企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社北海道銀行 報酬UP
株式会社北海道銀行の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【実施場所】自宅 東京の大学に通うインターン参加者特典の早期選考であったので、(インターンは選考とは関係ない)通常とは違うルートになっています。【WEBテストの内容・科目】玉手箱、数学、言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】60分くらい【WEB...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】前回同様【会場到着から選考終了までの流れ】入場券をもらいいつも通り面接、その場で内定をもらい握手し終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】基本的には会社の魅力を伝えられるのみで、何か...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京支社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で入館証を発行してフロアへ。終了後はそのまま帰る【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】基本雑談がベースで終始和やかな雰囲気だった。私が...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で入館証をもらってフロアへ。終わったらそのまま退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】東京事務所の方【面接の雰囲気】前回よりも緊張感があったが、「緊張しない...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京支社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で入館証をもらってフロアへ。終了後はそのまま帰宅。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次が高めの人事の方【面接の雰囲気】かなり気さくな方で、私のこともよく...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京支社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で入館証をもらってフロアへ。先に人事の方と軽く面談してから本面接。終わった後にまた人事の方と面談して帰宅。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰...
【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】北海道銀行を志望した理由を教えてください。【ESを書くときに注意したこと】北洋銀行ではなく北海道銀行に入行したいことが伝わるように書いた。【ES対策で行ったこと】先輩に添削を頼んで何回も練習を繰り返した。
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】どれも時間が厳しかったので早く解くことを意識した【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策はしていなかったが、高校数学の公式は復習した
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室後、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の方【面接の雰囲気】とてもカジュアルで志望動機すら聞かれなかった。雑談ベースで普段の生活...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室後、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の方【面接の雰囲気】一次面接と変わらず雑談がメインであった。選考であることを忘れそうであ...
【実施場所】Webテスト【WEBテストの内容・科目】玉手箱、適性検査など【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】性格は40分ほど、それ以外は各20分ほどだった気がする【WEBテスト対策で行ったこと】マイナビの練習問題をひたすら解いてました。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】札幌本社【会場到着から選考終了までの流れ】エレベーターに乗って、待合室で待って、順番が来たら案内され、雑談して、終わりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】6.7年目ほどの女性【面接の雰囲気】とて...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】札幌本社【会場到着から選考終了までの流れ】一次面接と同じです。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明、インターンで毎回お会いした男性【面接の雰囲気】以前の面談よりは厳かで、私自身が緊張してしまったため...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】四則演算、言語【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を繰り返し勉強しました。市販のものを繰り返ししたらいいと思います。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインですのでありません。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】北海道銀行らしく体育会系の男の方が面接してくださいました。ハキハキ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で待機⇒入室⇒開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】インターンシップ等でも話したことがあった人事社員の方が面接官でした。雑談交じりで終...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で待機⇒入室⇒開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気で進みました。面接官の方はベテラン社員の方でしたが、口調も物腰も...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で待機⇒入室⇒開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接開始当初は少し厳かな雰囲気であったが、緊張しないよう雰囲気作りをしてくださり、リラ...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】就職希望先の一つとして北海道銀行を選んだ理由、北海道銀行の仕事を通じて成し遂げたい事について記入してください。/あなたが学生時代に最も打ち込んだこととその取り組み内容、およびそれによって得られたものについて...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語(四則演算)、英語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語32問/10分四則演算50問/9分英語24問/10分【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱の参考書を繰り返し解き、問題の...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】北海道銀行の札幌本店営業所【会場到着から選考終了までの流れ】到着後受付をし控室に案内されます。時間になると面接官が迎えに来て、一緒に面接室へ移動して面接開始です。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】40...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】北海道銀行の札幌本店営業所【会場到着から選考終了までの流れ】到着後受付をし控室に案内されます。時間になると面接官が迎えに来て、一緒に面接室へ移動して面接開始です。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】北海道銀行の札幌本店営業所【会場到着から選考終了までの流れ】到着後受付をし控室に案内されます。時間になると面接官とは別の人事社員が迎えに来て、面接室へ移動して面接開始です。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたがこれまでの人生において最も感動したこと、または感謝していることについてエピソード、志望動機、学生時代に最も打ち込んだこと、興味のある部署【ESを書くときに注意したこと】誰にでもわかりやすい言葉で簡潔...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】テストセンターで受けるものと同じ、1時間【WEBテスト対策で行ったこと】市販の参考書で間違えた問題を中心に勉強しました。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】北海道本社【会場到着から選考終了までの流れ】入室後、開始→面接→逆質問→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事の方【面接の雰囲気】終始和やかでした。アイスブレイクから始まり、緊張が和らいでか...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】北海道本社【会場到着から選考終了までの流れ】入室後、開始→面接→逆質問→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事の方【面接の雰囲気】終始和やかでした。アイスブレイクで、趣味の話から始まり、緊張...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】北海道本社【会場到着から選考終了までの流れ】入室後、開始→面接→逆質問→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員の方【面接の雰囲気】終始穏やかでした。年次の高い方だったので、緊張しましたが、アイスブ...
【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】志望動機ガクチカ感動エピソード【ESを書くときに注意したこと】文字数が少ないものに関しては簡潔かつ言いたい事が言えるようにする。【ES対策で行ったこと】色々な就活サイトやメディアを参考にすること。あとは文字数が少...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱(英語アリ)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】50問くらい【WEBテスト対策で行ったこと】何もないが、英語ができなくてもそこまで気にする必要はないので安心してほしい
【面接タイプ】対面面接【実施場所】北海道銀行【会場到着から選考終了までの流れ】受付で待つだけ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】特に厳しそうな人ではなかった。何度もインターンシップでみた顔なので特に緊張もしなかった。...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】北海道銀行【会場到着から選考終了までの流れ】前回と同じ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】あまり固くなく、1次面接のときのような雰囲気であった。ただ、銀行内で面接を行うので穏やかとい...
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】ホテルの会議室でブースが2、3個に区切られての面接だったので、とても穏やかな雰囲気だった。私が受けた企業の中で、一番雑談形式だった。【アルバイトなどんなことをしているか】海鮮の定食屋でバイトリーダーとして、アルバイトをしています。その中でも私が特に力を入れたのがアルバイトでの新人指導です。新人の定着率が10%で、人手不足が問題でした。この原因は、慌ただしい店内で、教育不足にも関わらず、新人が疑問点を聞きたくても聞けない雰囲気があったことです。バイトリーダーとして、「定着率を上げ、働きやすい環境を作りたい」と丁寧な指導を試みましたが、思う様に指導時間が取れませんでした。私は、新人の立場になり、気持ちを理解することが大切だと考えました。そこで私は、聞かなくてもできるような、ドリンクの作り方や、機械の操作方法などのマニュアルを作成しました。また、それを指導に関わる全ての人に共有し、活用させました。その結果、指導に対する時間的余裕と新人の業務理解が深まり、定着率を75%にまで上げることができました。【家族は何をしているか】私の父は○○に勤めていて、○○についての仕事をしています。母は○○に勤めていて、現在も正社員としてはたらいています。この質問から、転勤には抵抗はないか、家族は銀行について何と言っているかについて聞かれたので、小さいころから父の転勤の都合で、○○と○○と○○に転勤をしたので地方に行くことや住んでいるところを離れることに抵抗はありません。私の母方の祖父が昔銀行に勤めていたので、大変だよと言われますが、私のやりたいことを応援してくれています。と答えました。個人の性格についての質問はあまりなく、地方勤務のある銀行に勤めるのに抵抗はないか、家族は銀行で働くことに反対していないかということをしっかり聞かれました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官からの質問に、マイナスなイメージは持たせないような答え方をしたこと。雑談形式だったので、自然な会話を心がけた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅人事【面接の雰囲気】一次面接と同様にブースに区切った雑談面接だった。この人事の方は、面接終了後も前向きな発言をしてくれて、その時点で、次の面接に進んだことが分かった。【サークルはどんなことをしているのか】アウトドアサークルに所属しています。月に二回のキャンプやコテージなどの合宿でアウトドア活動をしています。また、年に1度○○祭でのサークル出店を、行っています。その中で一番印象に残っているのは、○○祭の出店において45人皆で成功させた経験です。準備を始めた当初、幹部の一員であった私は、皆が「自分がやらなくても誰かがやってくれる」と感じている参加意識の低さに悩みました。そこで、私は皆に参加をしてもらうため、45名全員に買い出しや、当日のシフトなどの仕事を与えることを提案しました。人数が多く、割り当てに苦労しましたが、学校祭当日は皆が自分の仕事に責任を持ち、売り上げが達成できたときには、皆で「頑張ったね」と喜ぶことができました。以降、メンバー一人一人のサークルへの存在意識が高まったと感じています。この経験から、誰かと何かをやり遂げることは、人と人の結びつきを強くすると学びました。【どんな働き方をしていきたいか】私は、女性としてのライフイベントを迎えながらも仕事は定年まで続けていきたいと考えています。私の母が、結婚や子育てをしながらも今でも正社員として責任をもったしごとをしている姿を見て、私も母のように家庭だけでなく社会に立っても、必要とされる存在になりたいと感じるようになりました、と答えると、この面接官も女性であり、育休も2回取得してきていたので、この会社は長く働けるような環境が整っている、まわりも支えてくれる体制はあるということを教えてもらった。また、その方はキャリアアップもしていて、ある企画部のリーダーも務めていたので、それは何をしているのか、今後どうしていきたいかなど逆質問にもつなげていった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この面接も雑談形式で、自然な会話を心がけた。女性の面接官だったので、女性ならではの育休や働き方について多く聞くことができた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】コロナの影響でWeb面接になった。人事部長ということもあり、今までの面接とは違うのかなと思っていたが、ほとんど話を聞いている時間だった。【社長と話すことも多いが大丈夫か】アルバイト先で、様々な客層の方と話す機会が多くあったので大丈夫だと思います。私のお店は、サラリーマンがとても多く、偉そうな方と若手のサラリーマンを多く接客しました。その方々の接客で、普段あまりコミュニケーションをとらない方とも関わることがあったので、これは今後入社してからも生かすことができると思います。このように答えたところ、初めのうちは皆出来ないのが当たり前だよ、できないところはちゃんと教育体制が付いているからはじめから野放しにはしないからね、と言われた。ネガティブな発言をするわけにはいかなかったので、私の答えが間違っていたわけではなかったと思うが、このように言われたことのに対し素直にそう思います、と答えた。【今後やってみたい仕事はなにか】私が、総合職の行員としてやってみたいのは、営業店での法人得意先業務です。銀行員でありながらも、北海道を支えている企業の仕事内容や他社との関わりを、その企業に勤めるのかのように学ぶことで、お客様とより深く関わることができ、北海道を支えていると実感できるとからです。また、営業店での個人融資先業務にも興味があります。お客様の持つ悩みを解決するだけでなく、お客様のことをよく理解することが大切な業務だと考えます。個人のお客様の将来を一緒に考え、長い付き合いができるため、多くの方の人生をサポートしたいです。将来的には、本部で地域復興に携わりたいと考えています。地域創生に力を入れている御行で、将来的に企業だけでなく地域を動かせるような存在になりたいと考えています。様々な企業の情報や関係性を強みとした、銀行にしかできない取り組みに挑戦したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】話を聞いている時間がとても長かったが、不意に質問もされるのでしっかり聞いている必要があった。素直に話を受け入れtることが大事だと感じた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】ほぼ意思確認だった。その場で内定を頂いて、そこからはこの会社のいいところについてたくさん教えていただいた。【人と話すことは好きか、嫌いか】好きです。アルバイトで、日常生活ではあまり関わることのない様々な年代の方と話す機会があり、世代や家族構成の違いによってお客様の考え方は多様なのだと感じました。また、所属しているサークルでも様々な大学の子が集まって構成されていたので、学校を超えた同年代のこと協力して何かを成し遂げるのが楽しかったです。大学入学前は、あまりコミュニティーが広いほうではなかったので大学入学を機に、様々な環境に自分を置くことで、自分の考え方や視野が広がったと感じています。自分以外の考えも柔軟に受け入れられるようになったので、今後の社会人生活の中で、一緒に働く社員の方やお客様の考え方を尊重して周りの方との関わりを大切にしていきたいと感じています。【内々定出すけどどうするか】ありがとうございます、よろしくお願いします。他社の選考が、まだ進んでいる最中なので、自分の中悔いのないような就職活動を、決めたいと考えています。しかし、私は就職活動を始めた当初から、金融業界を中心に活動しており、またこの御行の面接を経てさらに志望度は高くなりました、と答えた。まだ正式に内々定が出ているわけではなかったので、第一志望ということは伝えた。この時点で、御行以外の会社を辞退すると言ってしまうと、あまりほかの企業を見ずに決めてしまうことになるので、この会社にとっても失礼になってしまうのではないかと感じた。役員の方に、一緒に働きましょうと強く言われるが、特に強い意味はないと思うので、よろしくお願いしますと答えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔で役員の方の話を聞いていること。この面接も自分より役員の方が話を聞いている時間が長かったので、話の聞き方には注意した。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望動機・希望する職種・なぜその職種を選んだのか・特技趣味・学生時代に一番力を入れて取り組んだこと【ES対策で行ったこと】短期インターンシップで提出した内容にプラスして、インターンで学んだ0こと、説明会・座談会で感じたことを付け加え書くようにしました。またESは提出まで余裕を持って用意し、提出まで何度も読み返すようにしました。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】数学・国語・性格診断(インターンを受けている者は性格診断のみ受検不要)【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策はしなかったが、数学の計算問題(パーセントなど)が苦手だったのでWeb上の練習問題を解いて練習しました。時間内に出来るだけ多くの問題を解けるように準備しました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社20年目くらいのベテラン社員【面接の雰囲気】一対一の面接だったのでかなり緊張した雰囲気でした。終始型通りの面接という感じでした。しかし、ほかの面接官はフレンドリーに話しかけてくれる方が多かったようで少し運が悪かったかなというようにも感じました。【どのようにして大学まで過ごしてきたか教えてください。(履歴書を見ながら)】中学校から中間一貫の学校で過ごしました。なぜこの学校を選んだからというのは、オープンスクールに行った際に制服に身を包み、自身を持って過ごしている先輩方の姿を見て憧れを抱くようになりました。またこの学校は早くから礼儀作法などの教育に力を入れており、茶道部や華道部があったことも魅力の一つとなって入学を決めました。実際入ってみると、自分が今まで持っていた価値観を覆すようなカルチャーショックを受けました。同時に自分が認識していた礼儀作法や物事に関する考え方に甘さを感じました。例えばこの学校ではキリスト教の精神に基づき、食事前には毎回お祈りをするのですが、このときは食事ができる事の当たり前を感じます。このように中学校・高校の学生時代は勉強だけでなく、自身の精神的な成長に繋がるものだったと考えております。同時にこの6年間、学校に通わせてくれた両親に感謝しています。【どうして一般職を選んだのですか。】私はかねてから人と話すことに仕事の魅力を感じていました。その為一般職ですと、店舗の顔として地元のお客様と長くお付き合いすることが出来ると感じ、志望しています。このような仕事に対する気持ちを持ったきっかけというのは、学生時代のアルバイト経験からです。アルバイトでは接客の高さが問われるデパートで働いていました。年代も買い物の目的も違う様々なお客様に合わせながら、日々そのお客様にとって最高の接客を考えながら取り組むうちに、次第にお客様との間に信頼関係を築き、個人として会社として頼られる存在になれることにやりがいを感じました。そして金融というお客様にとって大切なものを預ける組織として一番身近で頼れる存在になることが出来るのは一般職の仕事であると考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】思いがけない質問に対しても冷静に対応できるところかが見られていたと思う。今回の面接ではほとんどの時間が大学入学以前のことについての質問でした。なのでそのような質問をすることで、どの様な答え方をするのか、また学生時代に持っていた考え方や経験というものも知ることが出来るのでその点が評価のポイントになっていたように感じます。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事と思われる男性社員。中年【面接の雰囲気】一次選考の時と違い、話しやすい面接官でした。こちらが話している最中でも、相槌を打ってくれたことが話を聞いてくれているような感じがして嬉しかったです。【学生時代頑張ったことについて】アルバイトでの社会経験を積んでいくことに力を入れました。私はかねてから働くことに興味があり、学生時代にはその時にしか体験できないものを多くし、経験を積んでいくことに注力しました。特に力を入れて勉強になったものはコールセンターのスタッフです。この仕事は声と会話でしか相手とコミュニケーションを取れないので、声色や話の抑揚に注意して話すことを心がけました。またこちらからも相手の顔が見えないので、話す口調から相手が何を言いたがっているのかということを察知し、相手が反しやすいような空気感を作り出すことを考えました。仕事の中では、たびたびお客様から注意されることもありましたが、何度もお客様とはなしていく中で次第に成長することが出来たと思っています。ここで経験したことは私は社会人になっても活かしていきたいと考えています。【あなたは周りの人(家族友人)からどのような人間だと言われますか。】私は周囲からは「話を聞いてくれる人」というように言われています。というのも私は話上手ではありません。その変わり聞き上手です。その為私は友人や両親を話すときも、相手が話していることを聞いてそのうえで答えるようにしています。友人との話の中では、よく友人関係や将来に対する悩みというのも相談を受けることがありました。自分も相手の気持ちになって同情するように話を聞いていくことで相手がどのようなことに悩んでいるのかがわかるようになり、自分の意見を相手に伝えることが多くあります。そのうち、友人家族からの相談相手として頼られることが多くなりました。このことから私は相手の悩みなどに少しでも力になれる相談相手でありたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接同様、その学生の個性や考え方を意識した選考の仕方だったと思います。選考の中では知識を問うというものよりも、その学生が物事に対してどの様なことを意識して取り組んできたか(例えばアルバイトでの目的を持った取り組み方など)ということを評価されているように感じました。
続きを読む会社名 | 株式会社北海道銀行 |
---|---|
フリガナ | ホッカイドウギンコウ |
設立日 | 1951年3月 |
資本金 | 935億2400万円 |
従業員数 | 1,981人 |
売上高 | 752億8900万円 |
代表者 | 兼間祐二 |
本社所在地 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西4丁目1番地 |
電話番号 | 011-261-7111 |
URL | https://www.hokkaidobank.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。