![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa420f4b561e8efb.png)
25卒 冬インターン
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
東邦チタニウム株式会社 報酬UP
東邦チタニウム株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。東邦チタニウム株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 夏季技術系ワークショップ |
---|---|
会場 | 茅ケ崎工場 |
参加人数 | 学生9人 / 社員3人 |
報酬 | 6000円 |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 100%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
まず初めに当インターンシップ全体の説明と当企業についての説明があり、その後は配属部署の社員の方々と顔合わせをした。昼食後は本社に併設された工場の見学と、2日目以降の実習に関するオリエンテーションを受けた。部署での実習が始まり、手始めに部署内のいくつかの業務・作業の工程を見学して回った。午後からは学生一人ひとりにテーマが与えられ、担当社員のもとで実験や計測、分析などの実習を行った。夜は社員の方との懇親会が催された。前日に引き続き、各自のテーマに沿って実習が進められた。午後からは本インターンシップの締めくくりとなるプレゼンテーションの準備としてスライドを作成し、最後に部長や担当社員の前で実習のまとめを発表した。
続きを読む参加前は職種として技術・研究開発・生産管理等の理系分野で志望は固まっていたものの、業種としてはあまり絞っておらずメーカーを中心に幅広く見ていくつもりだった。まだ就活の前半戦といった時期であり、志望業界まで絞ってしまうと見ることになる企業が減ってしまい得策ではないと考えていたため、これまでに知っていたかどうかによらず様々な企業に触れるよう心がけていた。
続きを読むインターンシップ参加後はよりメーカーの中でも非鉄金属業界のメーカーへの興味が上がったので、今後は同業他社も見ていきたいと感じた。さらに今後のインターン参加時に確かめるべきポイントをつかむこともできたので、他社のインターンも自分次第で一層充実したものにできると感じた。結果としてさらに興味対象の企業は増え、意欲的にインターンに参加するだろう。
続きを読む参加人数 : 3人
参加学生の大学 :
全員が東京や東海、関西の国立大学の理系院生だった。応募した人は定員内で全員受け入れていたと思われる。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 2人
参加学生の大学 :
同じ研究室の友人。不参加になってしまったがもう一人参加予定だった人も同じ大学。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 10人
参加学生の大学 :
学歴について話す機会はなかったが、MARCH卒の学生はいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 東邦チタニウム株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウホウチタニウム |
設立日 | 1953年8月 |
資本金 | 119億6300万円 |
従業員数 | 1,179人 |
売上高 | 784億400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山尾康二 |
本社所在地 | 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.5歳 |
平均給与 | 690万円 |
電話番号 | 045-394-5522 |
URL | https://www.toho-titanium.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。