この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得についての研修がしっかりと整っている。また、資格取得の際の報酬もあり、やる気のある方にはとても良い環境です。その他研修も豊富にあり、...続きを読む(全98文字)
株式会社北海道銀行 報酬UP
株式会社北海道銀行の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得についての研修がしっかりと整っている。また、資格取得の際の報酬もあり、やる気のある方にはとても良い環境です。その他研修も豊富にあり、...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
道内の平均給与水準に比べると高い方かと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店、場所、上司によって評価が変わります。特に本部...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかりしている社員もいる。
管理職で仕事ができる人も中にはいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内政治や上へのごますりで昇格し...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が良い。有給取得しやすい。女性の働きやすさにとても力を入れている。看護休暇も子ども1人につき7日ずつ取得可能である。
嫌な上司などが...続きを読む(全503文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性職員が多いので、寿退社する人が多いです。ワークライフバランスは比較的整っているかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
キ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
階級に応じた給与テーブルに従って昇給するためわかりやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
総合職以外の一般職特定職は年齢に応じ...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
誰でも知っている会社名なのでネームバリューがあります。転職にもよく響きます。
【気になること・改善したほうがいい点】
入ったら金融機関特有の...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時退社ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
月の初め、月の終わり、給料日付近など金融機関は混み合うので休みを取ろうものなら上...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バブル入行の世代は万年主任もいたが、最近は採用抑制時の空白世代もあり、誰でも管理職までにはなれる。福利厚生の各種制度は年々色廃止されているが...続きを読む(全482文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職だと休みが取りやすく、基本的に自分の休みたい時に休むことが出来ます。夏休み5日、冬休み3日貰えるので、お盆などシーズンを外して空いてい...続きを読む(全202文字)
地域に密着した金融機関で、北海道の発展に貢献できる。続きを読む(全26文字)
初任給が25万円に引き上げられる。北海道内では年収は高いと思われる。続きを読む(全34文字)
Gコースだと3000円で社宅に住めると聞いた。続きを読む(全23文字)
北洋銀行よりも新しいことに挑戦する風土がある。続きを読む(全23文字)
少しずつ女性の管理職の割合が増えてきている。続きを読む(全22文字)
地域に根差しており、安定している為将来的な心配はないと思います。続きを読む(全32文字)
特定職になると給料が低くなりますが、北海道で生活していく分には困らないと思います。続きを読む(全41文字)
ノー残業デーがあり、休みもカレンダー通りで良いと思います。続きを読む(全29文字)
資格取得による昇給など、キャリアアップに向けた支援は充実していると思います。続きを読む(全38文字)
エリア特定職など、転勤を伴わない多様な働き方が出来るので良いと思います。続きを読む(全36文字)
インターンシップに参加し、北海道銀行はアグリビジネス推進室などで、北海道の農業への融資を積極的に行っており、北海道の主力産業を支えることが出来る点はやりが...続きを読む(全84文字)
北海道拓殖銀行が経営破綻したこともあり、地方銀行は将来性がないと言われており、自己資本比率も高いわけではないため、心配である。続きを読む(全63文字)
実際に社員さんと交流して、30代を超えたあたりから、年収が高くなるらしく、お金で苦労することは無いと仰っていた。続きを読む(全56文字)
地方銀行は年功序列で安定志向なイメージだが、北海道銀行はアグリビジネス推進室など様々なことにチャレンジしており、アグレッシブな姿勢が魅力である。続きを読む(全72文字)
地方銀行だが、総合職が2つのコースに分かれており、転勤がないコースも存在するため、出産育児が必要な女性でも働きやすいと言える。続きを読む(全63文字)
会社名 | 株式会社北海道銀行 |
---|---|
フリガナ | ホッカイドウギンコウ |
設立日 | 1951年3月 |
資本金 | 935億2400万円 |
従業員数 | 1,941人 |
売上高 | 782億9500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 兼間祐二 |
本社所在地 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西4丁目1番地 |
電話番号 | 011-261-7111 |
URL | https://www.hokkaidobank.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。