
26卒 冬インターン

川崎重工業株式会社
川崎重工業株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。川崎重工業株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 1日目、川崎重工業の事業内容、企業について 2日目、普段の業務について / 上記タービンの製造 / 資材調達における課題解決型のグループワーク / "Global Kawasaki"の技術力体感5daysインターンシップ / 仕事体験ワーク / 他 |
---|---|
会場 | オンライン、オンライン(Zoom)、自宅、web |
参加人数 | 学生20〜100人 / 社員1〜10人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 64%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
志望度 | 64%が上がったと回答 |
選考優遇 | 74%が有利になると思うと回答 |
川崎重工業のインターンシップは、80.4%の参加者がインターンの参加が本選考に有利になると回答しており、就活会議に登録されている40,333件のメーカー業界の企業の平均に比べて6.9%高く、選考に有利になりやすいインターンと評価されています。
※ここでの数値は、全卒年・期間でのインターンについての回答をもとに算出しています。 上記の卒年・時期ごとの志望度・選考優遇の数値とは異なる場合がございます。 就職活動における参考として、あわせて活用してください。
燃料エンジンの配置最適化の問題でした。燃料エンジンの種類はワークを追うごとに増えていき、最終的には複数のエンジンを組み合わせ、どのように何を配置するかを考える問題になりました。
続きを読む事前にグループワークの資料が送られており、ワークの進め方について説明があった後に各グループに分かれた。ワークは最適解が数値で出る形式だったので、一班が発表したのち、その班よりも数値の良い班が手を挙げていくかたちだった。
続きを読むプラントエンジニアリング業界に興味を持っていた。しかし、国内・海外や、専業・重工メーカーといった部分についてはまだはっきりしていなかったため、いろいろな企業のインターンや説明会に参加して比較しようと思っていた。プラントエンジニアリング業界は、ひとつの商品に一貫して携われること、多くの人と協働できることが志望理由。
続きを読む重工メーカーは体育会系の雰囲気があるという印象があったが、その雰囲気をかなり感じた。それまでは事業内容を重視して企業を見ていたが、その後の就職活動ではなるべく社風についても自分に合う会社を探したいと思うようになった。業界については特に説明もなく、印象の変化もなかったため、参加前後で志望業界の変化は特になかった。
続きを読む参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
地方大学から旧帝大クラスまで幅広く分布していました。大学院生の方のほうが多いように思えました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
自己紹介などで在籍大学を話すことがなかったため、わからなかった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 80人
参加学生の大学 :
2daysで各4人グループに分けられた際には、大阪大学、関西大学、同志社大学など、関西の上位大学が多いと感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 22人
参加学生の大学 :
京大・阪大が多いイメージ 旧帝以上が8割の構成だったと思う。 知る限り全員院生インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 100人
参加学生の大学 :
国公立理系院生がほとんど。旧帝レベル・地方国立・MARCH・関関同立の院生が多く、それ未満の学生はいなかった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
会社名 | 川崎重工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | カワサキジュウコウギョウ |
設立日 | 1896年10月 |
資本金 | 1044億8400万円 |
従業員数 | 40,610人 |
売上高 | 2兆1293億2100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 橋本 康彦 |
本社所在地 | 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.5歳 |
平均給与 | 793万円 |
電話番号 | 078-371-9530 |
URL | https://www.khi.co.jp/ |
採用URL | https://www.khi-saiyo.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。