この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人がいいと思っていましたが、支店によっては性格がキツすぎる人がいるようです。また離職率が公開されていませんが3年...続きを読む(全95文字)
城北信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、城北信用金庫の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に城北信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人がいいと思っていましたが、支店によっては性格がキツすぎる人がいるようです。また離職率が公開されていませんが3年...続きを読む(全95文字)
入社後のギャップとしては、想像よりも外回りの営業仕事が多いといった社員の方の声がありました。続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前はこれからの事業だから、どんどん良くなって、進化を遂げていくだろうと思っていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
想像以上にい...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業は、定期預金や積立の集金が仕事のひとつであるが、その際に使う端末の操作が難しいことがあり、先輩社員や事務所に...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
非金融業務に力を入れていると謳っているが、実態は本部の一部の部署での取り組みであり、支店にいると金融業務を回すこ...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
私自身入庫した際にはセールスについてほぼ触れられなかったが、ここ1年で投資信託やビジネスマッチングなど、セールス...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社する前は優しい方ばかりとお会いするので、入社後のギャップが苦しい人が多いと思います。実際の現場はとても体育会...続きを読む(全94文字)
【社員から聞いた】自分が生まれ育ち、愛着のある地元に貢献したいという気持ちを持って入社した職員の方が多いように感じた。ただ、営業エリア出身でなくても、城北...続きを読む(全127文字)
【社員から聞いた】覚えることや資格取得が苦労したと伺った。続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非金融に力を入れており、入庫前はとてもキラキラしてるイメージが強かった。実際は支店もボロボロなところはほんとに古く、私が入ったばっかりの頃は...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転勤は都内や埼玉のみ。首都圏のみでの勤務を希望しているならとても良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
各営業所によって最初に...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい意味で金融機関だと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】
非金融の取り組みに携われると思い入社、携わることができませんでし...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性職員さんはみんな可愛くて性格良くて、本当にお花なような子たちでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属される店舗によるかと思...続きを読む(全466文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のうちから、地域の社長と経営相談に携わることができること。いろんな業界の方と関わる事ができるので、視野が広がる点は良かったと思います。
...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般職で入庫しましたが、配属される店舗によって(だいたいの一般職が)テラーとして窓口に立たされました。今はわかり...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労務管理がしっかりしており、残業もつけられる。(支店によるが)
研修もしっかりしておりまずまずな社会人一年目になれる。
なお、1年以降の金融...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な業種の、お客様とお会い出来ます。法人営業は社長や経理部長と直接、お話出来ます。法人の経営課題や、個人の金融財産の課題を解決出来たとき、...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
駅歩が5分以内が多い。通勤時間は1時間以内で配属される。お弁当は毎日オーダーすれば500円でそれなりのが食堂に届く
【気になること・改善した...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】嫌でも営業に必要な技量は身につけていくことができるのではないかと思います。但し、本来の大銀行たるものがあり、その存在意義は営業マンのひとりひと...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】定時近くに帰れる。残ってけと言われるような退社時に背徳感を感じる雰囲気ではない。
【気になること・改善した方がいい点】
定時に近くに帰れ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前は、勝手な思い込みでしたが、人間関係が良い、まったりした雰囲気の職場と思っていました。
実際研修期間は上記の通りの雰囲気で人事の方も非常に優しい...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に店舗の窓口業務が終了するのが早いので、金融機関は仕事時間が短いのではないかと思われがちですが、店が閉まってからが大変です。当時はサービス残業なん...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
採用研修部の方々の人柄はとても良いが、所詮支店に配属されたら滅多に会う機会がなくなります。
採用研修部の方々の様な性格の職員が、支店にいることはまずな...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
信金の中では大手ということで、社員は活気にあふれていると思いきや、全く逆で、「所詮信金、営利企業じゃないんだからマッタリいこうぜ」という、極めて自堕落な...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
経営の安定している転勤の無い地元密着の金融機関ということで就職いたしました。
入庫前と入庫後では大筋でのイメージにギャップはありませんでした。
あっ...続きを読む(全371文字)
会社名 | 城北信用金庫 |
---|---|
フリガナ | ジョウホク |
設立日 | 1921年5月 |
資本金 | 353億9100万円 |
従業員数 | 1,816人 |
売上高 | 383億7060万1000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大前孝太郎 |
本社所在地 | 〒116-0002 東京都荒川区荒川3丁目79番7号 |
電話番号 | 045-568-1000 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/johoku/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。