶者手当2万円・子供手当1人つき1.5万円)は多い方だと思います。また、社員社用車(社員の自家用車を営業用として使用する制度)の...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手を上げれば前向きに挑戦させてくれる社風だと思います。時折外部研修なども実施していますが、希望すれば参加できるようです。逆にそういったことを...続きを読む(全103文字)
業界として大きくは伸びにくいと思うが、国内だけでなく海外を視野に入れるなどすれば拡大は可能だと思う。続きを読む(全50文字)
若手の頃は良いと思うが、中堅以降はなかなか上がりにくいように感じる。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育に関しては社内リソースは多いが、人から教えられることは自分からとりに行かないとほとんどないと考えた方がいい。そのため、オーナーシップが求...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ビジネスについては大いに学べることがあった。ベンチャーだからこそ、社長の近くでビジネスを学ぶことができる。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1つの職域にこだわらず、何でも挑戦できる環境がある。職種を超えて業務を担当することがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
上記がい...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時の研修は整っている
【気になること・改善したほうがいい点】
長期的な育成方針は存在していない印象。自分の力でキャリアは作っていくことが...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるが会社としてはあまりキャリア開発にあまり力を入れていないように思う。しかしメンバー自身の成長を期待し...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広く経験することはできるので、得られることは多いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
育成できるメンバーが少なく、中堅層以...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司といい関係を作ることは大前提。
その上で積極的にアクションして実績を残していけば昇進は早い
【気になること・改善したほうがいい点】
上司...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的にメンターの社員との面談が実施され、改善点や評価などについて話してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップのため...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員を育てようという意思は、上司や会社から感じられなかった。実力主義で、ついてこれるやつだけついてこいという感じ...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近はない。ともかく人がいなくてチー厶内の空気が悪い。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制が整っていないため、新しく入ってきた...続きを読む(全163文字)
会社名 | 株式会社プロトコーポレーション |
---|---|
フリガナ | プロトコーポレーション |
設立日 | 2001年9月 |
資本金 | 18億2400万円 |
従業員数 | 1,565人 |
売上高 | 1155億4800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 神谷 健司 |
本社所在地 | 〒460-0006 愛知県名古屋市中区葵1丁目23番14号 |
平均年齢 | 39.3歳 |
平均給与 | 642万円 |
電話番号 | 052-934-2000 |
URL | https://www.proto-g.co.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。