
川崎重工業株式会社
- Q. 研究内容のテーマをご記入ください。(100文字以下)
-
A.
高圧力・極低温状態における液体〇〇燃料・液体〇〇燃料の混合の...続きを読む(全67文字)
川崎重工業株式会社
川崎重工業株式会社の社員・元社員による総合評価は3.8点です(口コミ回答数1523件)。ESや本選考体験記は870件あります。基本情報のほか、川崎重工業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した川崎重工業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した川崎重工業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
高圧力・極低温状態における液体〇〇燃料・液体〇〇燃料の混合の...続きを読む(全67文字)
私が貴社を志望する理由は「社会の根底を支え、少しでも多くの人に心も生活も豊かになってほしい」という想いと「環境や持続可能な社会に貢献したい」という想いを実現できると考えるからである。人々が生き生きと日々を過ごせるように、世界をより活気のある場に変えていきたい。幅広...続きを読む(全412文字)
貴社を志望する理由は、大きく2点あります。まずは、「時代の起点」をつくる完成品メーカーとして社会を大きく変えるほどの影響力を持つ点に非常に魅力を感じたからです。メーカーとして単にモノを作るだけでなく、モノづくりを通じて社会全体の未来を描き実現するという貴社の姿勢は...続きを読む(全399文字)
超電導ミキサを用いた南極設置予定の電波望遠鏡受信機の開発を研究しています。低ノ...続きを読む(全85文字)
私が注力したのはレンタルショップでのアルバイトだ。定額サービスの拡大の影響で私の担当であるレンタルCDは売上が減少し店舗内の売場縮小が余儀なくされた。そこで私は、利用増加を狙うため、〇〇特集、△△特集などのコーナーを作成した。これらのコーナーは反響が大きく、前年比...続きを読む(全151文字)
英語研究会で指導リーダーとして後輩のスピーチ指導に尽力し,後輩を全国大会出場まで導いたことである.私はスピーチ大会で全国大会にあと一歩及ばず悔しい思いをしたため,後輩にはこれを成し遂げてほしいと考え,OBや同期の協力を得ながら2週間に1回自由参加でのスピーチ指導の...続きを読む(全196文字)
モノづくりを通して人々の当たり前の日常を支え、社会を発展させたいと考えたからである。貴社は幅広い分野で事業を展開しており、技術深化と技術統合によって多角的な技術を掛け合わせ、高い技術力と経験を保有している点に魅力を感じている。また、インターンシップを通して次代を創...続きを読む(全198文字)
私が貴社を志望する理由は、モノづくりを通じて社会課題の解決に貢献したいと考えたからだ。私はモノづくりに関して幅広い分野に興味があり、異分野の技術を融合させて新たな価値を生み出す技術深化と技術統合に魅力を感じている。大学の授業やロボコン部で学んだ専門知識やチームでの...続きを読む(全174文字)
SiC-MOSFETの信頼性評価方法の確立について研究しています。デバイス評価のための電...続きを読む(全95文字)
深地下環境で○○の耐食性を高めるため、犠牲防食として○○を用いる研究を行っています。〇〇の...続きを読む(全96文字)
高圧力・極低温状態における液体〇〇燃料・液体〇〇燃料の混合の...続きを読む(全67文字)
私が貴社を志望する理由は「社会の根底を支え、少しでも多くの人に心も生活も豊かになってほしい」という想いと「環境や持続可能な社会に貢献したい」という想いを実現できると考えるからである。人々が生き生きと日々を過ごせるように、世界をより活気のある場に変えていきたい。幅広...続きを読む(全412文字)
貴社を志望する理由は、大きく2点あります。まずは、「時代の起点」をつくる完成品メーカーとして社会を大きく変えるほどの影響力を持つ点に非常に魅力を感じたからです。メーカーとして単にモノを作るだけでなく、モノづくりを通じて社会全体の未来を描き実現するという貴社の姿勢は...続きを読む(全399文字)
超電導ミキサを用いた南極設置予定の電波望遠鏡受信機の開発を研究しています。低ノ...続きを読む(全85文字)
私が注力したのはレンタルショップでのアルバイトだ。定額サービスの拡大の影響で私の担当であるレンタルCDは売上が減少し店舗内の売場縮小が余儀なくされた。そこで私は、利用増加を狙うため、〇〇特集、△△特集などのコーナーを作成した。これらのコーナーは反響が大きく、前年比...続きを読む(全151文字)
英語研究会で指導リーダーとして後輩のスピーチ指導に尽力し,後輩を全国大会出場まで導いたことである.私はスピーチ大会で全国大会にあと一歩及ばず悔しい思いをしたため,後輩にはこれを成し遂げてほしいと考え,OBや同期の協力を得ながら2週間に1回自由参加でのスピーチ指導の...続きを読む(全196文字)
モノづくりを通して人々の当たり前の日常を支え、社会を発展させたいと考えたからである。貴社は幅広い分野で事業を展開しており、技術深化と技術統合によって多角的な技術を掛け合わせ、高い技術力と経験を保有している点に魅力を感じている。また、インターンシップを通して次代を創...続きを読む(全198文字)
私が貴社を志望する理由は、モノづくりを通じて社会課題の解決に貢献したいと考えたからだ。私はモノづくりに関して幅広い分野に興味があり、異分野の技術を融合させて新たな価値を生み出す技術深化と技術統合に魅力を感じている。大学の授業やロボコン部で学んだ専門知識やチームでの...続きを読む(全174文字)
SiC-MOSFETの信頼性評価方法の確立について研究しています。デバイス評価のための電...続きを読む(全95文字)
深地下環境で○○の耐食性を高めるため、犠牲防食として○○を用いる研究を行っています。〇〇の...続きを読む(全96文字)
高圧力・極低温状態における液体〇〇燃料・液体〇〇燃料の混合の...続きを読む(全67文字)
私は脱炭素社会の実現に向け、化石燃料への依存度の低減を目指すエネルギーシステムの構築に貢献する仕事に従事したいと考えています。貴社が水素エネルギーの技術開発を推進し、多様なプロセスでの水素利用を通じて脱炭素社会を目指す姿勢に共感し、次世代の基盤を創る取り組みに魅力...続きを読む(全201文字)
御社を志望した理由は、モノづくりを通して人々の当たり前の日常を支え、社会を発展させたいと考えたからである。貴社は幅広い分野で事業を展開しており、技術深化と技術統合によって多角的な技術を掛け合わせ、高い技術力と経験を保有している点に魅力を感じている。また、インターン...続きを読む(全205文字)
貴社であれば,「ものづくりを通して地球温暖化をはじめとする世界が抱える課題を解決する」という私の目標を達成できると考えたためです.私は大学の実習の一環でブルドーザー用カメラユニットの設計案の考案に取り組んだことがあり,その経験から世界の課題を私たちの手で解決してい...続きを読む(全208文字)
私が貴社を志望する理由は、モノづくりを通じて社会課題の解決に貢献したいと考えたからです。貴社では車両事業やプラント事業などインフラに関わる事業を多く手がけています。私はモノづくりに関して幅広い分野に興味があり、異分野の技術を融合させて新たな価値を生み出す技術深化と...続きを読む(全218文字)
全く聞かれなかったため、以下に志望理由を記載します。
鉄道車両設計を通じてより快適な鉄道輸送の実現に貢献したいため志望します。学生時代、鉄道は単なる移動手段ではなく最も勉強に集中できる快適な空間でもありました。貴社のインターンシップでは、車両設計において人と向き...続きを読む(全224文字)
研究や留学で培った力を活かしスケールの大きい航空機作りを行うとともに、業務を通じてエンジニアとして成長し、航空宇宙分野の最先端で活躍するエンジニアになりたいと思い志望しました。特に御社はC-2輸送機のような日本一大きい航空機の完成機を製作されているとともに「人のカ...続きを読む(全207文字)
私はインターンシップを通して幅広い製品のものづくりに応用できる切削加工の技術開発を体験し、特に多くの人々の生活を支える大きな製品のものづくりに携われることが魅力だと感じました。また社員の方にも温かく受け入れていただき部署の雰囲気も自身にマッチしていると感じたため今...続きを読む(全259文字)
技術者として人々の当たり前の生活を守りたいという思いがあり、御社を志望しています。防衛産業や新エネルギーとして期待されている水素の利活用など生活のあたり前を支えるモノづくりに幅広く取り組む御社だからこそ、日々変化する社会の当たり前に対応できると確信した。その中でも...続きを読む(全246文字)
1次面接は、集団でのオンライングループディスカッションであったため、志望動機は聞かれていない。志望動機としては、重工業という社会的影響力がとにかく大きいモノづくりに携われる点に魅力を感じていた。また、関西圏で働きたいという思いをうっすら持っていたので、神戸市で働け...続きを読む(全241文字)
私は、目に見える形で社会に貢献できるモノづくりに携わることで、長期的に仕事へのモチベーションを保てると感じています。中でも御社の航空宇宙部門は、高度な技術力をもとに、人工衛星や宇宙機器といった“未知への挑戦”を続けており、その姿勢に強く惹かれました。私は幼い頃から...続きを読む(全300文字)
私は脱炭素社会の実現に向け、化石燃料への依存度の低減を目指すエネルギーシステムの構築に貢献する仕事に従事したいと考えています。貴社が水素エネルギーの技術開発を推進し、多様なプロセスでの水素利用を通じて脱炭素社会を目指す姿勢に共感し、次世代の基盤を創る取り組みに魅力...続きを読む(全201文字)
御社を志望した理由は、モノづくりを通して人々の当たり前の日常を支え、社会を発展させたいと考えたからである。貴社は幅広い分野で事業を展開しており、技術深化と技術統合によって多角的な技術を掛け合わせ、高い技術力と経験を保有している点に魅力を感じている。また、インターン...続きを読む(全205文字)
貴社であれば,「ものづくりを通して地球温暖化をはじめとする世界が抱える課題を解決する」という私の目標を達成できると考えたためです.私は大学の実習の一環でブルドーザー用カメラユニットの設計案の考案に取り組んだことがあり,その経験から世界の課題を私たちの手で解決してい...続きを読む(全208文字)
私が貴社を志望する理由は、モノづくりを通じて社会課題の解決に貢献したいと考えたからです。貴社では車両事業やプラント事業などインフラに関わる事業を多く手がけています。私はモノづくりに関して幅広い分野に興味があり、異分野の技術を融合させて新たな価値を生み出す技術深化と...続きを読む(全218文字)
全く聞かれなかったため、以下に志望理由を記載します。
鉄道車両設計を通じてより快適な鉄道輸送の実現に貢献したいため志望します。学生時代、鉄道は単なる移動手段ではなく最も勉強に集中できる快適な空間でもありました。貴社のインターンシップでは、車両設計において人と向き...続きを読む(全224文字)
研究や留学で培った力を活かしスケールの大きい航空機作りを行うとともに、業務を通じてエンジニアとして成長し、航空宇宙分野の最先端で活躍するエンジニアになりたいと思い志望しました。特に御社はC-2輸送機のような日本一大きい航空機の完成機を製作されているとともに「人のカ...続きを読む(全207文字)
私はインターンシップを通して幅広い製品のものづくりに応用できる切削加工の技術開発を体験し、特に多くの人々の生活を支える大きな製品のものづくりに携われることが魅力だと感じました。また社員の方にも温かく受け入れていただき部署の雰囲気も自身にマッチしていると感じたため今...続きを読む(全259文字)
技術者として人々の当たり前の生活を守りたいという思いがあり、御社を志望しています。防衛産業や新エネルギーとして期待されている水素の利活用など生活のあたり前を支えるモノづくりに幅広く取り組む御社だからこそ、日々変化する社会の当たり前に対応できると確信した。その中でも...続きを読む(全246文字)
1次面接は、集団でのオンライングループディスカッションであったため、志望動機は聞かれていない。志望動機としては、重工業という社会的影響力がとにかく大きいモノづくりに携われる点に魅力を感じていた。また、関西圏で働きたいという思いをうっすら持っていたので、神戸市で働け...続きを読む(全241文字)
私は、目に見える形で社会に貢献できるモノづくりに携わることで、長期的に仕事へのモチベーションを保てると感じています。中でも御社の航空宇宙部門は、高度な技術力をもとに、人工衛星や宇宙機器といった“未知への挑戦”を続けており、その姿勢に強く惹かれました。私は幼い頃から...続きを読む(全300文字)
私は脱炭素社会の実現に向け、化石燃料への依存度の低減を目指すエネルギーシステムの構築に貢献する仕事に従事したいと考えています。貴社が水素エネルギーの技術開発を推進し、多様なプロセスでの水素利用を通じて脱炭素社会を目指す姿勢に共感し、次世代の基盤を創る取り組みに魅力...続きを読む(全201文字)
ゼミ長として2つの施策を...続きを読む(全30文字)
体育会〇〇部の〇〇と...続きを読む(全27文字)
私は現場で予測不可能な状態に直面した時,それをチームとしてどのように対処して方針を決定していくのか非常に興味があり,現場でしか触れることのできない仕事のスピード感を体感したいと考えております.そして貴社での実習を通して,大学で学んできた知識がどこまで通用するのか,...続きを読む(全186文字)
大学の◯◯◯◯◯◯◯...続きを読む(全26文字)
〇〇で〇〇をモニタリングし、〇〇の発生地点を予測する研究に取り組んでいます...続きを読む(全81文字)
新ルール提案と意識改革で...続きを読む(全30文字)
卒業論文テーマ「繊維/樹脂ハイブリッド組物CFRTPパイプの力学的特性...続きを読む(全77文字)
冷凍は主要な食品保存方法の1つで、冷蔵庫の普及とともに用いられるようになった。しかし、凍結、凍結貯蔵および解凍の過程では、氷結晶の生成・成長などにより解凍後の品質低下をもたらす場合がある。既存の電子レンジなどのマイクロ波を用いた解凍方法は水と氷の発熱量の差が大きく...続きを読む(全280文字)
大学2年次に○○サークルの代表として練習の参加率向上に貢献しました。所属人数は全学年で400名を超える大規模な公認サークルでした。○○というマイナースポーツに飽きが生じやすいことや練習のマンネリ化が原因でした。そこで、練習の前後に他の競技やレクリエーションを取り入...続きを読む(全192文字)
個別指導の塾講師のアルバ...続きを読む(全30文字)
ゼミ長として2つの施策を...続きを読む(全30文字)
体育会〇〇部の〇〇と...続きを読む(全27文字)
私は現場で予測不可能な状態に直面した時,それをチームとしてどのように対処して方針を決定していくのか非常に興味があり,現場でしか触れることのできない仕事のスピード感を体感したいと考えております.そして貴社での実習を通して,大学で学んできた知識がどこまで通用するのか,...続きを読む(全186文字)
大学の◯◯◯◯◯◯◯...続きを読む(全26文字)
〇〇で〇〇をモニタリングし、〇〇の発生地点を予測する研究に取り組んでいます...続きを読む(全81文字)
新ルール提案と意識改革で...続きを読む(全30文字)
卒業論文テーマ「繊維/樹脂ハイブリッド組物CFRTPパイプの力学的特性...続きを読む(全77文字)
冷凍は主要な食品保存方法の1つで、冷蔵庫の普及とともに用いられるようになった。しかし、凍結、凍結貯蔵および解凍の過程では、氷結晶の生成・成長などにより解凍後の品質低下をもたらす場合がある。既存の電子レンジなどのマイクロ波を用いた解凍方法は水と氷の発熱量の差が大きく...続きを読む(全280文字)
大学2年次に○○サークルの代表として練習の参加率向上に貢献しました。所属人数は全学年で400名を超える大規模な公認サークルでした。○○というマイナースポーツに飽きが生じやすいことや練習のマンネリ化が原因でした。そこで、練習の前後に他の競技やレクリエーションを取り入...続きを読む(全192文字)
個別指導の塾講師のアルバ...続きを読む(全30文字)
ゼミ長として2つの施策を...続きを読む(全30文字)
自身が大学で学んできた内容を活かすことができる重工業メーカーに興味があり、事業や業務についての理解...続きを読む(全104文字)
研究で宇宙に携わっているので宇宙関連を行っている企業がどんなことをしているのかを知りたかった。ま...続きを読む(全103文字)
元々重工業界を志望しており、また、関西で就職したいという希望の中で、川崎重工業を志望していた。2...続きを読む(全103文字)
関西(大阪,京都,兵庫)で働きたいと考えており,関西にあるメーカーの中では比較的都心で働くことができ,基本的に転...続きを読む(全118文字)
研究室の先輩が川崎重工に入社していたことから興味を持った。また、インターンの時期が他のインターンに比べて...続きを読む(全111文字)
研究室の先輩が入社されている会社であり、どんな会社なのか知りたいと思ったから。重工業界にも興味を持ってお...続きを読む(全110文字)
航空宇宙業界に興味があり、航空宇宙のメーカーにのみエントリーしていた。他社のインターンシップには落ちてしまったが、最後にこ...続きを読む(全129文字)
研究室の先輩が内定をもらっていて、話を聞いていたのでそこから興味を持った。行っている事業だった...続きを読む(全101文字)
メーカーへの興味があったことと本選考にむけてなにか優遇が欲しかったから。
募集の時点で本選考直結の文言があり、...続きを読む(全119文字)
大規模かつ複雑なものづくりに関わる企業に関心があり、中でも陸海空を網羅する事業展開を行う川崎重工業の...続きを読む(全107文字)
自身が大学で学んできた内容を活かすことができる重工業メーカーに興味があり、事業や業務についての理解...続きを読む(全104文字)
研究で宇宙に携わっているので宇宙関連を行っている企業がどんなことをしているのかを知りたかった。ま...続きを読む(全103文字)
元々重工業界を志望しており、また、関西で就職したいという希望の中で、川崎重工業を志望していた。2...続きを読む(全103文字)
関西(大阪,京都,兵庫)で働きたいと考えており,関西にあるメーカーの中では比較的都心で働くことができ,基本的に転...続きを読む(全118文字)
研究室の先輩が川崎重工に入社していたことから興味を持った。また、インターンの時期が他のインターンに比べて...続きを読む(全111文字)
研究室の先輩が入社されている会社であり、どんな会社なのか知りたいと思ったから。重工業界にも興味を持ってお...続きを読む(全110文字)
航空宇宙業界に興味があり、航空宇宙のメーカーにのみエントリーしていた。他社のインターンシップには落ちてしまったが、最後にこ...続きを読む(全129文字)
研究室の先輩が内定をもらっていて、話を聞いていたのでそこから興味を持った。行っている事業だった...続きを読む(全101文字)
メーカーへの興味があったことと本選考にむけてなにか優遇が欲しかったから。
募集の時点で本選考直結の文言があり、...続きを読む(全119文字)
大規模かつ複雑なものづくりに関わる企業に関心があり、中でも陸海空を網羅する事業展開を行う川崎重工業の...続きを読む(全107文字)
自身が大学で学んできた内容を活かすことができる重工業メーカーに興味があり、事業や業務についての理解...続きを読む(全104文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
育児休暇や休暇は取りやすい環境にある。また、...続きを読む(全62文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年4月15日【良い点】
安定している、倒産するリスクが少ない。将来設計が立てやすい。福利厚生が大企業の平均位は充実している。社会的に信用が得られる。そこそこ収入がある...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月27日【良い点】
修士卒前提での話。
基本給が高い。
私の時は初任給で月収28万円、3年目に主事補に上がると34万、8年目に主事にあがると41万円あった。
...続きを読む(全537文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
年功序列であるため、在籍期間さえあれば、勝手に給与はあがる。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い点の裏返しとなるが、どこまでいっても...続きを読む(全138文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
フレックスタイム等、一般的な制度は整っており、使用することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
テレワークの制度は整っているもの...続きを読む(全225文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
重工メーカーということで、規模の大きな仕事がしたいと思い入社し...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
技術職は落ち着いている人が多く、普段の業務中に声を荒げたりするような人もいないため、環境としては良好である。自分のまわりは、人当たりの良い人が...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
住宅補助はないが、寮や社宅は充実している。また、社内独自の休暇制度もあるので、比較的休暇日数が多い。カフェラテリアプランもあり、旅行や自己研鑽...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
年収はそれなりにいいが、業界全体で比較すると多い方ではないと思う。残業が多い部署であれば、年収も増えるが、残業ない部署では不満に感じる人が多い...続きを読む(全169文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
社長が新しいことを好む思考にあるので、重工メーカーという会社に囚われずいろんなことができる。社内にはビジネスアイディアチャレンジ制度もあり、新...続きを読む(全174文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
育児休暇や休暇は取りやすい環境にある。また、...続きを読む(全62文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年4月15日【良い点】
安定している、倒産するリスクが少ない。将来設計が立てやすい。福利厚生が大企業の平均位は充実している。社会的に信用が得られる。そこそこ収入がある...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月27日【良い点】
修士卒前提での話。
基本給が高い。
私の時は初任給で月収28万円、3年目に主事補に上がると34万、8年目に主事にあがると41万円あった。
...続きを読む(全537文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
年功序列であるため、在籍期間さえあれば、勝手に給与はあがる。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い点の裏返しとなるが、どこまでいっても...続きを読む(全138文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
フレックスタイム等、一般的な制度は整っており、使用することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
テレワークの制度は整っているもの...続きを読む(全225文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
重工メーカーということで、規模の大きな仕事がしたいと思い入社し...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
技術職は落ち着いている人が多く、普段の業務中に声を荒げたりするような人もいないため、環境としては良好である。自分のまわりは、人当たりの良い人が...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
住宅補助はないが、寮や社宅は充実している。また、社内独自の休暇制度もあるので、比較的休暇日数が多い。カフェラテリアプランもあり、旅行や自己研鑽...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
年収はそれなりにいいが、業界全体で比較すると多い方ではないと思う。残業が多い部署であれば、年収も増えるが、残業ない部署では不満に感じる人が多い...続きを読む(全169文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
社長が新しいことを好む思考にあるので、重工メーカーという会社に囚われずいろんなことができる。社内にはビジネスアイディアチャレンジ制度もあり、新...続きを読む(全174文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
育児休暇や休暇は取りやすい環境にある。また、...続きを読む(全62文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月17日
最近は社外の経営陣を積極的に取り...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年04月20日
重工業であるため、規模のでかい業...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年04月20日
航空宇宙分野は国や自治体から仕事が入るため安定...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2025年04月20日
年功序列で上がっていくと聞いた。大企業...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年04月20日
部署によって残業時間が大きく変わると...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年04月20日
座談会やOB訪問、面接を通...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年04月17日
重工業という日本の産業を担う会社としてのやりがいは大きい、船舶や...続きを読む(全70文字)
投稿日: 2025年04月17日
一般的な大手会社のエンジニアよりは多少多忙な就労環境だ...続きを読む(全60文字)
投稿日: 2025年04月17日
案件によっては期日があり、忙しくなると聞い...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2025年04月17日
社風として挑戦を恐れないものづくりをしようと...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2025年04月17日
最近は社外の経営陣を積極的に取り...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年04月20日
重工業であるため、規模のでかい業...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年04月20日
航空宇宙分野は国や自治体から仕事が入るため安定...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2025年04月20日
年功序列で上がっていくと聞いた。大企業...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年04月20日
部署によって残業時間が大きく変わると...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年04月20日
座談会やOB訪問、面接を通...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年04月17日
重工業という日本の産業を担う会社としてのやりがいは大きい、船舶や...続きを読む(全70文字)
投稿日: 2025年04月17日
一般的な大手会社のエンジニアよりは多少多忙な就労環境だ...続きを読む(全60文字)
投稿日: 2025年04月17日
案件によっては期日があり、忙しくなると聞い...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2025年04月17日
社風として挑戦を恐れないものづくりをしようと...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2025年04月17日
最近は社外の経営陣を積極的に取り...続きを読む(全38文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 川崎重工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | カワサキジュウコウギョウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 1044億8400万円 |
従業員数 | 39,689人 |
売上高 | 1兆8492億8700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 橋本 康彦 |
本社所在地 | 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 809万円 |
電話番号 | 078-371-9530 |
URL | https://www.khi.co.jp/ |
採用URL | https://www.khi-saiyo.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1兆9578億4500万 | 1兆9632億7600万 | 2兆227億4800万 | 2兆4577億2500万 | 2兆6801億7600万 |
純資産
(円)
|
4715億6200万 | 4827億7500万 | 4985億2200万 | 5968億7200万 | 6545億4900万 |
売上高
(円)
|
1兆6413億3500万 | 1兆4884億8600万 | 1兆5008億7900万 | 1兆7256億900万 | 1兆8492億8700万 |
営業利益
(円)
|
620億6300万 | - 53億500万 | 458億500万 | 823億5500万 | 462億100万 |
経常利益
(円)
|
404億2900万 | - 28億5500万 | 299億3400万 | 703億4900万 | 319億8000万 |
当期純利益
(円)
|
186億6200万 | - 193億3200万 | 218億100万 | 530億2900万 | 253億7700万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
2.92 | - 9.31 | 0.83 | 14.97 | 7.17 |
営業利益率
(%)
|
3.78 | - 0.36 | 3.05 | 4.77 | 2.5 |
経常利益率
(%)
|
2.46 | - 0.19 | 1.99 | 4.08 | 1.73 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。