この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大企業としてひととおりのものは揃っている。住宅補助制度はとくに助かった。育児休暇や短時間勤務制度に関しても、しっかり整っているので、出産前とまったく同じ...続きを読む(全156文字)
株式会社ドコモ・インシュアランス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ドコモ・インシュアランスの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ドコモ・インシュアランスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大企業としてひととおりのものは揃っている。住宅補助制度はとくに助かった。育児休暇や短時間勤務制度に関しても、しっかり整っているので、出産前とまったく同じ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ろくな企業ではありません。ノルマは多く正社員と言えども月に何人も辞めていくのが現状です。一部の社員は多くの給料をもらっていますがそれはほんの一部です。大...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事についてはNTTグループということもあって非常に満足していました。
休みも充実しているし、働きすぎるという傾向も無くすがすがしい毎日を過ごしていま...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NTTグループなので、福利厚生は日本の起業でも最高レベルです。年に一度、分厚い冊子が配られるのですが、サービスが多すぎて、全体を把握している人は殆どいな...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
満足している点としては育児休暇の存在があります。男性女性にかかわらず、2年間の育児休暇を取ることが可能です。
女性社員が積極的に活用しているので、男性...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ここ数年で福利厚生は充実してきた。元々、一定の水準を満たせば社保などは完備。NTTグループなので労働の水準はかなり良い方だと思う。残業などもそれほど厳し...続きを読む(全161文字)
会社名 | 株式会社ドコモ・インシュアランス |
---|---|
フリガナ | ドコモインシュアランス |
設立日 | 2000年9月 |
資本金 | 4億9500万円 |
従業員数 | 25人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙橋英行 |
本社所在地 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目14番10号 |
電話番号 | 03-3556-2870 |
URL | https://www.docomo-insurance.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。