この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日を含めて、休みはしっかりととれる。労働組合が強いこともあって、社内でも休みをしっかりととろうという雰囲気もあり、その点では働きやすい。長...続きを読む(全208文字)
株式会社京都新聞社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社京都新聞社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社京都新聞社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日を含めて、休みはしっかりととれる。労働組合が強いこともあって、社内でも休みをしっかりととろうという雰囲気もあり、その点では働きやすい。長...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に残業はなく定時に帰れます。また早く帰りたい場合は、それより早く出勤するなど融通が利きやすい。シフトも基本的に希望通りに取れます。
【...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署や上司によって差はあるが、日々の仕事を自分の裁量で決めることができることが多い。忙しくなければ仕事の合間に自分の時間を作ることも可能。
...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日々の残業は常習化しています。内勤記者は朝刊日の翌日には夕刊勤務があったりもします。休日は定期的にとれるようですが、担当地域によっては多忙となるうえ、事...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
特に休みの希望が通らないということはない。自分の裁量である程度決められる。ただ、休みの日に取材が入ったりしたらいかないわけにはいかない。それぐらいの覚悟...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現場(記者・校正など)のかたのワークライフバランスは皆無だと思います。職業柄日勤・夜勤は50代になってもありますし、定時に帰っていく人は見ません。なにか...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新聞社なので、当然、大きな事件や事故などの発生してしまうと、休みは飛んでしまうなどプライベートはないに等しい。それでも組合が強いので年々職場環境はよくな...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
外注ライターとして働いていたので、入稿のタイミングにすべては決められる感じ。早朝に入稿だったりしたら、休みもあっても寝ているだけで終わってしまう。また、...続きを読む(全150文字)
会社名 | 株式会社京都新聞社 |
---|---|
フリガナ | キョウトシンブンシャ |
設立日 | 1879年6月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 437人 |
売上高 | 64億800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山内康敬 |
本社所在地 | 〒604-0000 京都府京都市中京区烏丸通夷川北入少将井町239番地 |
電話番号 | 075-241-5430 |
URL | https://www.kyoto-np.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。