この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グレード型になり、実力があれば早期に年収を一定レベルまではアップできること。
先輩社員の順番待ちになるなど、不明瞭な評価体系が従前よりも薄れ...続きを読む(全142文字)
NTTコミュニケーションズ株式会社 報酬UP
NTTコミュニケーションズ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グレード型になり、実力があれば早期に年収を一定レベルまではアップできること。
先輩社員の順番待ちになるなど、不明瞭な評価体系が従前よりも薄れ...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休が取りやすく、フレックスであるため、自らのペースで勤務を行うことができる。ただし部署のカルチャーに左右されることは否めない。続きを読む(全70文字)
NTTドコモの子会社になり、事業領域が拡大したため魅力が上昇した。続きを読む(全33文字)
年収は暮らせないほどでは無いが高くは無い。50過ぎで役職定年になるため、生涯年収は低い。続きを読む(全44文字)
残業も少なく働きやすい。有給に加えてライフプラン休暇も与えられる。続きを読む(全33文字)
所定労働時間が7時間30分と短くいため、バランスはとりやすい。続きを読む(全31文字)
資格取得制度が非常に充実している。対象となる資格も多い。続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスはよっぽど部署が悪くない限り非常に良い。フルリモート勤務も可能であり、年休も時間単位で取得可能である。男性女性とも育休に...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社外に貢献する前に社内の組織内、組織間の調整の壁が厚いため、動きが遅く成果が非常に出しづらいと感じる。IT企業で...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常に働きやすい。休暇、育休、リモートワーク、非常に取りやすく、女性管理職も多い。コンプライアンス意識も非常に高いため、セクハラ・パワハラ等...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
主事業であるモバイルの売上が頭打ちであり、全社的に大規模サービスを中心とする事業戦略に変更があったため、自身が所...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
主事業である法人モバイル事業は国内で飽和しており沈みゆく船だと感じるが、新規事業の種を大事にせず事業規模の大きい...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員が自分のキャリアパスを考え、目標に向かって成長するためのサポート体制があります。定期的なキャリア面談や、キャリア相談を行う機会が提供され...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスタイム制度を導入しており、勤務時間を自分のライフスタイルに合わせて調整することができます。通勤ラッシュを避けたり、家庭や個人の都合...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問わずに活躍できる。女性でも昇進しており、ロールモデルとなる先輩も多くいた。結婚出産をしても辞める人はほぼいない。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事さえやれてれば、条件も働きやすさもとてもよかったです
リモートワークなのがとにかく通勤もなく、やりやすい
残業も指定曜日はしてはいけない...続きを読む(全401文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員ではなかったけど給料面はよかったです。社員の方は分かりませんが派遣でも十分に生活していけるレベル、中小や零細企業の正社員事務よりもよっ...続きを読む(全210文字)
安定している業界であり株式も国にかなりを保有されているため倒産の危険性が非常に低い。今後は海外事業に力を入れていくとのこと。続きを読む(全62文字)
お話を聞いた方は、特に有給休暇を取りやすい点が良く、年間の20日+夏季特別休暇5日を必ず100%取得するよう言われているとおっしゃっていた。続きを読む(全70文字)
本社ではリモートワークが中心となっている。出社頻度は部署の雰囲気や仕事内容により異なるが、1~2週間に1度の方もいらっしゃるとのこと。プライベートとのバラ...続きを読む(全92文字)
女性管理職をたくさん増やそうという取り組みがあるため、昇進しやすい環境にある。産休、育休もフレキシブルに取ることができるとおっしゃっていた。続きを読む(全70文字)
リース、ビリング、クレジットといった事業を展開しており、様々な業務を経験することができ、幅広いキャリアを形成することができると考えたため入社したとのこと。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事が安定しているため穏やかな社員が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
電電公社時代に入社した上層層の一部は、いまだに殿様商売か...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きやすそうであった点、IT分野でのスキルは転職時に汎用性が高いと見込んだ点が主な入社理由。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社時...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きやすさの割にはそれなりに福利厚生・年収も担保されている印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度も変わったようだが、あまり...続きを読む(全97文字)
会社名 | NTTコミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌティティコミュニケーションズ |
設立日 | 1999年7月 |
資本金 | 2309億7900万円 |
従業員数 | 9,050人 |
売上高 | 1兆1197億5700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小島克重 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番1号 |
電話番号 | 03-6700-3000 |
URL | https://www.ntt.com/index.html |
採用URL | https://information.nttdocomo-fresh.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。