豊田通商の子会社ため、将来性が結構よいと考えます。続きを読む(全25文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ネクスティエレクトロニクスの将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全28件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ネクスティエレクトロニクスの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ネクスティエレクトロニクスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
ネクスティエレクトロニクスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ネクスティエレクトロニクスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ネクスティエレクトロニクスの 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
伸びている業界であること、世の中のあらゆるところに使われていることから事業の将来性はかなり高いと思った。続きを読む(全52文字)
車載システムを主に扱っており,今後もその需要が減る可能性は少ないであろう.続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社、さらにその親会社がなくならない限り、安定経営は続く。
一方、車以外の領域でのビジネス創出、拡大は社内外の課題であり、他社に大きく負け...続きを読む(全114文字)
半導体に変わる何かができた時、またうまく調達できなかった時の課題がある。続きを読む(全36文字)
トヨタグループが今後どのように変化するかによって変わると思う。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
豊田通商のTOB前のトーメンエレクトロニクス時代は幅広い商材(商権)と市場開拓(情報通信、オートモーティブ)で売上を伸ばしたが、トヨタグルー...続きを読む(全164文字)
【本・サイトで調べた】豊田通商を親会社に持つことが強み(豊田通商の販路を活かせる)にもなり、弱み(経営方針が左右される)にもなる。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半導体市場はコロナの影響もあり、注文が殺到しており現状好調であるかと思います。また今後も様々なものに電子部品は多数搭載されていくため、大きく...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トヨタグループ末端として、車載半導体について、グループ内だからこその一種の既得権はあり、売上ベースラインは確実である。
【気になること・改善...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外資系を主に取り扱う電子部品商社なので、外資系メーカーからの要求される厳しい条件下でビジネスをしていかなければならない点で、年々、収益性は落...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
これは別の業界にも言えることかもしれないが半導体という商材を扱うため売上が国内の産業に依存する傾向が高い。過去は...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トヨタグループの仕事がメインとなっており、今後も自動車業界の電子化が進むため当分は仕事は残ろ。しかし、半導体商社という立ち位置が近年存在感を...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トヨタグループの傘下にいるため、トヨタ関連の仕事は将来的にも出来る可能性が高い。半導体分野は伸びている為仕事自体はある可能性も十分考えられる...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料面は同業他社の同年代に比べて高い方だと思う。仕事面はいい意味で個人に任される傾向が強い。
【気になること・改善したほうがいい点】
201...続きを読む(全315文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
T社をはじめ日系カーメーカーTier1
からの評価が高く、電子部品を納入する外資系大手半導体メーカーの代理店権が増加傾向。売上も伸びており、...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国内半導体商社では売上高トップクラスです。車載ビジネスでは世界ナンバーワンです。トヨタ系列のため今後も車載がメイン事業となります。車好調の現...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
豊田通商の子会社となり、また豊通エレクトロニクスと統合したことが良い方向に行けば、自ずと良い方向に行くと思う。
トーメンの得意とするハードと...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく安定している。給料も業界の平均くらい。大きな減給とかない(たぶん)。残業も強制ではなく自主性に任せられているので早く帰ることもできる...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社自体はしっかりしており、
とても良い会社だと思っております。
福利厚生等もしっかりしていて、社員だけではなく
パートにもしっかりとした勉強会な...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大手電機メーカをはじめとして優良顧客を抱えております。客筋の良さでいえば、業界屈指のレベルだと思います。ただし、日本の市場規模自体が縮小しているため、じ...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時からすでに将来性には疑問があった。基本的に技術力や提案力の低い物流中心の代理店であったため、物流面以外での顧客との関係性は深くなかった。そのため仕入...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
半導体業界全体が右肩下がりであるため、状況は非常に厳しい。またお客様である日系メーカーも販売不振に陥っているため、将来に不安を感じています。今後は海外展...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現在、トヨタグループ、といいますか、豊田通商の子会社であります。昔の社風とは違ってきているようです。昔は、ある意味なあなあ的なところがありましたが、今は...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
利益重視のスタイルを持っており、他の代理店と比べてもきちっと運営していると感じます。今後の会社として成長していくためには、海外ビジネスの継続成長できるか...続きを読む(全151文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
ネクスティエレクトロニクスの 他のカテゴリの口コミ
商社・卸(建築・機械)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
ネクスティエレクトロニクスの 会社情報
会社名 | 株式会社ネクスティエレクトロニクス |
---|---|
フリガナ | ネクスティエレクトロニクス |
設立日 | 1972年9月 |
資本金 | 52億8400万円 |
従業員数 | 959人 |
売上高 | 4603億5600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柿原安博 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目3番13号 |
電話番号 | 03-5462-9611 |
URL | https://www.nexty-ele.com/ |
ネクスティエレクトロニクスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価