![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
21卒 夏インターン
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
09:00~11:00 オリエンテーション(会社概要、業界理解) 11:00~12:00 大阪物流センター見学 12:00~13:00 昼食休憩 13:00~16:00 技術開発体験-製品図面作成(※2) 16:00~16:30 振り返り
続きを読む株式会社協成 報酬UP
株式会社協成のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社協成のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 施設見学・実務体験 |
---|---|
会場 | 協成 大阪本社 |
参加人数 | 学生4人 / 社員 不明 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 不明 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
09:00~11:00 オリエンテーション(会社概要、業界理解) 11:00~12:00 大阪物流センター見学 12:00~13:00 昼食休憩 13:00~16:00 技術開発体験-製品図面作成(※2) 16:00~16:30 振り返り
続きを読む実際に施設見学や業務体験を通してメーカーの業務の一部を体験することができた。また社員の方も中小企業ということもあり仲が良く雰囲気がいいと感じた。また私の大学から入った方もおりレベルもあっているのかなと感じた。今回のインターンシップを通して企業理解が深まった。
続きを読むインターンシップ参加者限定のコンテンツがあり人事の方から指導していただける機会を得ることができたから。 ・人事担当によるES対策、面接対策セミナー、模擬面接 ・社員交流会 ・工場見学など
続きを読む現代社会にとって必要不可欠な事業を行っているか、技術職としてキャリアアップが望めるか、規模の多いものに携わることができるかを軸にインターン先の企業を選んでいた。そのため他業界では建設コンサルタントや工場の施工管理などのインターンを受けていた。またこういった業界を支えるメーカーにも興味をもってみていた。
続きを読む今回インターンシップに参加したことで志望企業・志望業界の変化は特になかった。しかしメーカーの魅力は今回のインターンシップで感じることができ志望順位は少し高くなった。また、今後案内される人事担当によるES対策、面接対策セミナー、模擬面接のようなインターンシップ参加者限定コンテンツを利用することで今後の就職活動に有利に働くと考えている。
続きを読む大阪物流センター見学では実際に協成で製造している普段見ることのできない製品や販売している商品を見学することができた。技術開発体験-製品図面作成では現役の技術部社員と一緒にCADを使って製品の図面の一部を実際に作成することで業務を実際に体験することができた。
続きを読むCADは使ったことはあるが約一年前なので記憶が薄くCADの操作に少し手間取った点が大変であった。また専門用語が多く企業説明や業界説明が頭に入りにくかった点は苦労した。また社員と接する機会が多く質問に逆に困ってしまった。若手社員が参加しておらず少し話しずらい空気であった。
続きを読む個人ワークが多く参加者とはそれほど関りがないが社員とはかかわる機会が多くある。人事の方が沈黙の時間を作らないように気を使っていただいていたのか就活のお話やほかのインターンの話などの話が印象的であった。
続きを読む会社名 | 株式会社協成 |
---|---|
フリガナ | キョウセイ |
設立日 | 1949年1月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 337人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 冨川清 |
本社所在地 | 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目1番3号 |
電話番号 | 06-6583-6100 |
URL | https://www.kyosei.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。