この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしていると思います。
有給も取りたい時に大体取れているイメージです。
ただ大型連休の真ん中1日だけ出勤など、少し変わってい...続きを読む(全221文字)
日東工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日東工業株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に日東工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしていると思います。
有給も取りたい時に大体取れているイメージです。
ただ大型連休の真ん中1日だけ出勤など、少し変わってい...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各種一般的な手当は揃っている
【気になること・改善したほうがいい点】
元々あった福利厚生の改悪されることが、続いている。悪くなることはあって...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に1回有給を3日連続で取れる制度は良かった。基本的に土日とつなげて5連休にしていた。
本社食堂の昼食はメニューも多く安くて美味しい。
【気...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与、ボーナスはそれなりにもらえるようです。
また、フリーバカンスと呼ばれる、1年に1度5連休が取れる制度に関しては良いと思う。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の中にある食堂はとても良かった。
安い上日替わりなので、飽きないし美味しかった。
私の中ではこの会社の一番の良さは食堂でした。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助で会社が5割負担してくれること。
但し、家賃補助は全員が対象ではない。
本拠地制度というものがあり、会社が認めた本拠地に配属されると...続きを読む(全344文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
準社員なので詳しくはわかりませんが、正社員は退職金制度があります。寮もあります。おそらく、住宅補助や社員持株会もあると思います。
【気になる...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最低限は整っている。社会保険・退職金・確定拠出年金といった、大企業であれば当然揃っているものはある。ただし、それ以上のものはない。福利厚生の...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内TOEIC、通信教育の補助、資格取得時の報奨金、フィリピン英会話研修、グロービス受講補助など、自己啓発に対して様々な制度があり、自己研鑽...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は普通。駐車場があり、車通勤可能。煩わしさは少なく、良い意味で干渉が少ない。転勤の際の福利厚生はよかった。
【気になること・改善した...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は福利厚生にも力を入れてきていると感じる。福利厚生倶楽部への入会やなど独自で保養所などを持って福利厚生を充実させるというよりは外部の力を...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は、民間の福利厚生倶楽部に入会しているので、とても充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、福利厚生倶楽部の会員...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は充実していると思う。
営業職は転勤が付きものだが、住宅手当は八割会社負担ということもあり、なかなか良い住居にも低コストで入居できる。
展示...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年に1回だけ、有給を3日連続で使う事を推奨しており、土日やゴールデンウィークとつなげる事も調整すれば可能でしたが、人数が足りている部署だけだったかもしれ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
勤務期間が長くなると40歳、50歳の節目の年に10日間の有給が気後れすることなく取得できます。10万円の特別ボーナスもでます。女性の産休、育児休暇も非常...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生、社内制度は一応一通りは揃っているがお金に関するモノで言えば不足している感がある。
扶養手当、通勤手当はあるが、住宅手当、資格手当等がない(転...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・営業職以外は残業時間は退勤時のタイムカードで管理され、10分単位できっちり支払われる
・有給がとりやすい雰囲気がある
・社食が250円程度で提供さ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は、基本的に土日祝日休みで労働時間は技術職は基本的に定時でそれ以後残業代がつく、営業はサービス残業が多く土曜日もでることもある。住宅補助は、技術職は...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生、社内規定はとてもしっかりしていました。
契約スポーツクラブのチケットを人事部で分けてもらえます。
契約リゾートホテルもありました。
家族...続きを読む(全161文字)
会社名 | 日東工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニットウコウギョウ |
設立日 | 1981年1月 |
資本金 | 65億7863万円 |
従業員数 | 5,314人 |
売上高 | 1607億900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 黒野 透 |
本社所在地 | 〒480-1142 愛知県長久手市蟹原2201番地 |
平均年齢 | 40.1歳 |
平均給与 | 614万円 |
電話番号 | 0561-62-3111 |
URL | https://www.nito.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。