この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・求人情報と入社後に受けたギャップ
8-17時や9-18時と記載されているが、実際の勤務時間は部署や職種によってバラバラである。
完全週休2日制と記...続きを読む(全163文字)
世紀東急工業株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・求人情報と入社後に受けたギャップ
8-17時や9-18時と記載されているが、実際の勤務時間は部署や職種によってバラバラである。
完全週休2日制と記...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与、賞与で満足いく点は事務系の場合は特にないと思う。
事業所の所長は技術系出身者が多いため、上司の事務系職種への理解次第で残業や休日出勤がサービスに...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職する理由になったことは労働環境、人間関係です。
業界柄、会社柄と言ってしまえばそれまでですが、
・残業、休日出勤はして当たり前
・コミュニケー...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面白みを感じたのは、顧客から受注をもらったとき。しかし、特に官庁の受注に関しては、業界独特の調整が入るので、営業の力量は感じず、会社の立ち位置や力関係で...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
身につけたスキルは建設業界で役立つが、建設業が特殊な業界でもあるのでそれ以外の業界ではどこまで通用するか不明?社員のスキルアップに対する企業の取り組みは...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ライバル企業
大手道路会社はすべてライバル会社である。特に親会社がゼネコンである道路会社や地方でも地場大手の建設会社がそれに該当する。
しかし、営業...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員と管理職
管理職の中に、会社の金で私的な飲食を行う者がいる。例えば、スナック、バー、クラブ、居酒屋、ゴルフなどである。そういうことをする管理署の指...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
名古屋支店工事受注額:社内の人から聞いた話です。
工事の受注高が予算に達していないと、政策受注という名目の架空受注をあげる。
もちろん、営業マン1人...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・業績と労働環境
多額の負債を抱え、企業再生ファンド(フェニックスキャピタル)がテコ入れ介入。
親会社(東急建設)も同様にテコ入れ介入。
それでも...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・労働環境(休日)
現場部門では、表向きは完全週休2日制になっているが、実際はそうではなく、振替休日、有給休暇の取得も難しい。
休日出勤時は平日に振替...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性総合職社員の配属は管理部門がほとんど。現場の女性社員は1年ごとの契約社員です。当時、女性管理職はほぼゼロだった。建設業界自体が男性ばかりで(良い意味...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現業部門では残業や土曜出勤も多く、ワークライフバランスは難しい。
管理部門では残業時間も少なく、ワークライフバランスは取りやすいと思う。
ただし、管...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業績が悪いため賞与は支給なし。経営改善計画を何度も何年も継続して実施するが、効果が出ず意味がない。親会社(東急建設)とともに企業再生ファンドが立て直しを...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
食事補助はなし、住宅補助あり。
サービス残業多い。なぜならば、勤務実績を本社へ報告するための専用PCが事業所に設置されている。しかし、その専用PCの入...続きを読む(全171文字)
会社名 | 世紀東急工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | セイキトウキュウコウギョウ |
設立日 | 1973年9月 |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 1,149人 |
売上高 | 880億3700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 平 喜一 |
本社所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園2丁目9番3号 |
平均年齢 | 40.5歳 |
平均給与 | 784万円 |
電話番号 | 03-6770-4008 |
URL | https://www.seikitokyu.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。