この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先の上司が誰なのかが非常に重要だと思います。また、非正規職員が退職や、正規職員の異動の際に引き継ぎが上手くで...続きを読む(全111文字)
独立行政法人国際交流基金 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先の上司が誰なのかが非常に重要だと思います。また、非正規職員が退職や、正規職員の異動の際に引き継ぎが上手くで...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独立行政法人なので、今の御時世、予算は減っていっていて、なかなか大きな事業を企画できないこともあり、財政的な厳しさを感じます。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属された部署の課長やチーム長の能力次第で部署内の仕事量や役割分担の配分が左右されることが多い。他部署とのコミュ...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は非正規職員にしては多いほうだと思います。昇給もあり、賞与もちゃんと出ました。あと、勤務地によっては地域手当をもらうことができます。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事は自分のペースでできることも多いので、自身が抱えてる仕事の〆切が迫ってなければ、好きなときに有給をとれます。また、周りも有給を取る人が多...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規雇用は分かりませんが、正規職員の方は産休や育休を取っているかたも多く、女性が働きやすい職場だと思います。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国際協力関係の仕事はありますが、担当部署によっては、海外の方との接点は全くありません。担当部署によって仕事内容も大きく異なります。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約雇用でも、前職(ホテル業・正社員)よりも多い給与、賞与でした。賞与は年に2回(6月と12月)にもらえますが、1回当たり2ヶ月分程度のこと...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員でも、産休、育休を取得できます。わからないことがあったら、人事課に相談ができます。復帰もしやすかったです。
【気になること・改善した...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に悪い人には出会ったことがありませんが、2〜3年で異動されてしまい、その都度新たな方がいらっしゃるため、相性などは、その時にしか分かり...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務や時差出勤が可能で働きやすいです。在宅勤務は、勤務開始後半年は週1回、それ以降は週2回まで可能です。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国際交流の場に立ち会えたりその場を作る仕事なので、仕事の面白みややりがいはある方だと思う。とくにアートの方面や研究の方面で自分が強くやりたい...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本語事業で圧倒的な存在感を誇っているため、規模縮小はあってもつぶれることはないと思われる
【気になること・改善したほうがいい点】
独立行政...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取りやすい。部署や時期によっても差があるが、わりときっちり残業管理されていると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、リモー...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問わず活躍できる。女性がマジョリティのため、特に女性であることでキャリアの制限を感じたことはない。育休も最長3年取得でき、ワークライフ...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定性がある
【気になること・改善したほうがいい点】
在籍する職員の能力の割には、年収は低い。外務省の給与の八掛けくらいを横目でみながら調整...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多く、清潔感がある。
結婚までの腰掛けと割り切っていれば良い職場。
オフィスも通いやすい立地にあり、
海外生活や国際交流に関する仕事に...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によってはかなり専門性が求められ、機密性の高い仕事もあります。専門職に関しては、相性や能力が求められることにハマるかどうかは実際やってみ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専門職だったので、業績が上がっていれば高く評価され、上がっていなければ改善できるように上司も一緒に考えてくれました。
【気になること・改善し...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
早く出る・遅く出る、時間休、有休はかなり取りやすいです。家庭のある女性が多いからか、飲み会などもそんなにありませんでした。
また男性でも「子...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はそんなになく、繁忙期はありますが、忙しくて私生活が成り立たない……ということはありません。管理職はやはりそれなりに抱えていますが、その...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の中で学べることが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務委託のため、基本的にスタッフを育てようという姿勢はない。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手で派遣された場合、かなり高待遇である。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職ごとに報酬が決まっているので、30代でも50代でも同...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保険や休暇制度は整っており、安心して働ける。海外で日本語教育に携わる場合、これほど充実した待遇で働けることはない。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣先によって業務内容も、受けられるサポートもまったく違う。不公平感が募り、若手の派遣者からやめていき、現状維持...続きを読む(全93文字)
会社名 | 独立行政法人国際交流基金 |
---|---|
フリガナ | コクサイコウリュウキキン |
設立日 | 1972年10月 |
資本金 | 777億円 |
従業員数 | 275人 |
代表者 | 安藤裕康 |
本社所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目6番4号 |
電話番号 | 03-5369-6052 |
URL | https://www.jpf.go.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。