就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本特殊陶業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本特殊陶業株式会社 報酬UP

日本特殊陶業の新卒採用・就職・企業情報

日本特殊陶業株式会社の社員・元社員による総合評価は4.1点です(口コミ回答数494件)。ESや本選考体験記は160件あります。基本情報のほか、日本特殊陶業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本特殊陶業の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.1/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日本特殊陶業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日本特殊陶業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

日本特殊陶業の 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

日本特殊陶業株式会社

技術系総合職
内定
Q. ご自身の研究内容をご記入ください。(200~300文字以内)
A.

私は高分子や繊維の授業を特に重点的に履修しました。私たちの学科は化学を幅広く学ぶ学科です。そのため、バイオや分析化学など様々な化学を学んで来ました。勉強を進めて行く中で歴史が浅く、分からないことも多い高分子に興味を持ったからです。そのため、研究室も高分子系材料の開...続きを読む(全281文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月18日
問題を報告する

日本特殊陶業株式会社

事務系C職(総合職)
通過
Q. 過去に何かを「変えよう」と取り組んだこととその背景や取り組みの理由について
A.

顧客のニーズに対する最適な提案ができないことによる機会損失が発生している状況を変えるため、接客プロセスの改革を行った。
大学でのマーケティングに関する学びを実践するために始めた、ビーズクッションの営業販売のアルバイトで行った。改革を通じてより多くの顧客に最適な提...
続きを読む(全150文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年8月8日
問題を報告する

日本特殊陶業株式会社

事務系C職(総合職)
通過
Q. 研究内容について教えてください。
A.

私はゼミで回帰分析を研究しています。回帰分析では複数の数値データの因果関係を分析することができます。例えば、店舗の立地と収益の関係や、新興企業と老舗企業での給与や役員報酬の関係を分析しています。また回帰分析の結果をもとに、企業の行動や政策などの効果を議論しています...続きを読む(全248文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月22日
問題を報告する

日本特殊陶業株式会社

事務系C職(総合職)
通過
Q. 研究内容
A.

私は計量経済学を専攻しています。大学の授業の中で一度も統計学に関連する授業を履修したことがなく、ゼミを通じて学びたいと考えたからです。ゼミ生はほぼ全員が統計学を初めて学ぶ人ばかりで、お互いに教え合いながらグループ活動を行っています。現在は東京証券取引所の市場区分変...続きを読む(全300文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月8日
問題を報告する

日本特殊陶業株式会社

技術系C職(総合職)
通過
Q. 日特に関して知りたいこと、聞いてみたいことがあれば記入ください。(200字以内)
A.

・貴社の海外売上比率は80%を超えていると伺いましたが、設計開発職として働く場合、どのような形で海外と関わることが多いのかをお聞きしたいです。また、世界3拠点にベンチャーラボがあると伺いましたが、普段はどのように連携を取りながらお仕事をされているかお聞きしたいです...続きを読む(全201文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年6月24日
問題を報告する

日本特殊陶業株式会社

事務系C職(総合職)
通過
Q. 過去に何かを「変えよう」と取り組んだこととその背景や取り組みの理由について簡潔に内容を記載してください。(150文字以内
A.

大学の授業では、自らの専攻とは異なる少人数構成の文系授業に積極的に取り組むことで、広範な知識やスキルを習得したいという好奇心を追求しました。理系の授業では同じようなプロセスで学びを深めることが多く、ルーティン化された部分もあったため、正反対の科目にチャレンジするこ...続きを読む(全149文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年6月5日
問題を報告する

日本特殊陶業株式会社

技術系総合職
通過
Q. 研究内容について(200-300文字)
A.

私は断熱材の耐水性についての研究を行っています。セラミックスの焼成などに使用される高温炉はCO2の発生が問題視されており、温室効果ガスを発生しない水素バーナーの開発が期待されています。しかし、水素の燃焼によって発生する水や水蒸気による断熱材の腐食が考えられます。断...続きを読む(全296文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年5月20日
問題を報告する

日本特殊陶業株式会社

総合職
内定
Q. Q1変えようと取り組んだこと 過去に何かを「変えよう」と取り組んだこととその背景や取り組みの理由について簡潔に内容を記載してください。(150文字以内)
A.

私は塾講師のアルバイトで、勉強に苦手意識を持つ5人の生徒の意識改革を行うために①失敗の許容、②成功体験の蓄積を重視するようにした。従来は問題の解き方だけを教えていたが、彼らの成績は向上しなかった。勉強の楽しさや意義を感じてもらうことで、彼らの意欲や成績の向上に繋が...続きを読む(全148文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年5月16日
問題を報告する

日本特殊陶業株式会社

技術系総合職
通過
Q. 研究内容を教えてください。
A.

二酸化炭素の分離回収に用いる○○を効率的に選定する方法を開発しています。二酸化炭素の分離回収技術は、地球温暖化の抑制に貢献します。○○を用いる○○法はその1つです。しかし、○○に関する○○の急増により、○○に最適な○○の選定に多大な時間を要するという問題がありまし...続きを読む(全254文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年5月10日
問題を報告する

日本特殊陶業の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

日本特殊陶業株式会社

技術系総合職
通過
Q. 当社イベントに参加する目的・得たいこと(100~400文字)
A.

私が貴社のイベントに参加を希望する理由は、貴社の事業内容や風土への理解を深めたいからです。私は、セラミックス事業を通じて培われた技術力を活用して社会を支える貴社の活動に関心があります。特にICパッケージの事業は今後の社会に不可欠であると私は考えます。現在の大学院で...続きを読む(全332文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月31日
問題を報告する

日本特殊陶業株式会社

総合職
通過
Q. あなたが挑み、楽しんだ挑戦について教えてください
A.

私が学生時代に挑み、楽しんだ挑戦は、塾講師のバイトで生徒に合ったカリキュラムを立て、第一志望の高校への合格や、テストでの成績向上へ導いたことです。私の勤めている個別指導型の塾は、生徒に対して特定の講師が指導を行うシステムではなく、毎回異なる講師が指導の担当をしてい...続きを読む(全397文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月12日
問題を報告する

日本特殊陶業株式会社

事務系
通過
Q. 当社イベントに参加する目的/得たいことをご記入ください
A.

新たな価値を積極的に生み出そうとする姿勢に必要な能力や人物像を貴社のインターンシップで体感し、自身のキャリアプランを描くきっかけにすることが目的だ。私は今の段階からさらに次の段階に進むために何が必要か分析し、考えを深めることにやりがいを感じることができる。そのため...続きを読む(全306文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月29日
問題を報告する

日本特殊陶業株式会社

総合職
通過
Q. あなたが「挑み、楽しんだ挑戦」について教えてください。(100~400文字以内)
A.

塾講師のアルバイトで勤務校舎の合格率向上に挑戦しました。
勤務校舎の合格率は、80%というグループ校舎の水準を下回った70%という値でした。課題として、合格率への寄与が大きいとされるコース取得率が低いことがありました。それについて、生徒の合格率向上のために、講師...
続きを読む(全405文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月10日
問題を報告する

日本特殊陶業株式会社

総合職
通過
Q. ゼミ・研究の内容
A.

燃料電池などに応用が期待される○○のデューテロンによる伝導の伝導度や移動度、活性化エネルギーなどについて検討します。○○はプロトン導電性酸化物ですが先行研究で電荷担体をプロトンのみとして計算すると正確な値が出ないことが分かっています。そのため本研究では重水雰囲気で...続きを読む(全174文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月22日
問題を報告する

日本特殊陶業株式会社

技術系総合職
通過
Q. ゼミ・研究の内容
A.

○○の合成と特性評価に取り組んでいます。この○○は特異な電気磁気特性を示すため大容量の記録デバイス材料として期待されますが、合成方法が確立されておらず詳細は解明されていません。合成方法を確立し、構造と特性の関係を明らかにすることが目的です。私は条件を一つずつ変えて...続きを読む(全187文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月17日
問題を報告する

日本特殊陶業の みんなの就活速報

日本特殊陶業の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本特殊陶業の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

日本特殊陶業の 社員の口コミ・評判

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月24日
回答者:

【良い点】
カフェテリアポイントがもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒であれば、実家から遠い場合は借り上げ社宅が用意される。ただし5年...
続きを読む(全173文字)

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月24日
回答者:

【良い点】
ボーナス比率が高いため、業績が良いとボーナスも上がる。
業績が良いとベースアップもある。
円安の時は利益が上がるため、ボーナス、ベースアップと...
続きを読む(全132文字)

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月24日
回答者:

【良い点】
有給休暇は取りやすい。
夏季休暇は2回に分かれており、7月と8月のお盆が休みになる。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間は制限さ...
続きを読む(全102文字)

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月24日
回答者:

【良い点】
新規事業に積極的である。
会社の買収などにも積極的である。
プラグによる高い収益率。
【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業に積極的...
続きを読む(全116文字)

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年1月6日
回答者:

【良い点】
業界水準としては比較的よい方である。福利厚生面も乏しいわけではない。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度に納得感はない。個人のコ...
続きを読む(全207文字)

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年10月26日
回答者:

【良い点】
保養所が充実しており、リゾートトラスト系列のホテルを利用することができる。特にエクシブは築年数は古いがかなり立派で豪華。定期的に10000円く...
続きを読む(全337文字)

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年10月26日
回答者:

【良い点】
スパークプラグや酸素センサといった内燃機関部品を中心に製造販売しており、直近はかなり安泰であり、それと同時にボーナスもかなり多いため満足。
【...
続きを読む(全190文字)

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日:2024年10月16日
回答者:

【良い点】
年収は職位によって変わり、基本的には年功序列+個人評価で上がっていきます。新卒入社では、院卒・学部卒で少しだけスタートが異なります。(院卒の方...
続きを読む(全357文字)

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年9月21日
回答者:

【良い点】
英語の集合教育は、業務時間内にカウントされる。
英語の教育はいろんな種類があり、充実している。
その他品質、会計、設備等、いろんな教育に会社の...
続きを読む(全128文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本特殊陶業の 学生の口コミ・評判

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年01月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2025年01月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2025年01月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

2.0

投稿日: 2025年01月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

事業ごとやチームごとで色が違うため、雰囲気、考え方はばらばらな...続きを読む(全69文字)

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年01月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年12月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年12月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2024年12月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年12月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

日本特殊陶業株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

日本特殊陶業の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

日本特殊陶業の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

技術系(建築、土木)

??? 万円

日本特殊陶業の 会社情報

基本データ
会社名 日本特殊陶業株式会社
フリガナ ニッポントクシュトウギョウ
設立日 1949年5月
資本金 478億6900万円
従業員数 15,720人
売上高 6144億8600万円
決算月 3月
代表者 川合 尊
本社所在地 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目1番1号
平均年齢 42.5歳
平均給与 894万円
電話番号 052-218-6095
URL https://www.ngkntk.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131486

日本特殊陶業の 業績データの推移

日本特殊陶業株式会社の2024年3月期
売上高
6144億8600万円
営業利益
1075億9100万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
6413億 7712億9300万 8231億8100万 9031億200万 9757億1900万
純資産
(円)
3897億9500万 4516億2600万 5179億8800万 5637億3900万 6383億
売上高
(円)
4262億700万 4275億4600万 4917億3300万 5625億5900万 6144億8600万
営業利益
(円)
464億4400万 473億8900万 755億1200万 892億1900万 1075億9100万
経常利益
(円)
442億4900万 520億100万 836億4200万 933億8400万 1171億8400万
当期純利益
(円)
301億1600万 383億6700万 602億 662億9300万 826億4600万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
0.28 0.31 15.01 14.4 9.23
営業利益率
(%)
10.9 11.08 15.36 15.86 17.51
経常利益率
(%)
10.38 12.16 17.01 16.6 19.07

※参照元:NOKIZAL

日本特殊陶業の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。