さらの新卒採用・就職・企業情報
株式会社さらの社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数104件)。ESや本選考体験記は2件あります。基本情報のほか、株式会社さらの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社さらの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社さらの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
会社説明会に参加しようと思った理由を教えてください。
-
A.
貴社の事業内容であるインテリア関連商品のサンプルブックの企画・制作・製本に興味があったため、会社説明会に参加させていただきました。インテリアデザイン事務所でのインターンシップを通じ、様々なサンプルブックを見て、素材の見せ方に工夫をしているものが多く、小さなサンプル...続きを読む(全184文字)
-
Q.
会社説明会に参加しようと思った理由を教えてください。
-
A.
プレゼントとして買われる商品も多い食品雑貨店でのアルバイト経験と趣味である絵画鑑賞から色やイラストなどで物を魅せる事業に興味があります。印刷や包装業界を調べていた中で貴社に出会ったことが説明会に参加しようと思ったきっかけです。実家を建てる際に様々なインテリアのサン...続きを読む(全183文字)
-
Q.
会社説明会に参加しようと思った理由を教えてください。
-
A.
貴社の事業内容であるインテリア関連商品のサンプルブックの企画・制作・製本に興味があったため、会社説明会に参加させていただきました。インテリアデザイン事務所でのインターンシップを通じ、様々なサンプルブックを見て、素材の見せ方に工夫をしているものが多く、小さなサンプル...続きを読む(全184文字)
-
Q.
会社説明会に参加しようと思った理由を教えてください。
-
A.
プレゼントとして買われる商品も多い食品雑貨店でのアルバイト経験と趣味である絵画鑑賞から色やイラストなどで物を魅せる事業に興味があります。印刷や包装業界を調べていた中で貴社に出会ったことが説明会に参加しようと思ったきっかけです。実家を建てる際に様々なインテリアのサン...続きを読む(全183文字)
-
Q.
会社説明会に参加しようと思った理由を教えてください。
-
A.
貴社の事業内容であるインテリア関連商品のサンプルブックの企画・制作・製本に興味があったため、会社説明会に参加させていただきました。インテリアデザイン事務所でのインターンシップを通じ、様々なサンプルブックを見て、素材の見せ方に工夫をしているものが多く、小さなサンプル...続きを読む(全184文字)
-
総合評価
- 3.1
- やりがい
-
3.3
- 年収・評価
-
2.9
- スキルアップ
-
2.3
- 福利厚生
-
2.7
- 成長・将来性
-
3.9
- 社員・管理職
-
3.5
- ワークライフ
-
2.9
- 女性の働きやすさ
-
3.3
- 入社後のギャップ
-
3.2
- 退職理由
-
2.9
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
さらの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.0
- やりがい
-
3.0
- 年収・評価
-
3.0
- スキルアップ
-
3.0
- 福利厚生
-
3.0
- 成長・将来性
-
3.0
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.0
- 社風・文化
-
3.0
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.0
- おすすめ度
-
3.0
株式会社さらの就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
男性・女性の比率が5:5と女性が多い会社だと思います。
平均年齢は30代中頃くらいと若い会社ではありますが、産休・育休を取ることに対して否定的...続きを読む(全261文字)
- 回答者:
-
【良い点】
動画チームの上司・部下でなんか揉めてたような口コミがあったのですが、入社したらその両名とも既にいなかったので、気にしなくていいと思います(仕事...続きを読む(全342文字)
- 回答者:
-
【良い点】
良くも悪くも会社説明会や、新入社員歓迎会の雰囲気がそのまま社内の風土としてでているという印象であった。裏表なくギャップは特に感じられなかった。...続きを読む(全305文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
どの会社でも同じだが、口コミの平均は参考程度に留め
高評価と低評価双方の理由をよく理解することが重要。
在籍時は能...続きを読む(全262文字)
- 回答者:
-
【良い点】
業務の中でのスケジューリングは個人に任されているところが多く、忙しい業務の中でもきっちりと仕事以外の時間を取れている人もいる印象です。いかにス...続きを読む(全169文字)
- 回答者:
-
【良い点】
前向きで、自社の会社のことが好きな人が多いイメージです。
上司との関係も堅苦しくなく、なんでも言い合える環境だと思います。
社内イベントが多く...続きを読む(全199文字)
- 回答者:
-
【良い点】
割と融通が効く方だと思います。
特別良い制度が完備されている訳ではないですが、個々の事情には真摯に対応して下さるイメージです。
【気になること...続きを読む(全180文字)
- 回答者:
-
【良い点】
業務が細かく分担されている訳ではなく、一人が最初から最後まで担当するので、お客様への提案や確認事項のやり取りがタイムリーに行える。その分責任あ...続きを読む(全240文字)
- 回答者:
-
【良い点】
親の介護が必要になり、家から近くに通える会社へ転職を考えました。
仕事自体は面白くなってきたときでもありましたし、何より一緒に働けている社員が...続きを読む(全159文字)
- 回答者:
-
【良い点】
会社からは各個人の裁量に任して頂いていることが多いので、プライベートに関してまで干渉されることはないです。
仕事するときはやる、予定があるとき...続きを読む(全271文字)
- 回答者:
-
【良い点】
男性・女性の比率が5:5と女性が多い会社だと思います。
平均年齢は30代中頃くらいと若い会社ではありますが、産休・育休を取ることに対して否定的...続きを読む(全261文字)
- 回答者:
-
【良い点】
動画チームの上司・部下でなんか揉めてたような口コミがあったのですが、入社したらその両名とも既にいなかったので、気にしなくていいと思います(仕事...続きを読む(全342文字)
- 回答者:
-
【良い点】
良くも悪くも会社説明会や、新入社員歓迎会の雰囲気がそのまま社内の風土としてでているという印象であった。裏表なくギャップは特に感じられなかった。...続きを読む(全305文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
どの会社でも同じだが、口コミの平均は参考程度に留め
高評価と低評価双方の理由をよく理解することが重要。
在籍時は能...続きを読む(全262文字)
- 回答者:
-
【良い点】
業務の中でのスケジューリングは個人に任されているところが多く、忙しい業務の中でもきっちりと仕事以外の時間を取れている人もいる印象です。いかにス...続きを読む(全169文字)
- 回答者:
-
【良い点】
前向きで、自社の会社のことが好きな人が多いイメージです。
上司との関係も堅苦しくなく、なんでも言い合える環境だと思います。
社内イベントが多く...続きを読む(全199文字)
- 回答者:
-
【良い点】
割と融通が効く方だと思います。
特別良い制度が完備されている訳ではないですが、個々の事情には真摯に対応して下さるイメージです。
【気になること...続きを読む(全180文字)
- 回答者:
-
【良い点】
業務が細かく分担されている訳ではなく、一人が最初から最後まで担当するので、お客様への提案や確認事項のやり取りがタイムリーに行える。その分責任あ...続きを読む(全240文字)
- 回答者:
-
【良い点】
親の介護が必要になり、家から近くに通える会社へ転職を考えました。
仕事自体は面白くなってきたときでもありましたし、何より一緒に働けている社員が...続きを読む(全159文字)
- 回答者:
-
【良い点】
会社からは各個人の裁量に任して頂いていることが多いので、プライベートに関してまで干渉されることはないです。
仕事するときはやる、予定があるとき...続きを読む(全271文字)
- 回答者:
-
【良い点】
男性・女性の比率が5:5と女性が多い会社だと思います。
平均年齢は30代中頃くらいと若い会社ではありますが、産休・育休を取ることに対して否定的...続きを読む(全261文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
さらの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 選考
【イベントや選考を通して感じた】インターンシップの際に、「働く」というものについてたくさん教えていただいたので、社員が会社で楽しく働けるように努力されてい...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 選考
【社員から聞いた】会社独自のオーダーメイドでクライアントの方と
1から作り上げていくため、直接感謝されたりされてやりがいと達成感があるそうです。
...続きを読む(全133文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 選考
【社員から聞いた】京都以外にも東京に支店があり、勤務地は選択できるそうです。
【本・サイトで調べた】週休二日制だそうです。土日が希望休みみたいですが...続きを読む(全95文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 選考
【社員から聞いた】男女比は半分だそうで、女性の方も積極的に活躍されているそうです。
【本・サイトで調べた】ロコミサイトによると、産休育休の取得には会...続きを読む(全91文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 選考
【イベントや選考を通して感じた】インターンシップの際に、「働く」というものについてたくさん教えていただいたので、社員が会社で楽しく働けるように努力されてい...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 選考
【社員から聞いた】会社独自のオーダーメイドでクライアントの方と
1から作り上げていくため、直接感謝されたりされてやりがいと達成感があるそうです。
...続きを読む(全133文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 選考
【社員から聞いた】京都以外にも東京に支店があり、勤務地は選択できるそうです。
【本・サイトで調べた】週休二日制だそうです。土日が希望休みみたいですが...続きを読む(全95文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 選考
【社員から聞いた】男女比は半分だそうで、女性の方も積極的に活躍されているそうです。
【本・サイトで調べた】ロコミサイトによると、産休育休の取得には会...続きを読む(全91文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 選考
【イベントや選考を通して感じた】インターンシップの際に、「働く」というものについてたくさん教えていただいたので、社員が会社で楽しく働けるように努力されてい...続きを読む(全87文字)
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
???
万円
基本データ
会社名 |
株式会社さら |
フリガナ |
サラ |
設立日 |
1986年4月 |
資本金 |
1100万円 |
従業員数 |
101人 |
決算月 |
1月 |
代表者 |
幅田昌伸 |
本社所在地 |
〒615-0071 京都府京都市右京区山ノ内西裏町15番地の67 |
電話番号 |
075-254-8313 |
URL |
https://www.sara.co.jp/ |