この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常勤職員でも参加できる研修もあり、また他部署の方々と交わる機会もあったので、とてもよかったと思います。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全87文字)
独立行政法人日本学生支援機構 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、独立行政法人日本学生支援機構のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に独立行政法人日本学生支援機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常勤職員でも参加できる研修もあり、また他部署の方々と交わる機会もあったので、とてもよかったと思います。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修に関しては基礎から応用まで様々な研修を企画してくれており、PCスキル等に関しては、様々な内容の研修を受講できる。また、部署によっては、受...続きを読む(全271文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規職員から働き始めても長く努めて評価されれば正職員登用もある。職員に対する定期的な研修も行われて入る。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1日仕事の概要を聞き、すぐに現場で習うOJT型研修だった。上司や先輩社員に仕事を聞きやすい環境で、特に困ることもなかった。
3ヶ月に一度程...続きを読む(全151文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年12月25日【良い点】
今困難に直面している人をダイレクトにサポートすることができる。自分の聞き取りスキルや知識や判断で手続きの充実度が変わるため、経験を重ねるごと...続きを読む(全241文字)
在籍時期:2004年頃
投稿日:2024年6月14日【良い点】
公務員的な方が多い。よって仕事のスピード感はなく、のほほんとした方が多い印象です。ただ高齢になっても無理なく働けること、女性でも定年まで勤め...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年1月24日在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年1月21日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月28日何か成し遂げたい人の手を貸してそれを達成したときの感謝の声がやりがいだと感じる。続きを読む(全40文字)
有給休暇がこの会社は一時間から使えるところがとても特徴的であった。続きを読む(全33文字)
申し込みが殺到する四月と九月は繁忙期でなかなかプライベートとの両立が難しいがそれ以外はしっかりと両立できる。続きを読む(全54文字)
話していた人がとてもほそぼそと話していたところからあまり活気のない会社なのかなとおもったから。続きを読む(全47文字)
大学に行きたいが行かない学生を支援したいと思ったのと、その中でも一番有名な奨学金の企業だったから。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常勤職員だったが、交通費も全額支給され、その他の福利厚生も整っていたと感じ、とても満足していました。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生時代、語学(中国語)を学び、留学も経験したので、それを活かせる仕事に就きたいと思ったのが理由です。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
留学生の奨学金支援に関する業務に携わっていました。奨学金を受給している学生に会う機会があり、普段は学生とのやり取りはほとんどありませんが、そ...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日と祝日が休みだったので、ワークライフバランスはしっかりと整ってたと思います。趣味にあてる時間も十分にありました。
【気になること・改善し...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
留学生の奨学金事業は今後も長く続いていくことが考えられるので、将来性はあると考えています。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にあり...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
身につくスキルは配属される現場によります。
中途でも未経験で入りやすい会社だと思うので、ここでスキルを身に着けて、別の会社にステップアップす...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務で必要なスキルは研修が設けられるようになったため改善されてきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
見て聞いてやや実践を挟み覚...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
だいたいの業務はマニュアル化されているので、教える側も教わる側も負担が少なく、OJTもスムーズでした。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取り上げられるようないい点が存在しなかった
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間や資格を取らざるを得ないような状況に追い込まれて...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に社員教育を行っており業務に慣れるのに時間があまりかからなかったです。
社員同士での勉強会など行っておりみんな自ら勉強していこうという...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろなことを経験させてもらえるので自分で色々学ぶことができる
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的に緩い風土のため、自分から調...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場での教育は先輩社員によって大きく影響されるので、丁寧な教育を求める方には向かない可能性が大きくある。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の職場環境は非常に充実していました。やる気があればキャリアアップの機会が豊富で、自分の成長を実感できます。また、同僚との協力が大切にされて...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
難しいことはしないため、スキルはあまり上がらない
【気になること・改善したほうがいい点】
改善した方がいいことは特にはないが、業務に偏りがで...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
裁量権はある程度与えられるため案件によっては業務改善などしやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
教育は見て学べって感じだったのでほ...続きを読む(全120文字)
会社名 | 独立行政法人日本学生支援機構 |
---|---|
フリガナ | ニホンガクセイシエンキコウ |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 763人 |
売上高 | 2808億5100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉岡知哉 |
本社所在地 | 〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町4259番地 |
URL | https://www.jasso.go.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。