東海地方に貢献できる+大手通信業界で働ける点。続きを読む(全23文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ドコモCS東海の評判・口コミ一覧(全201件)
株式会社ドコモCS東海の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
ドコモCS東海の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ドコモCS東海の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ドコモCS東海の 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
まだ古い考えが残っており、決断が遅いという声もある。続きを読む(全26文字)
スーパーフレックス×リモートスタンダードで自分で選択して働き方を選ぶことができる。続きを読む(全41文字)
復職率も非常に高く、産休育休制度もある為、周りの人の理解もあり働きやすいと思う。続きを読む(全40文字)
基本的に東海地方に根ざして働くことができ、ドコモグループの別会社に出向し様々な業務を担うことができる。続きを読む(全51文字)
エンドユーザーの声を聞ける機会もあるらしい。続きを読む(全22文字)
評価制度は苦悪しく聞けなかったが、平均的だと思います。続きを読む(全27文字)
住宅補助なども手厚く、充実しているように感じます。続きを読む(全25文字)
ドコモグループかつ通信業界であるため、将来性などは担保されているのではと。続きを読む(全37文字)
残業時間も少なく、自分の時間は取りやすいと聞いた。続きを読む(全25文字)
人々の通信を支える企業であり、特に東海は産業の核となっている分野のため、そこに携われることがやりがいである。続きを読む(全54文字)
院卒の初任給は他会社と比べると見劣りする。成果を挙げれば評価をしてもらえる企業だ。続きを読む(全41文字)
新入社員は先輩がついて業務を教えてくださるので、業務を勤める中で成長ができる。続きを読む(全39文字)
通信業であるから今後はさらに需要が高まり栄えていくことが予想される。ただし、技術の発展には追い付いていかなければならない。続きを読む(全61文字)
新しい技術を積極的に受け入れようとする社風である。通信の発展に着いていこうとする姿勢が見える。続きを読む(全47文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事内容に対しての給料はよい
【気になること・改善したほうがいい点】
昇格は難しい。対象の資格を持っていないと昇格できない。また、年功序列の...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テーマパークのスポンサーチケットや貸切イベントなどに参加できる。
毎年カフェテリアポイントで健康診断を受けることができる続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
対象部署であれば、フレックス、在宅ワークが可能であり、有給消化にはうるさいため、100パーセント消化できる環境にある
【気になること・改善し...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女関係なく産休や育休は取りやすい。女性管理者も多くなってきたが、ドコモの出向者が管理職になる割合が多い
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
異動する前の部署はとても働きやすい職場だった。風通しの良い部署もあるが、そうでない部署もあると聞く。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業アリ。
何なら課長が直接席まできて「今日、残業何時までできる?」とわざわざ聞いてくる。
...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるが課長が常にイラついてる。席を立って移動する度に「あーっ!もう!」とかいちいち言...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修してくれた社員さんはいい人だった
【気になること・改善したほうがいい点】
一人の社員さんが頑張っていた。
研修もこの方が中心で行っていて...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。
一人の社員さん以外。
【気になること・改善したほうがいい点】
全くなし。
部署にもよるとは思う。
課長は偉そうで気に入った人しか贔屓...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
なし。
時給以上のことまでさせられる。
朝礼当番制で前に立たされストレッチなど毎日の目標言わ...続きを読む(全84文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
ドコモCS東海の 会社情報
会社名 | 株式会社ドコモCS東海 |
---|---|
フリガナ | ドコモシーエストウカイ |
設立日 | 1993年9月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 2,171人 |
売上高 | 137億6900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高木克之 |
本社所在地 | 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目1番10号 |
電話番号 | 052-968-1534 |
URL | https://www.docomo-cs-tokai.co.jp/ |
ドコモCS東海の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究