この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自力でなんとかするしかない体制だった。上はしょっちゅう首がすげ替えられるうえ、現場がどういうスキルを持っているか分からない人たちしかいません...続きを読む(全203文字)
株式会社ドコモ・インシュアランス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ドコモ・インシュアランスのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ドコモ・インシュアランスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自力でなんとかするしかない体制だった。上はしょっちゅう首がすげ替えられるうえ、現場がどういうスキルを持っているか分からない人たちしかいません...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修期間は一般の大手IT企業と同等と思われる。資格取得などは、制度は整っていたがそこまで意識の高い社員がおおくはなかったので
、利用している人は少なか...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育制度は表向きはしっかりしているようにみえるが、実際は大したことも出来ておらず、自己責任な状態になっている。そのため、スキルアップする社員は殆どおらず...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社時に2ヶ月ある研修を除けば、ほとんど強要はされません。ただ、豊富なラインナップがイントラから参照でき、時間さえあればたくさんうけることができます。私...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修上司仕事を通してよかった事はスキルを身に付けられることでした。実につけたスキルはとても現在の仕事に役に立っていると思います。企業は写真のスキルアップ...続きを読む(全152文字)
会社名 | 株式会社ドコモ・インシュアランス |
---|---|
フリガナ | ドコモインシュアランス |
設立日 | 2000年9月 |
資本金 | 4億9500万円 |
従業員数 | 25人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙橋英行 |
本社所在地 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目14番10号 |
電話番号 | 03-3556-2870 |
URL | https://www.docomo-insurance.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。