就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東邦ガス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東邦ガス株式会社 報酬UP

東邦ガスのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全13件)

東邦ガス株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

東邦ガスの インターン面接

13件中13件表示

22卒 夏インターン 最終面接

2020年9月開催 / 5日 / 総合職
22卒 | 岐阜大学大学院 | 男性
Q. あなたはリーダーに向いていますか?それともサポート役に向いていますか?
A. A.
私は今まで高校生の部活で学年代表,大学生の部活では主将を務めるなどリーダーの役を務めることが多かったので,経験から言ってもリーダーに向いていると思っています.私は背中でチームを引っ張るタイプではなく,周りの意見をまとめていくタイプのリーダーに向いていると思うので,これからグループで課題を解決していく場面があればそのように活躍していきたいと考えています. 続きを読む
Q. 自分の長所と短所を教えてください.
A. A.
私の長所は大きく分けて2つあります.成功に向けて工夫できる点と計画をたてて物事を進めていくことができる点です.前者は高校時代の部活動の経験が非常に貴重な経験となって今に活きています.後者は大学生の時に日本一周を行った経験や研究を進めるときの長期目標と短期目標を決めてその目標に向けて努力してきたことで身についたと考えています.しかし,正しく目標が設定できているかということや,新しく何かを思いついたときに成功するかを考え不安になってしまうところがあるので,まずは決めたことに対してやってみてそれであまりよくないという結果になればその都度計画を見直すことを意識して物事を進めています. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月17日

問題を報告する

20卒 夏インターン 最終面接

2018年9月開催 / 5日 / 研究職
20卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. 現在の学科を専攻している理由
A. A.
私は情報工学を専攻しているのですが、大学受験時に、IT社会というのが叫ばれており、これからどんどん伸びていく業界であると考え、情報工学を専攻していれば、就職において有利に働くと考えたからです。また、プログラミングはしたことはありませんが、パソコンを使って何かをするということに非常に興味を持っていたのも理由の一つに挙げられます。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。
A. A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは、研究です。私は研究室に配属された際に、国際学会で発表するという大きなゴールを設定しました。このゴールを達成するために、まず、長期的な目標を立て、それを達成するための短期的な目標を設定するようにしています。しかし、順風満帆ではなく、様々な課題に直面するので、その度に計画を修正しながら、計画的に研究を進めるようにしています。さらに、研究室内での発表や学会発表など、研究成果をプレゼンする機会が多々あります。当初は、聞き手のことを考えずに自分の言いたいことだけを発表していましたが、説明が分からないと指摘されることが多くありました。そこで、自分の研究を知らない人でも理解できるように聞き手の立場で考えることにより、論理的かつ相手に分かりやすい発表ができるようになりました。このように、自分の考えを論理的に説明する力は、技術者として働くうえでも生かされると考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月16日

問題を報告する

19卒 夏インターン 最終面接

2017年8月開催 / 5日 / 業務用営業
19卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. ESで書いたこと以外に積極的に取り組んできたこと
A. A.
特別授業の履修、フルマラソン、自転車旅行、海外旅行といった多くのことに挑戦してきたことを話した。面接は20分の予定であったが面接時間のほとんどこの話で終わってしまった。結果気に入られたのか面接時間は10分で終わってしまった。あとは世間話であった。共通の知人がいたためその話を少ししていたのも覚えている。 続きを読む
Q. これからチャレンジしようと思っていること
A. A.
いろんなことに挑戦してきた自分をアピールした。するとこれからなにに挑戦するつもりか聞かれた。あまり、何も考えていなかったが、とりあえずトライアスロンは人生のうちで一回は挑戦してみたいです。熱く語った。正直これが面接初めてであり、すごい緊張したが人事の方がすごいフレンドリーに話しかけていただき、落ち着いてすることが出来た。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

17卒 夏インターン 最終面接

2015年9月開催 / 5日 / コーポレート部門
17卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. このインターンシップに応募した理由を教えてください。
A. A.
私は、人が生活するにあたって必ず必要となるガスが、どのように供給され、どう管理されているのかをこの目で確かめ、学びたいと思い応募させていただきました。数あるガス会社の中でも貴社に応募したのは、自分が働いているカフェのコンロのトラブルに、素早く駆け付けていただいたことが理由の一つです。その素早い対応に感動し、是非御社の内部を見てみたいと思っています。 続きを読む
Q. 学生時代熱心に取り組んだことはなんですか。
A. A.
私は大学で、学生だけでカフェを経営、運営する学生団体に所属し、副代表を務めました。そういった中心的役割を担いたいと思うきっかけになったのが、二年生のときに、学校祭に模擬店を出店する企画の責任者を担当した経験です。毎年かき氷店を出店しているのですが、例年多大な利益を出していることもあり、責任者としてのプレッシャーは大きなものでした。そうでなくとも、出店するための事務作業、カフェらしい新たなかき氷の考案と試作、広報活動、その他仕事は尽きず、私を苦しめました。しかしそこで投げ出すこともできないため、先輩に助言を仰ぎ、部下として働いてくれている同期の二人に仕事を一部任せ、自分も寝る間を惜しんでタスクをこなし、よりよいものをより効率的に作り上げようと尽力しました。結果、例年を上回る利益をたたき出すことができ、大成功に終わりました。困難ばかりでしたが、その分成し遂げた達成感は大きなものでした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
13件中13件表示
インターンTOPへ戻る

東邦ガスの 会社情報

基本データ
会社名 東邦ガス株式会社
フリガナ トウホウガス
設立日 1922年6月
資本金 330億7200万円
従業員数 6,191人
売上高 7060億7300万円
決算月 3月
代表者 増田信之
本社所在地 〒456-0004 愛知県名古屋市熱田区桜田町19番18号
平均年齢 41.5歳
平均給与 576万円
電話番号 052-872-9325
URL https://www.tohogas.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132099

東邦ガスの 本選考の面接情報を見る

25卒 最終面接

総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究では企業とのかかわりはありますか。
A. ございます。現在は3社と共同研究をしております。私は特にその中の1社連絡を取りながら進めており、月に1度の定例会で進捗報告を行いながら、企業の開発者目線で研究についてのアドバイスを頂いています。実用化を念頭においたアドバイスを頂くことができる為、自分ではなかった角...続きを読む(全224文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

25卒 1次面接

総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. ESに書いた学生時代の挑戦の内容について、周りの人とはどのようにかかわりましたか。
A. まずは周りのスタッフに現状の不満点や要望などについてヒアリングしました。その後、ヒアリングの内容に基づいてシステムを改善していきましたが、ある程度の進捗が生まれた段階でチェックしてもらい、さらに改善をしていきました。また、行き詰った際にはシステムエンジニアである父...続きを読む(全217文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

25卒 最終面接

総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 野球観戦が趣味とのことだが、〇〇監督のリーダーシップについてどう思うか。
A. 選手に寄り添い支えるタイプのリーダーシップであるように感じる。言葉で伝え引っ張っていくタイプのリーダーや、多くを言葉で語らず背中で語るタイプのリーダーなど様々なリーダーがいる中で〇〇監督は選手の目線に立つことを大切にして、選手のモチベーションを高めている。それだけ...続きを読む(全203文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

25卒 1次面接

総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 人々に寄り添い、後押しをしたいという価値観が生まれた理由を教えてください。
A. 私は塾講師を行っており、志望大学に合格した生徒から後に先生のおかげで人生が変わったと言ってもらえた経験から、自身の業務で人々に寄り添い、後押しをしたいという価値観が生まれました。貴社の事業は日本国内の産業基盤を支える中部地方のエネルギー供給において大きな役割を果た...続きを読む(全210文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

24卒 最終面接

文系・ゼネラルリーダーコース
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。
A. 私が学生時代に頑張ったことは、大学2年次に行った、○○サークルにおける渉外業務です。私は、会の魅力度を高め、コロナ禍の活動自粛で増えていた会員の流出数を減らす目的で、夏の合宿を復活させることを立案しました。この企画を実行する中で最も困難だったことは、コロナ禍が続く...続きを読む(全425文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月4日

東邦ガスの 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(ガス業)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。