この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はかなり気軽に取れる。申請理由も深堀りされない。
【気になること・改善したほうがいい点】
就業時間の設定がそこそこの残業ありきで評価され...続きを読む(全91文字)
株式会社アルトナー 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はかなり気軽に取れる。申請理由も深堀りされない。
【気になること・改善したほうがいい点】
就業時間の設定がそこそこの残業ありきで評価され...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先が良ければ自分の裁量でかなり仕事を進められることもある
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣先が悪ければ下流工程をひたすらやら...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員の状態でも他職と比べて少しだけマシな給料になっている
【気になること・改善したほうがいい点】
労働組合が弱いせいか時流に対しての昇給...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
様々な企業で仕事ができることが魅力と思って入ったものの、設計者としての実力が育つような配属先でなければCADオペ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与はランクによって決まっている。が、そのランクの昇格要項が曖昧で年数を続ければ上がるわけではない。ランクが上が...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社時の配属グループによるが、給与面はそこそこ高い。ボーナスはほぼ無いが、基本給が恵まれてる。特に20代前半にと...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
将来の目標がない方にとっては良いと思うが、明確にやりたい仕事やスキルを高めたい方にとってはもどかしい思いをし、そのまま埋もれる可能性がある。...続きを読む(全536文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給はグレードにより決定される。派遣先配属時はグレードごとの基準単価と配属単価の差分によって付加賃金が隔月で支給される(単価によってはかな...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この会社で4社の配属先に配属されて10年近く業務を行ったが、会社としてのワークライフバランスはほぼ無いに等しく、配属先次第になる。配属された...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職して5年経っているので最新の情報はわからないが、派遣先の契約単価に応じて給料も変わったため、ある程度実力がついてくればそれなりに契約単価...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社に転職支援制度があり、対応部署が本部と繋がっていないため転職活動しやすかった。また、その部署が退職日、有給消化の調整だけでなく、転職先と...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
推進する制度は有るようだ。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣された配属先によって、千差万別。むしろその業界でのキャリアが増え、派...続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内勤の設計の様々なプロジェクトでの活躍を見て、自身もそうなろうとモチベーションを持って入社を決めた
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先との賃金の差を感じられる。残業をすればする程、営業からも本社からも頑張ってるねとお褒めの言葉を頂ける。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平均年収としては30代で900万〜1200万ほどもらえるとゆうところに魅力を感じ、応募いたしました。実際の給与も平均からすると大変高い水準を...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長できる環境が整っている。
どう整っているかを説明する
社内の雰囲気は互いに切磋琢磨しようとしている感じが伝わってくるし、いいと思う
【気...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
先行き不安の派遣業界で、やりがいは感じられなかった。労働組合はあるものの、経営者が、怪しいコンサルタントを従えて、反乱分子を押さえつける。大量の新卒を採...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
技術者派遣の業界は派遣業界の中でも高利益率だが、それだけに新規参入も多く競争は激しい。
また、輸出産業が主なクライアントのため、円高に振れた場合、一気...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本社勤務でしたが、休日はきちんと取れるほうでした。給与はそこそこ。ただ、賞与はかなり少なかったです。キャリアパスは、派遣社員は、なかなか上にあがれない環...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
技術者派遣のパイオニアとして、比較的、技術面における社員教育は熱心に取り組んでいる会社だったと思います。ただ、教育する側のマンパワーが不足しており、全員...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
採用面接時は、上場を目指していることもあり、将来性豊かな会社だと感じた。
ただ、実際に働いてみると、労務トラブルが、いつ発生してもおかしくないような対...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
なんだか良く分からないS先生と呼ばれる人が実質上の支配者。企業価値を高める事には長けているが、事業の社会的意義については?と思う。将来的に高い値段で買う...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は、お世辞にも高いとはいえないが、それほど低いわけでもなかった。ただし、賞与は本当に少なく、どれだけがんばっても、せいぜい、年間3ヵ月程度の支給だっ...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
成果主義を重視する会社で、信賞必罰が結構はっきりしていた。結果を残せば適正に評価され、昇給や飛び級昇格も実施されていた。ただし、結果を残せなかった場合は...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
将来的なビジョンが明確でなく、事業計画も場当たり的である。
社員を大切にしておらず、使い物にならなくなったら、平気で会社を辞めさせる。
無駄な出費が...続きを読む(全156文字)
会社名 | 株式会社アルトナー |
---|---|
フリガナ | アルトナー |
設立日 | 1962年9月 |
資本金 | 2億3828万4000円 |
従業員数 | 1,462人 |
売上高 | 101億1000万円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | - |
本社所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番18号 |
平均年齢 | 30.4歳 |
平均給与 | 462万円 |
電話番号 | 06-6445-7551 |
URL | https://www.artner.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。