この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は定期的に開かれるので同期と再会できて良かったです。入社直後、半年後、3年目など、細かく開催していました。続きを読む(全61文字)
株式会社ニップコーポレーション 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ニップコーポレーションのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ニップコーポレーションで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は定期的に開かれるので同期と再会できて良かったです。入社直後、半年後、3年目など、細かく開催していました。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
よく言えば年功序列の為、自分より先輩社員より先に昇級、昇格することはほぼない。昇格する為に取る必要のある資格があ...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
誰も知らないようなマイナーな試験を半ば強制的に受けさせられる。本当にいらない。モチベーションを下げていることに気...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒入社が多いため、皆先輩に育てられ後輩を育てるができる印象。事務でもメーカーへの見学や研修に行かせてくれる。
キャリアアップはゆっくりな印象。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初は定期的にメーカーの勉強会などを行ってくれます。社内の研修も数年に1度行われます。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務はキャリ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
年間をとおして研修が行われるが、すべて中途半端。
研修を受けても役に立つことがない。
教育体制...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の研修から3年目の研修、ステップアップ研修等定期的に学ぶ機会があり、それなりに制度は整っていると感じる
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得支援体制はある程度整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
チャレンジシートの採用。
半期ごとに数値目標を打ち出して提出...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
商社でありメーカーでもあるため品数はとても多いです。そのため覚えることが多いのが難点ですが、はじめの方は年の高い先輩社員に教育してもらえるの...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1週間研修があり、そこで同期とも仲良くなれるのが良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
1週間研修での研修はあまり身につかな...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は入社時に外部講師を招いた簡単な研修があり業界知識と言うよりはビジネスマナーについて。商品の数が多いこともあり、仕事内容、業界知識につい...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人の研修に力を入れているのが感じられるようになりました。
東京での研修は献身的に取り込む人が多かったです。 中堅のレベルアップ研修にも力を...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コンバート事業部にて。
社員のスキルアップについては特段の取り組み等はない。
ただし、新商材や新しい機械を導入した場合は社内で講習会などはある。
販...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
2005年ぐらいだったと思いますが、社員の年間の自己目標設定シートを書く自己査定システムが出来たんですね。なんか具体的にそういうものを書かせることによる...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社後に新入社員研修、2年目にフォローアップ、5年目に中堅社員研修がありますが、基本的にビジネスマナー的なことがメインで、社会人としてのスキルを学ぶ研修...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本OJTがメインで、入社当初にマナー研修
等がある。二年目にも研修があるが、ほぼマナー研修
なので、専門スキルは自ら学ぶしか方法はない。
教育面...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新人研修は社会人のマナーを学ぶだけ。その後、部署配属になって基本的に研修ということはなくほったらかしな感じでした。明確なスキルアップはないと思ってくださ...続きを読む(全154文字)
会社名 | 株式会社ニップコーポレーション |
---|---|
フリガナ | ニップコーポレーション |
設立日 | 1958年5月 |
資本金 | 9341万円 |
従業員数 | 423人 |
売上高 | 302億8400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 奥下雄康 |
本社所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目25番8号タカセビル9F |
電話番号 | 03-5952-5501 |
URL | https://nip-co.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。