この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業でしたがBtoCやBtoBどちらも経験しました。どちらもインフラにかかわるところなので、感謝もされるし自身が売ったものが目に見えるので非...続きを読む(全259文字)
東邦ガス株式会社 報酬UP
東邦ガス株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業でしたがBtoCやBtoBどちらも経験しました。どちらもインフラにかかわるところなので、感謝もされるし自身が売ったものが目に見えるので非...続きを読む(全259文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は仕事内容に対してかなり高く、残業代もきっちりと付くので、一般的な大卒の給料の1.5倍程度はもらっていたも思う。
【気になること・改善し...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給や代休が取りやすく、契約を獲得さえすれば、定時でも退社している社員はたくさんいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
夜間や土日に...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身のキャリアパスが明確であり、給料や労働環境が予測しやすいので、ライフプランが立てやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社し...続きを読む(全178文字)
少数精鋭の風潮があるため、個人の仕事の裁量が大きく、仕事のやりがいは感じやすいと思う。続きを読む(全43文字)
ガス業界でありながら、カーボンニュートラルの取り組みなど、新しいことに挑戦しているため良い方ではないかと感じた。続きを読む(全56文字)
ワークライフバランスと考えると十分満足いく年収をもらえているとおっしゃていた。給与制度は、主に年功序列である。続きを読む(全55文字)
残業時間が少なく、ワークライフバランスはとてもよい。残業が少なく、有休もとりやすい。続きを読む(全42文字)
会社全体として、新しいことに挑戦していると言っているが、上司の方の意見があり、あまり挑戦しやすい環境ではない風潮がある。一方で、社員さんは温厚な方がとても...続きを読む(全85文字)
地元のガス供給インフラを任されている。生活に寄り添うことができ、目に見えて社会貢献ができるため、やりがいは十分感じられる。続きを読む(全61文字)
2050年までのカーボンニュートラルに全力で取り組んでいる。そのため技術開発などは盛んにおこなわれていることが強みだ。一方、ガス業界自体、取り巻く環境が逆...続きを読む(全99文字)
社内で使えるポイントが付与され、家賃や旅行、資産運用に充てることができる。また、大きな駅が最寄であるため、交通の便は非常に優れている。続きを読む(全67文字)
育児休暇や有給取得には積極的である。ライフステージの変化にも対応できる制度が整っており、座談会において年次の高い社員の方も安心だとおっしゃっていた。続きを読む(全74文字)
やや前時代的。新しいことを行う際に手続きが多くなってしまうことが社員の方も課題として挙げていた。続きを読む(全48文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ガス事業を行う上で欠かせないパイプラインを有しているのは強み。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般家庭のガスの自由化制度が運用され...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期昇給は年に1万以上、賞与も安定して支給されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助がないのは他社と比べても珍しいと思う...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休暇を取得し、その後に復職している女性が当たり前で、寿退社という概念がこの会社にはないため、非常に働きやすいと思う。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスタイム制度を柔軟に活用できるため、プライベートとの両立はしやすい。また残業についても、業務量が多すぎることは基本的にはないため、仕...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
柔和で人柄が良い社員が多い。一方で、仕事をする上での自分ならではの考えも常に持っており、優秀な社員が多いと感じる。続きを読む(全63文字)
ガス、熱供給、電気供給、天然ガスなどのエネルギー資源の採取など多岐にわたる事業展開に魅力を感じた。また、社会貢献性が高いところにおいても魅力を感じた。続きを読む(全75文字)
約100年の経営基盤に加え、事業内容の幅広さから今後も成長性が高いと感じた。続きを読む(全38文字)
東邦ガスの年収は、業界平均に近い水準の557万円で、技術職や管理職の場合、高い年収が期待できると感じた。過去最低でも564万円と安定した給与体系であると思った。続きを読む(全80文字)
健康保険、厚生年金、企業年金、社員持株制度、交通費支給、社員食堂、各種保険など幅広い福利厚生があると感じた。続きを読む(全54文字)
長時間労働の削減を目指して残業時間の管理が行われており、社員のプライベートの時間を大切にすることができる環境が整っているところがとても魅力的だと感じた。フ...続きを読む(全121文字)
東海地域の電力、ガス事業を担っており、確実に地域に貢献しているというやりがいは感じられると思う。中部電力と競合ではあるが、ポイントや生活サービスなどを打ち...続きを読む(全147文字)
会社名 | 東邦ガス株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウホウガス |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 330億7200万円 |
従業員数 | 6,149人 |
売上高 | 6329億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 増田 信之 |
本社所在地 | 〒456-0004 愛知県名古屋市熱田区桜田町19番18号 |
平均年齢 | 41.6歳 |
平均給与 | 590万円 |
電話番号 | 052-872-9325 |
URL | https://www.tohogas.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。