就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
松本日産自動車株式会社のロゴ写真

松本日産自動車株式会社 報酬UP

松本日産自動車の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全6件)

松本日産自動車株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

松本日産自動車の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全1体験記)

企業研究

CA
22卒 | 大東文化大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは県内に3つある日産ディーラーの中でなぜここなのか、を明確に説明できるようにすること。そしてなぜか自動車ディーラーなのか、CAを選ぶのかを話せるようにしておきましょう。 説明会に参加してみて人柄がよかったなど、そういう理由でも大丈夫だと思います。 長野県では必需品ともいえる車を扱いたい、大きなものを扱いたい、そこで県内でトップレベルの販売力を持つ貴社を志望する、などでいいと思います。 インターンシップや説明会などで人事の方と積極的に会話をすると覚えてもらえます。 私は個別説明会に参加しただけでしたが、笑顔で積極的に質問したり応答することで覚えてもらうことが出来ました。やはり営業職ですので、コミュニケーション能力のアピールは大きいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

志望動機

CA
22卒 | 大東文化大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由としては、私が憧れるカーライフアドバイザーの方がいるからです。 私は幼少期から車が好きで、その魅力を伝えられる自動車ディーラーを志望しております。その中でも御社は私が憧れるカーライフアドバイザーの方がいるので志望しております。父が御社の車を乗っているのですが、その担当の○○さんという方が非常に丁寧な対応をしてくださり、私が車好きでいられたのもその方のおかげだと感じています。いつも笑顔で、こちらの要望を聞いてくださったり、お手紙なども手書きで書いてくださったりと、私にとっての日産の人、といったら○○さんという印象になるほどでした。私が自動車ディーラーで働きたいと考えた際、御社のその○○さんのようになりたいと考え、志望致します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

ES

CA
22卒 | 大東文化大学 | 男性   内定辞退

【ESの形式】学校指定の履歴書に手書きで記入【ESの内容・テーマ】自己PR、ガクチカなど普通の内容でした。【ESを書くときに注意したこと】手書きだったので字を綺麗に書くことを意識しました。【ES対策で行ったこと】会社のホームページ、説明会の資料などにしっかり目を通しました。同業他社との区別がしっかりできるように心がけて書きました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

筆記試験

CA
22卒 | 大東文化大学 | 男性   内定辞退

【実施場所】松本日産本社【筆記試験の内容・科目】筆記テストのみで1時間。言語、非言語でした。英語はありません。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】言語が5題くらい。非言語は15題くらいでしょうか。【筆記試験対策で行ったこと】簡単なSPI試験でした。時間も長く設定されており、高校卒業できた人ならだれでも解けると思います。特に気負う必要はないと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

1次面接

CA
22卒 | 大東文化大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】松本日産本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待機後、呼ばれて面接室へ。30分程度面接した後、終了でそのまま解散でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】説明会などで話していた人だったので少しの緊張で済みました。ただ、緊張していたのが分かったのか、緊張がほぐれる様に対応してくださいました。終始穏やかな雰囲気でした。【自己PRをお願いします。】私の強みは仲間のために主体的に取り組む力です。私は卓球部に所属しており主将を補佐する役目を担っていました。主に私は他大学との練習試合の運営や大会の申し込みに特に力を入れて取り組みました。年に2回行われるリーグ戦で結果を出したいと思っていましたが、日ごろの練習では部員同士でしか試合をすることができずに、部全体としてあまり成長が出来ていませんでした。さらに練習がマンネリ化し始め、このままではいけない、と感じました。そこで自ら試合会場などで他大学の部員に声をかけ練習に参加することで親交を深め、練習の進め方などを参考にしました。さらに練習試合を実施することやオープン戦などに積極的に申し込むようにすることで対外試合を増やし強化を図りました。その結果、リーグ戦で優勝することができました。この経験から私はチームのために課題を見つけ積極的に動く力が身に付きました。【学業で学んだことに行動経済学とありますが、これはどういったものですか?】私は経済学を専攻し、その中でも特に行動経済学について興味を持ち、学びました。行動経済学とは、心理学と経済学を融合させたようなものであるため、日常の些細なことにも経済学が関わっています。デザインによって人を誘導し、清掃費用を削減させたり、窃盗を減らしたりするなど、工夫することで利益を増加させようとすることを学びました。例えば、万引きが多いお店に人の顔のポスターを張ることで、監視されているというのを無意識的に感じさせ、万引き件数を減少させることが出来る、などです。そのため、日頃から行動経済学が使われている点を見抜けるようになるなど、様々なことを注意しながら見るようになり、小さなことも気付くことができるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔で話すことが出来たのが評価されたのだと思います。やはり接客業ですので、笑顔でコミュニケーションが取れるか、というのを見ていたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

最終面接

CA
22卒 | 大東文化大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】松本日産本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待機後、30分の面接でした。その後解散でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】会長、社長、人事の社員【面接の雰囲気】社長のほうは優しそうでしたが、会長のほうはそっぽを向いて目も合わせてくれませんでした。ただ、面接が進むにつれて目を見てくださるようになり、色々とお話しできたと思います。【趣味にお店巡りとありますが、お勧めのお店はありますか?】はい。ジャンルを問わず、でいいでしょうか?そうしますと、私は甘いものが好きですので、○○にある○○○○というケーキ屋さんがオススメです。ここのタルトは絶品でして、小麦からフルーツまでこだわって作られています。フルーツは農家の方と直接やりとりし、現地にいって調べるほどの手の込みようです。また、旬によってラインナップも変わるので飽きません。すでに何回も訪れていまして、ちょうど昨日も行ってしまいました。店員さんにオススメを聞いたり、こだわりを聞いたりするのも楽しみの一つです。ほかにもおいしいケーキ屋さんがあるのですが、タルトならここで間違いないと思います。また、大人なケーキが食べたいようでしたら、○○に○○○○というケーキ屋さんもお勧めです。どちらも私が大好きなお店です。【学んだことを生かして利益にすることはできますか?】はい。行動経済学を使って利益にする方法ですが、お客様を誘導して高い商品を買わせる、というのは言い方悪いですが、詐欺のような形になってしまいますので、従業員のやる気を出させるというやり方で取り組んでみたいと思います。給料を上げれば社員のやる気は出るかもしれません。しかしそれでは行動経済学とは言えないので、できるだけコストをかけずに、無意識的にできることでやっていきたいと考えています。例えば、机の上が汚いとやる気が出ませんが、きっちりと整理整頓がされていればやる気が出ると思います。ですので、片付けが簡単にできるような工夫をするなどしてもいいかもしれません。具体的な案はまだ思いついていません。申し訳ありません。ですが、少しでも工夫できるようにこれから努めていきたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】将来のビジョンが出来ている、第一志望であること、またコミュニケーション能力などを見られていたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する
6件中6件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

松本日産自動車の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

松本日産自動車の 会社情報

基本データ
会社名 松本日産自動車株式会社
フリガナ マツモトニッサンジドウシャ
設立日 1954年8月
資本金 6000万円
従業員数 283人
代表者 長澤一臣
本社所在地 〒390-0836 長野県松本市高宮北3番6号
電話番号 0263-32-7374
URL https://ni-matsumoto.nissan-dealer.jp/
NOKIZAL ID: 2023053

松本日産自動車の 選考対策

  • 松本日産自動車株式会社のインターン
  • 松本日産自動車株式会社のインターン体験記一覧
  • 松本日産自動車株式会社のインターンのエントリーシート
  • 松本日産自動車株式会社のインターンの面接
  • 松本日産自動車株式会社の口コミ・評価
  • 松本日産自動車株式会社の口コミ・評価

最近公開された小売り(自動車・バイク)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。