この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の職員自体は多いです。管理職の女性も多いですが、中には普通の企業なら管理職になれないレベルの人達が管理職になっています。ある意味これはい...続きを読む(全188文字)
独立行政法人日本学生支援機構 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、独立行政法人日本学生支援機構の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に独立行政法人日本学生支援機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の職員自体は多いです。管理職の女性も多いですが、中には普通の企業なら管理職になれないレベルの人達が管理職になっています。ある意味これはい...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
具体的な比率は分かりませんが、女性職員の割合が高いと思います。また、女性の管理職も増えてきました。キャリアについても男女で差はなく公平だと思...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の国際交流事業実施団体と同じだろうが、留学生支援担当の部署であれば、女性比率が高いので、気があうようであれば働きやすい環境だと思う。特段群...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児中の社員さんには時短勤務制度があり、部署内でも広く理解されていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に人員が少ない部署では時短...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的女性が多い職場ではあるが、部署により、雰囲気は大分違う。基本的に金融機関だと思ってもらった方がよい。安定感はあるが、規律は厳しいし、社...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
育児休業や時短勤務制度があり、子どもを産んでも、働き易い環境が整っている。また、周りも理解があり、利用している人にとってはありがたい事である。そのため、...続きを読む(全166文字)
会社名 | 独立行政法人日本学生支援機構 |
---|---|
フリガナ | ニホンガクセイシエンキコウ |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 763人 |
売上高 | 2808億5100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉岡知哉 |
本社所在地 | 〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町4259番地 |
URL | https://www.jasso.go.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。