この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業として真面目にやってもやんなくても、給与は変わらない。
【気になること・改善したほうがいい点】
真面目にやってる人は少し損をするのかもし...続きを読む(全133文字)
城北信用金庫 報酬UP
城北信用金庫の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は200〜550万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、城北信用金庫の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に城北信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業として真面目にやってもやんなくても、給与は変わらない。
【気になること・改善したほうがいい点】
真面目にやってる人は少し損をするのかもし...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
真摯に仕事に向き合っていればきちんと評価してくれると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店によって様々な所はもう少し統一性が出...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は業績に関わらず4ヶ月分いただけるのが良いところかなと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
月給が金融系では少ないと感じます。続きを読む(全78文字)
初任給は高いとは言いませんが、賞与や在籍年数に応じて右肩上がりでかなり年収が上がるようです。インターンの中でお話を聞いた社員の方は10年で2,000,00...続きを読む(全102文字)
基本的には少しすつ上がっていくが、窓口手当や営業手当など職種によって給料も異なる続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給年1回(7月)、賞与年2回(6、12月)です。賞与は年4カ月が平均で評価によって若干のプラスマイナスあり。
年収は給与16カ月分と考えて...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給があり、きちっと評価される点
駅から近く通いやすい
相談しやすい体制が整っていて安心感がある
賞与がある
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本資格をとっていかないと昇級できません。逆を言えば仕事があまり出来なくても資格さえ取れれば上がって行くことはできるかと思います。また上司か...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
固定給、営業も歩合ではないため、生活費の担保はある。
3年に一度程度のスパンで評価などを勘案され、昇格できる。評価には資格取得も見られており...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
規定の資格試験や通信講座をクリアしていればよほどのことがない限り等級は上がる。事務職は特に成果を見られたりはしないので、日々の業務を淡々とこ...続きを読む(全273文字)
初任給は230,000円ですが役職がつくと年収が大幅に上昇します。また営業職は営業手当として月に25,000円が出ます。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列のため、長く勤務すれば給与は上がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい店・暇な店で同じ給与であるため公平でないと感じる。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
1〜3年目は給料は上がらず手取り16万ほど。
4年目で資格取得をクリアしていれば1つ等級が上がり2万円ほどアップ...続きを読む(全274文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定した給料はでます。賞与も自分がいた時は毎回2ヶ月分いただくことができました。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収が低いです。ま...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性はほとんど上がらない。男性の場合は、昇給できるかどうかは上司に気に入られているかにかかっている。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料が低い。役職がつけばそれなりにもらえるとのことだが、まずなかなか等級が上がらないため20代のうちはずっと低い。残業もほぼないため残業代も...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収に関しては可もなく不可もなくって感じです。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列、試験受からないと給料上がりません。
評価制...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価に関しては優秀な人は役職等の肩書きが上がるのが早いため、モチベーションの向上に繋がると思います。その辺は少しずつ年功序列から、実力主義へ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
20代は同世代と比較した際に平均以上は貰える。ただ資格を取得していかないと昇給が見込めない。順調に資格を取得する、上司の評価を一定数を上げる...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
何もしなくても昇給していくこと。もちろん資格を取ることは必須。成績で給与に反映されることはほぼほぼないので、続けていれば自然と給与が上がって...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
信用金庫の中ではよいほう。残業代は払われる。賞与は年4か月程度だったと思われるが、いくら払われるかはその年によって微妙に変わる
【気になるこ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
20代後半~30代前半主任クラスで約500万、係長クラスで600万ほどである。ここくらいまでは年功序列で上がっていく。が、昇級のため獲得必須...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定してもらえる。給与がもらえないということはないし、正直、数字を達成しなくても居れさえすれば給与はもらえる。給与の昇給を気にしなければ5時...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業がほぼないので時給で考えれば良い方かもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
係長以上にならないと給与の水準は低く能力のあ...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は他社と比較的すると低いように感じます。入社してすぐ一人暮らしをする場合には検討を要すると思います。基本的に年功序列の体制ですが、努力次...続きを読む(全164文字)
会社名 | 城北信用金庫 |
---|---|
フリガナ | ジョウホク |
設立日 | 1921年5月 |
資本金 | 353億9100万円 |
従業員数 | 1,816人 |
売上高 | 383億7060万1000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大前孝太郎 |
本社所在地 | 〒116-0002 東京都荒川区荒川3丁目79番7号 |
電話番号 | 045-568-1000 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/johoku/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。